1: 名無し 2024/09/08 21:24:33
GP-01が三十年前…?
2: 名無し 2024/09/08 21:25:38
そうだよ
今はUC113年だよ
4: 名無し 2024/09/08 21:26:37
90年代が30年前っていまだにちょっと呑み込めない
6: 名無し 2024/09/08 21:28:33
97年発売だから実は27年前だよ
5: 名無し 2024/09/08 21:28:33
画像のは97年のだからもう27年も前のキットだ
16: 名無し 2024/09/08 21:32:16
旧キットは33年前
HGUCは24年前
PGは21年前
RGは11年前
9: 名無し 2024/09/08 21:29:32
HGよりMGが先なんだな
12: 名無し 2024/09/08 21:31:03
というかHGUCのブランドそもそもがMGより後
しかもあれ当時のコンセプトがマイナーのやつリメイクしようぜみたいな感じでメジャー狙いではぜんぜんなかった
19: 名無し 2024/09/08 21:35:03
>12
初手ガンキャノンからギャンザクⅢ改と続くからな
36: 名無し 2024/09/08 21:43:50
旧キットが33年前でMGが27年前なのすごいな
37: 名無し 2024/09/08 21:44:05
黄ばみ以前にABSバッキバキじゃねぇかな…
39: 名無し 2024/09/08 21:44:49
そもそもABS投入されてたっけかなここらの最初期組は…
24: 名無し 2024/09/08 21:37:32
ググったけど30年も経つとPS素材メインのガンプラも脆くなるんだな
33: 名無し 2024/09/08 21:43:19
>24
可塑剤が抜けちゃうんだっけか
49: 名無し 2024/09/08 21:50:17
>24
関節の渋みなんて素材に負荷を掛けることで成立してるから
どっちにしてもいつか破綻する
金属とかの方が持ちが長いだけ
31: 名無し 2024/09/08 21:40:55
シリーズ初期のMGはプラの質がヤバい
43: 名無し 2024/09/08 21:45:47
GP01すごい出来良かったんだけど成形色の安っぽさは当時でも感じた
18: 名無し 2024/09/08 21:34:54
かなりプロポーション良くね?
21: 名無し 2024/09/08 21:36:16
>18
実質ver.kaみたいなもんだからプロポーションは良い
当時目線だとすごいキットだった
55: 名無し 2024/09/08 21:51:36
MGGP01は普通に見られるだけマシ
GP02はマジモンのゴミ
58: 名無し 2024/09/08 21:52:38
>55
もうちょっとオブラートに包んで…
64: 名無し 2024/09/08 21:54:35
>55
急に間に挟まって出したのと出来の悪さで読者投稿全盛期のHJのMGコーナーが口汚いお便りで埋まったくらいだからな…
10: 名無し 2024/09/08 21:29:57
ここらのライフル持たせらんないからねそもそも…
14: 名無し 2024/09/08 21:31:30
>10
保持力しょぼい期間は相当長かった気がする
少なくともダブルオーライザーはまだまだ厳しかった印象がある
17: 名無し 2024/09/08 21:33:27
ダブルオーライザーは可動指だけどもピン付きになって久しいからそれすらないスレ画に比べりゃめっちゃ行き届いた男よ
8: 名無し 2024/09/08 21:28:39
MGのGP01リメイクしてほしい
初期も初期すぎてさすがに
29: 名無し 2024/09/08 21:40:13
>8
ver.kaで欲しいな
02と03も
欲を言えば00も
32: 名無し 2024/09/08 21:42:01
MGドムやMGリガズィみたいに一部だけ新規の1.5的なのでもいいから出ないかな
83: 名無し 2024/09/08 22:02:03
来年はMG自体30周年になるんだな
11: 名無し 2024/09/08 21:30:38
俺も30越えるわけだよ
当時買ったヤツ積んでるよ