新着記事

人気記事

    【ガンプラ】もう今週末発売なのにEGウイングの変形機構の有無を公式で公開しないのどういう意図なの…?



    1: 名無し 2025/10/06 20:31:22

    もう今週末発売なのに未だに変形機構の有無を公式で公開しないのどういう意図なの…?
    2: 名無し 2025/10/06 20:31:41
    変形しないだけでは
    3: 名無し 2025/10/06 20:32:03
    この価格じゃどう考えても変形しないから
    5: 名無し 2025/10/06 20:34:28
    公式には変形しないけどちょっとした改造でハードモードにできます
    とかで
    7: 名無し 2025/10/06 20:34:41

    ランナー公開されてるんだから変形機構無いのわかるでしょ

    11: 名無し 2025/10/06 20:36:06
    17: 名無し 2025/10/06 20:37:45
    >7
    明らかに非変形だと不要な構造いっぱいあるように見えますけど…
    18: 名無し 2025/10/06 20:37:56
    >7
    (ランナーの画像でも変形用のシールド裏造形確認できるのに何を堂々と語ってるんだこのアホは)
    23: 名無し 2025/10/06 20:39:11
    >7
    ごめんなさいは?
    35: 名無し 2025/10/06 20:43:48
    >23
    学生時代こうやっていじめられてそう
    12: 名無し 2025/10/06 20:36:19
    ランナー三枚なんだ
    EGすげー
    8: 名無し 2025/10/06 20:34:46
    簡易的に変形するのは海外のイベントや先行販売?で既にバレてる頑なに見せないことなんだよな…
    13: 名無し 2025/10/06 20:36:21
    やろうと思えばそれっぽくはなるけど遊びとして推奨はしないくらいの塩梅なんでしょ
    どこかのホビーショップも破損注意的なアナウンスしてたし
    16: 名無し 2025/10/06 20:37:32
    そもそもがまず機構とかいうレベルの変形でもないだろ…?
    20: 名無し 2025/10/06 20:38:24
    >16
    でも上の「」はランナー見れば変形できないのは分かるって言ってるみたいだけど
    26: 名無し 2025/10/06 20:39:31
    >20
    ランナー見たらむしろ変形機能があることしかわからんよ
    30: 名無し 2025/10/06 20:40:41
    >26
    だからこそランナー見て変形機構が無いと堂々と断定してる「」に困惑してるんだけど
    37: 名無し 2025/10/06 20:44:37
    えっ!?
    じゃあ結局何を根拠に
    「ランナー公開されてるんだから変形機構無いのわかるでしょ」
    なんて言ってたの!?
    説明まだ!?
    19: 名無し 2025/10/06 20:38:10
    当時品でも変形できてたしそんなに複雑じゃないからな…
    32: 名無し 2025/10/06 20:42:21
    >30
    それはそうなんだが…まぁ勘違いしたんだろう許してやれ
    33: 名無し 2025/10/06 20:42:45
    >32
    ごめんなさいするのが先だよなあ?
    63: 名無し 2025/10/06 20:51:24
    小馬鹿にしたような言い方しといて勘違いでしたすみませんも言えないの!?
    44: 名無し 2025/10/06 20:47:17
    謝らせたい人もいい加減しつこいな…
    49: 名無し 2025/10/06 20:48:06
    >44
    ガンダム関連のスレだとたまにいるんだよ勘違いとかにツッコミする流れで執拗にダル絡みするやつ
    55: 名無し 2025/10/06 20:49:31
    >44
    俺無関係ですよみたいな面して泣き言いうのはちょっとダサいかな…
    61: 名無し 2025/10/06 20:50:25
    >55
    じゃあ謝るけどランナー構成見ても変形機能あることがわからないバカでごめんなさい
    これでいい?
    66: 名無し 2025/10/06 20:51:50
    >61
    いいよ
    二度と間抜けなレスすんじゃねぇぞクソゴミカス
    69: 名無し 2025/10/06 20:52:20
    >66
    ムキムキで草
    57: 名無し 2025/10/06 20:50:02
    ガガイのガイ
    67: 名無し 2025/10/06 20:51:59
    生活保護受けてそう
    68: 名無し 2025/10/06 20:52:06
    マジでしつこすぎてだめだった
    136: 名無し 2025/10/06 21:07:17
    なんかずっと恥ずかしい人いる…
    14: 名無し 2025/10/06 20:36:31
    変形しようがしまいが構わない
    やることは一つ他キット(主にBB戦士)のパーツでゴテ盛りにすることだけだ
    15: 名無し 2025/10/06 20:36:56
    >14
    プラリーガーきたな
    38: 名無し 2025/10/06 20:45:19
    >14
    隼ガンダム売ってるかなぁ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】もう今週末発売なのにEGウイングの変形機構の有無を公式で公開しないのどういう意図なの…?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 11:49:52 ID:a466c2f18 ▼コメント返信

