1: 名無し 2025/04/06 07:36:54
キャンディ塗装いいよね
4: 名無し 2025/04/06 07:39:53
キャンディはマツダ車みたい
7: 名無し 2025/04/06 07:43:46
りんご飴いいよね
9: 名無し 2025/04/06 07:46:11
クリア層の厚みとエッジの尖り具合のバランスが肝
11: 名無し 2025/04/06 07:48:16
シャアの赤をどの赤色にするかで悩む
12: 名無し 2025/04/06 07:49:49
繊細な塗装は概ね写真写りがよくないまである
パール塗装とか全然写真に反映されないぜ!
13: 名無し 2025/04/06 07:56:25
>そういえばサザビーの赤って二色あるんだけどほぼ再現されないよね
わかりやすく2色にするとなんかイメージ違うし陰影の差かな?程度の違いだから…
14: 名無し 2025/04/06 07:57:40
一応HGとかRGでも二色にしてはいるだろ
あんまり目立たないが
16: 名無し 2025/04/06 08:01:43
調べたら旧キットでさえ二色使ってたぞ
37: 名無し 2025/04/06 08:38:49
>16
二色使っちゃいるけど普通の赤とピンクでとても設定画の明るい赤と暗い赤には見えないやつ
17: 名無し 2025/04/06 08:07:51
クリアレッドとクリアオレンジ混ぜで塗り分けるのめんどくさいし…
18: 名無し 2025/04/06 08:08:24
キラキラしたチャフを混ぜ込むのは何て塗装?
25: 名無し 2025/04/06 08:13:50
>18
ラメ
26: 名無し 2025/04/06 08:14:40
>18
ラメ入り塗装とかフレーク塗装とか言ったりするやつかね
正式名称かどうかはしらん
19: 名無し 2025/04/06 08:09:51
キャンディってクリア塗装ってこと?
22: 名無し 2025/04/06 08:11:42
>19
メタリックの上にカラークリアの層作る
27: 名無し 2025/04/06 08:16:22
>22
カラークリアにするとこんな感じなのか
綺麗だな
24: 名無し 2025/04/06 08:13:17
出来合いのメタリックレッドって赤!って感じの赤にならないイメージある
29: 名無し 2025/04/06 08:16:37
>24
黒下地やグレー下地じゃなくてやはりピンク下地で行くべき
33: 名無し 2025/04/06 08:36:59
>29
サフ吹かずに赤のプラに直接メタリック行ったら結構金属感出たよ
28: 名無し 2025/04/06 08:16:34
下地の上にクリアかければ何でもキャンディだぞ
下地がメタリック系である必要はない
30: 名無し 2025/04/06 08:23:24
ガンダムマーカーのロイヤルメタレッドはかなりいい赤出るから広くないところなら使う
35: 名無し 2025/04/06 08:38:08
キャンディ塗装いいよね…舐めたくなる
39: 名無し 2025/04/06 08:42:10
でもぉ…兵器にわざわざこんなテカテカ塗装を施すかっていうとそれはどうなのって思うわけでぇ…
40: 名無し 2025/04/06 08:44:02
>39
兵器って言ってもこれ総帥専用のスペシャルMSだし
41: 名無し 2025/04/06 08:44:33
>40
総帥がMSで前線に!
43: 名無し 2025/04/06 08:53:13
>41
目立つように赤で!
クリアレッドを吹く量を合わせないと
右脚と左脚で色が合わなくなってしまう…