新着記事

人気記事

    ガンダム完成品フィギュアはガンプラあるし需要ある?と若い頃思ってたけどさ…



    1: 名無し 2025/09/11 12:22:34

    今は完成品しか買わないおじさんになってて世の中よく出来てる
    2: 名無し 2025/09/11 12:23:33
    売れてる事にもっと早く気付け
    4: 名無し 2025/09/11 12:25:13
    両取りすればいいじゃん
    3: 名無し 2025/09/11 12:24:38
    どういうこと?
    5: 名無し 2025/09/11 12:25:26
    おじさんになるとプラモ組む気力も体力も無くなるからな
    6: 名無し 2025/09/11 12:26:42
    作るのが面倒臭いと思わなかった頃が懐かしい
    7: 名無し 2025/09/11 12:27:26
    俺は高校生の辺りでもう作るの面倒臭くなった
    8: 名無し 2025/09/11 12:27:27
    ガンプラ作り続けるの適正いるよね
    9: 名無し 2025/09/11 12:28:42
    作るのが楽しい人なら今も疑問に思ってそう
    10: 名無し 2025/09/11 12:29:27
    昔より完成品のクオリティも種類も増えてるからな
    プロモデラー並の製品が買えるししゃーない
    11: 名無し 2025/09/11 12:31:27
    ガンプラこんだけ売れてるの世の中の人みんな根気あるんだとビビる
    12: 名無し 2025/09/11 12:31:37
    なんなら完成品も開けない
    16: 名無し 2025/09/11 12:39:56
    >12
    買ってパッケージ見て満足してる
    13: 名無し 2025/09/11 12:32:25
    好きな機体にもよりそうな気がする
    14: 名無し 2025/09/11 12:35:37
    耐久性の問題でおもちゃ的な組み替え遊びは完成品の方が展開してるシリーズもあるしね
    ガンプラでもストライカーとかガンガン出してくれて良いのに
    18: 名無し 2025/09/11 12:50:45
    >14
    オプションセットで今一番充実してる時期だよ
    15: 名無し 2025/09/11 12:39:20
    正直プラモのクオリティ上がって欲しい気持ちは出るけど作る気力は出ないからな…
    17: 名無し 2025/09/11 12:49:09
    ガンプラとかフィギュアの未開封の箱がいっぱい並んでいると部屋がおもちゃ屋になったみたいで良いよね
    21: 名無し 2025/09/11 13:11:04
    ぶっちゃけ金があったらロボ魂ででてるのはぜんぶロボ魂でいいかも
    23: 名無し 2025/09/11 13:12:51
    自分で作るのと完成品だからそもそも別ジャンルじゃん
    24: 名無し 2025/09/11 13:14:39
    そもそも別ジャンルじゃんって思ってたけど
    一部のモデラーはいい出来の完成品ふつうに塗ったり加工したりしてるのみて
    キットも完成品もあんま関係ねえなってなった
    26: 名無し 2025/09/11 13:17:46
    モデラーこそ塗装済み完成品に至るまでの苦労分かるから…
    27: 名無し 2025/09/11 13:18:23
    プラモ作りはボケ防止にいいらしいからおっさん飛び越えて爺さんになった頃にまた再開しよう
    29: 名無し 2025/09/11 13:20:27
    積みは老後に崩すんだい!
    30: 名無し 2025/09/11 13:21:34
    ガンプラと完成品じゃ楽しみ方も別だよね
    31: 名無し 2025/09/11 13:23:48
    完成品買う人は時間の配分割けないとかもあるんじゃないの?
    俺は無職だからいいけど
    32: 名無し 2025/09/11 13:25:11
    どっかでガンプラから移行する人多いから完成品が色々出てるんだろうとも思う
    33: 名無し 2025/09/11 13:26:13
    ガンプラのプロポーション好みじゃない人もいるからな
    34: 名無し 2025/09/11 13:27:29
    両方買えばええ!
    66: 名無し 2025/09/11 13:54:45
    たのしく遊べばそれでええ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンダム完成品フィギュアはガンプラあるし需要ある?と若い頃思ってたけどさ…』へのコメント

