新着記事

人気記事

    【ガンプラ】ティッシュにボンド水でそれなりにいい感じのマントになるって聞いて試した結果



    1: 名無し 2025/07/16 22:35:08

    それなりにいい感じのマントになりました!!
    2: 名無し 2025/07/16 22:35:54
    ボンド水に茶色の絵の具混ぜるともっといい感じになるぞ
    3: 名無し 2025/07/16 22:36:04
    キッチンペーパーのほうがいいぞ
    5: 名無し 2025/07/16 22:36:43
    キムワイプならもっといい感じのマントになるかもしれないってことか…?
    7: 名無し 2025/07/16 22:40:55
    キムワイプおすすめ
    4: 名無し 2025/07/16 22:36:13
    それなりにいい感じになったらその上から塗装をするともっといい感じになるぞ
    8: 名無し 2025/07/16 22:41:21
    オレは厚めの伸びるビニール使ってる
    21: 名無し 2025/07/16 23:10:06
    ミーには普通にティッシュにくるまってるようにしか見えない…
    22: 名無し 2025/07/16 23:11:29
    >21
    ボンド水でいい感じに硬くなって下に垂れるのだ
    9: 名無し 2025/07/16 22:42:39

    ティッシュそのままのとき

    25: 名無し 2025/07/16 23:18:06
    >9
    お母さんに髪を切ってもらう幼児かな
    10: 名無し 2025/07/16 22:42:43
    2枚になってるティッシュは剥がして1枚にする?しない?
    6: 名無し 2025/07/16 22:39:38
    最近尼とかの梱包に使われてる紙がすごいあるんで糊で固めてなんか作れないかな…って考えてる
    20: 名無し 2025/07/16 23:08:54
    Amazonの梱包材の紙も塗るだけで結構いいぞ
    27: 名無し 2025/07/16 23:20:08

    茶色い紙はとりあえず巻いてみる

    43: 名無し 2025/07/16 23:48:33
    >27
    大分いい感じだ
    なんかゲッター味あるけど
    16: 名無し 2025/07/16 22:55:22
    百均のメガネ拭きとかでもいい
    11: 名無し 2025/07/16 22:43:15
    もしかしてボンド水って以外と便利なのでは…
    17: 名無し 2025/07/16 22:55:41
    >11
    ヘタった関節を強化するのにも使えるぞ!
    42: 名無し 2025/07/16 23:46:50
    >11
    ジオラマ作るのにも使えるしめちゃ便利だぜ
    19: 名無し 2025/07/16 23:06:02
    ブキヤがそれなりのマント売ってる
    24: 名無し 2025/07/16 23:16:10
    プラのマントは硬くてポーズが難しいからな…
    26: 名無し 2025/07/16 23:18:38
    一番いいのは首周りは別の布?を巻くのがいい感じなるのでは?っと考えている
    28: 名無し 2025/07/16 23:21:00
    むしろなぜいい感じのプラじゃないマントを出さないのか
    30: 名無し 2025/07/16 23:22:03
    >28
    プラ以外だと布や紙だと縮尺にたいして繊維が目立つからどうしても偽物っぽくなるから
    39: 名無し 2025/07/16 23:29:37
    >28
    自分で布マント作ればすぐ分かるよ
    凄えパチモンくさいから
    45: 名無し 2025/07/16 23:54:24
    >39
    機体は1/100や1/144だけど布は1/1だからな
    38: 名無し 2025/07/16 23:29:12
    コンビニとかでもらえるおしぼり乾かした方がそれっぽいよ
    13: 名無し 2025/07/16 22:51:41
    なぜ人はそれなりいい感じのマントを求めてプラモデルに付けるのか…
    14: 名無し 2025/07/16 22:54:04
    >13
    なんかカッコイイからだ!
    15: 名無し 2025/07/16 22:54:37
    ロボにマントはかっこいいからな…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】ティッシュにボンド水でそれなりにいい感じのマントになるって聞いて試した結果』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 14:21:41 ID:426e9cbbd ▼コメント返信

        ガンダムジエンドのマント形態好きで当時色々試したな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 14:28:14 ID:0d91542b6 ▼コメント返信

        青い絵の具混ぜて、犬型のプラモに付けよう!

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 14:56:16 ID:3f04ae359 ▼コメント返信

        こんな記事じゃコメント伸びませんよ!ホラ転売煽って煽って!

