1: 名無し 2024/12/22 21:33:19
2: 名無し 2024/12/22 21:34:41
ナイスバイタリティ
27: 名無し 2024/12/22 21:47:16
ガンブレあるある
3: 名無し 2024/12/22 21:37:52
真ん中上半身を大きくするか脚を小さくすればいいだけじゃん
5: 名無し 2024/12/22 21:38:54
>3
そうだね
…どうやって?
7: 名無し 2024/12/22 21:39:06
>3
きがるにいってくれるなぁ
6: 名無し 2024/12/22 21:39:03
何度見ても終が終すぎて笑う
16: 名無し 2024/12/22 21:41:16
上半身を1/100にしたら丁度良くなったりしない?
23: 名無し 2024/12/22 21:43:41
>16
チキンレッグになるだけだと思う
34: 名無し 2024/12/22 21:55:31
パーフェクトジオングみたいな体型になってる…
20: 名無し 2024/12/22 21:43:05
シナンジュの下半身がデカすぎる!
58: 名無し 2024/12/22 22:14:24
宇宙世紀のMSは時代を減るごとに巨大化していってるぞ!という設定通り
プラモもどんどんでかくなってるんだ忠実に
初代合わせの身長してるアナザー勢と並べるとすごい身長差になる
53: 名無し 2024/12/22 22:12:27
HGのはずなのにスケールバラけまくり問題
旧SEEDとかもうサイズ差が凄いことに
11: 名無し 2024/12/22 21:39:41
逆に右どうなってるんだよブルーセカンド出てないだろ
15: 名無し 2024/12/22 21:40:49
>11
肩だけHGとかからでも持ってくればいいだろ
どうせ寸法は極端には変わらない部位だ
18: 名無し 2024/12/22 21:42:40
>11
BB戦士にHGの肩では
42: 名無し 2024/12/22 22:04:41
逆にガンブレはガンプラゲーなのにガンプラとしての再現度が低すぎる…
45: 名無し 2024/12/22 22:05:52
>42
だからって縮尺をリアルにしたらライフルですらサイズあわんぞ
47: 名無し 2024/12/22 22:07:05
>42
ニッパーを操作して揺れ動くバーをゲージの真ん中に合わせてボタンを押さないとゲート跡が残るゲームとか作られても困る
49: 名無し 2024/12/22 22:09:31
キットの造形と似てないんだよなガンダムブレイカーのガンプラ
50: 名無し 2024/12/22 22:10:27
>49
真面目に馬面の再現とかされても困るし…
52: 名無し 2024/12/22 22:11:44
>49
いやめっちゃ再現度高いよ
逆に頑張ってるせいで古いキットの古い造形がそのまんま再現されてたりするよ
64: 名無し 2024/12/22 22:24:13
現実でも範囲ドラッグと拡大縮小できたら楽なのにな
スモールライト・ビックライトが欲しくなる瞬間