      1. 1. 名前:  投稿日:2025/09/11(Thu) 18:08:46 ID:b14dca09c ▼コメント返信

        ガンプラ適正スコアが年取ると減っていく感じですね。

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:21:22 ID:2e181f5ff ▼コメント返信

        完成品は完成品で合わせ目消したり塗装したり部分的に改造して遊ぶんだ
        ユニバースとか安いから気兼ねなく弄れて楽しい

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:38:41 ID:e6ced8283 ▼コメント返信

        子育てが一段落して積み消化モードに突入してますわよ
        おそらく残りの生涯で間に合わないが(どうせお前らもそうだろ?)一つでも多く完成させるんじゃ

        リアフレのガノタも同様だが、一人はルーペ使ってる

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:52:58 ID:e33a0be4d ▼コメント返信

        改造したり完成度突き詰めるならまだしも普通に作るなら完成品で十分だからな、値段は張るけど
        何より普通に買えるというのが強い

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/09/11(Thu) 18:57:49 ID:bb1dae671 ▼コメント返信

        ガンプラ買うよりもROBOT魂買う方がまだ難易度低いからほぼROBOT魂しか買わなくなったメタルビルドは欲しい機体出て予約出来たら買うスタイル

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/09/11(Thu) 19:31:01 ID:03c9b4910 ▼コメント返信

        ガンプラは普通に作り続けてるけど
        マクロスの可変戦闘機はマテリアルに合金とか使っている
        DX超合金とかアルカディア製の完成品を買ってしまうな
        近年のVF100でも申し訳ないが肌に合わなかった

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/09/11(Thu) 20:32:48 ID:23ee34881 ▼コメント返信

        完成品フィギュアって、今は中国無しじゃ作れないから嫌いだわ
        プラモでも部分塗装やタンポ印刷は中国製だから、米中の争いがさらに激化したら商品そのものがなくなりそう

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 00:42:58 ID:5ebde2dce ▼コメント返信

        今年は生きてるだけで辛い暑さだったがそれでも数体は作った
        RGとMGSDは後に回すと数年間作らなくなっちゃうし

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 01:01:45 ID:777edb82b ▼コメント返信

        ガンプラは作る楽しみと完成してからの楽しみがあるけど
        完成品は子供がおもちゃ買ってるみたいで( ̄▽ ̄)

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 02:22:23 ID:fe36448fb ▼コメント返信

        シンプルに高いのよ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 05:03:57 ID:030b6f64a ▼コメント返信

        完成品フィギュアもRGもMGもSD系も主役級ばかりで
        アースリィvsエルドラブルートとか
        デスティニーvsブラックナイツで並べようと思うと
        選択肢がHGしか無いのよなぁ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 07:43:21 ID:5c06ca094 ▼コメント返信

        ※11
        たくさん種類並べたいってなると結局HG一択になっちゃうよね
        まー、一昔前のならともかく、今のHGなんてスミ入れして艶消し吹いとけば十分過ぎる出来になってるから、組立式フィギュアとして集めてる人も多いよ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 17:11:52 ID:875c5f0d5 ▼コメント返信

        ガンプラはおもちゃだろ笑
        おもちゃにも大人向けも子供向けもあるわいな普通にってか寧ろ作らん上に好きでもない作品のガンプラ買ってるのがイミフだわよ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/09/12(Fri) 19:33:36 ID:d55196a6f ▼コメント返信

        ※7
        それならそれで争奪戦もしなくて良いんじゃねーの?どうせ値上げして一万前後のぼったくり価格になって当初のコンセプト殺してるんだし

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/09/13(Sat) 14:14:38 ID:cde4f355d ▼コメント返信

        verANIMEあればガンプラとかいらない

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/10/26(Sun) 15:25:56 ID:19cb622ed ▼コメント返信

        ※15
        あの玩具で満足できるならそれでよろしいかと

      新着記事

      人気記事