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 15:03:01 ID:ea852336d ▼コメント返信

        お前みたいなのがいっちゃん邪魔

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 15:11:59 ID:380820383 ▼コメント返信

        何かそれっぽいシワをいい感じにプレスした塩ビシートとか商品にしてくれねぇかな
        素材は何でも良い、塗料が乗らんこともない素材で

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 16:02:53 ID:3e164607c ▼コメント返信

        元々は こういうテクニックを見るために ここに来てたのにさぁ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 16:25:01 ID:9d690dc36 ▼コメント返信

        タミヤアクリルカラーをティッシュに染み込ませて乾かすと強度が出る

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 16:40:27 ID:8c01b19e7 ▼コメント返信

        今から約40年以上前にコロコロコミックで知っていた、テクニック
        (コミックボンボンでは何故かスルーされたテクニック)
        コミックボンボンでは当時大人でも手に入手困難なCFRPが容易に手に入るという
        勘違いをさせていたので読むの辞めた。
        (というかトラック製造メーカーにある様な巨大なオーブンが家にあるんかい)

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 16:59:26 ID:02cb2997a ▼コメント返信

        端っこを少し破ってダメージ加工してもよさそうね

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 17:10:18 ID:96ddfe110 ▼コメント返信

        プラモのモ子ちゃんかタミヤニュースで読んだ気がするけど、ティッシュに溶きパテで成形するってあったが、ティッシュに木工ボンドを薄めて成形して上から水性サフを使うのもありかもしれない

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 18:25:51 ID:a6c0d2b75 ▼コメント返信

        一方ワイは美少女プラモにマントを装着して悶々としていた。この感情はいったい…

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 20:44:18 ID:def17a495 ▼コメント返信

        ガンダムの実寸を感じる布にするならシルク並みに柔らかく、かつ薄く無いと。
        ほぼ密着で、下方向には垂直に落ちる事になるので、プラモサイズだとMGでもかなり重くて薄い布を探さなければいけない。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 21:26:20 ID:2c63a3d32 ▼コメント返信

        俺がお前達に解答してやろう

        世の中には乾燥機に入れる柔軟剤シートってのが売っているんよ、洗濯物と柔軟剤シートを乾燥機に入れるとフンワリ⋯乾燥後に使用後の柔軟剤シートを取り出すと柔らかくなった不織布ネットが手に入るのでコレを使う!塗装も可能!しかも1枚だと荒い目なので機体も透ける!クソ優秀!
        ちな俺はダウニー乾燥機シート使ってる

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 21:32:26 ID:de772f4ee ▼コメント返信

        ※13
        試しに検索かけたらamazon乾燥機シート柔軟剤ダウニーで画像出てるわ

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 21:54:36 ID:8a95ad335 ▼コメント返信

        エクシアリペアじゃないんだ…
        マントといえば、いの一番に思い出す機体なのにね。

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 22:34:16 ID:e946aa018 ▼コメント返信

        乾燥機シート柔軟剤ダウニー。ガンプラに使った画像が見たいな……Twitterだとあるのかな

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:44:40 ID:fda141bda ▼コメント返信

        キッチンペーパーやキムワイプだと巨大ロボが被るには分厚過ぎるんだよ
        マントとしてはイカサマ表現になるが、ティッシュままの四角じゃなく切って細いところ広いところを付けてやるとシルエットに見映えができる

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/17(Thu) 23:45:23 ID:d96db6c70 ▼コメント返信

        ※15
        ガンダムならサンドロックだわ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(Fri) 01:32:21 ID:e9aa02f0f ▼コメント返信

        普通にスケールモデルとかでボディカバーみたいなの作るときにやってたな
        ミリタリーとかのカモフラネット風の奴とか、トラックに荷物積んでそれに掛けるカバーとか

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(Fri) 02:47:43 ID:edb424cd9 ▼コメント返信

        MSに被せておけるサイズの布とか一瞬で膨らむダミーバルーンとかぴっちりスーツで宇宙遊泳とか、ガンダム世界の生地の技術って何気にとんでもない気がする

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(Fri) 06:19:22 ID:e72e4462f ▼コメント返信

        袋のビニールに加工と塗装を強いるタミヤ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/18(Fri) 18:59:50 ID:79d12ee6e ▼コメント返信

        百均のオヤジハンケチは駄目なの?

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/19(Sat) 18:28:23 ID:3542eb223 ▼コメント返信

        ※22
        生地が硬い

      新着記事

      人気記事