        平均的ガノタの民度でほっこりする
        底辺趣味のコミュニティはこれくらい殺伐していないとな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 11:57:36 ID:b4d67f108 ▼コメント返信

        前腕のクローが展開できないので完全な変形にはならない
        その事は件のランナー画像見れば分かるので
        彼がその事言っているのだとすれば間違ってはいない

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:01:03 ID:4cd5bf47c ▼コメント返信

        匿名って怖いなー

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:10:34 ID:b4548143f ▼コメント返信

        買って自分の目で確かめろ!

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:13:09 ID:bcc44e67a ▼コメント返信

        完全変形はできないので公式に変形できますとは言わない
        だからと言ってわざわざ変形出来ませんとも強調しない
        それだけの話

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:13:24 ID:07c2f44ab ▼コメント返信

        色んなところで見かけるけど、何でそこまで複雑でもないウイングガンダムの変形を不可能だと思い込んでる人がこんなに多いのか理解出来ない
        RGでやってたハチドリみたいな形態に出来ないと、変形出来てる事にならないとか考えてるんだろうか?

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:15:05 ID:feda1d060 ▼コメント返信

        この商品が発表されてから 頑なにEGでは変形はないとか言ってる バ力がいるよな 

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:18:03 ID:fffbedc57 ▼コメント返信

        ランナーの画像に写ってるシールドの裏面に、バード形態時にバックパックとドッキングする為の2本の出っ張りがちゃんと付いてるじゃん
        これがあるのにバード形態未実装とかありえないだろ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:23:34 ID:fffbedc57 ▼コメント返信

        まぁシールドの開閉機能は無さそうだから、どの道買う気は無いけどな
        シールドからサーベルを抜刀する際のウイングが好きだから、あれがオミットされてるのはありえない

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:31:19 ID:b4d67f108 ▼コメント返信

        ウイングってほぼ寝そべりだから変形もなにもなくない?

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:32:01 ID:b2d536e09 ▼コメント返信

        安いんだから基本無いものとして考えときゃいいだけだろ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:35:54 ID:3054a74a4 ▼コメント返信

        動画を見ても爪の展開はできてないから、変形してないと言えばしてないな。あくまでそれっぽい形にはなるってだけで。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:41:36 ID:b2d536e09 ▼コメント返信

        五百円のセイバーガンダム程度の変形再現度なんじゃないのか
        盾(とライフル)をランドセルに嵌めるダボさえあれば普通のガンプラ並みの可動でまずまずそれっぽい形にはなるし

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:44:08 ID:b2d536e09 ▼コメント返信

        たしか完成品のユニバースでは変形オミットだったからな
        あんなでかく値段もそれ相応のですら、そういう事も時には
        あるのだから、これももしかしてと思うのは仕方ないのでは?

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:44:34 ID:6007940c1 ▼コメント返信

        出来ますと言っちゃうと不完全だからウソになる
        でもそれっぽい穴とか用意してるしそれっぽい形には出来ますよ分かりますよね皆さんってこと

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:46:57 ID:07c2f44ab ▼コメント返信

        いわゆる見立て変形というか、なんちゃって的な簡易変形なのでセールスポイントとしてはパンチ不足なのかも?

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:47:56 ID:292b480f3 ▼コメント返信

        言わんでいいけど
        画像くらい公開してもええやろとは思うw

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 12:50:53 ID:b4d67f108 ▼コメント返信

        決着は今週末パケ横に写真が載ってるか、説明書にバードモードへの変形が載ってるかで分かる
        俺は載せてないに賭けるわ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 13:29:59 ID:91aad94b3 ▼コメント返信

        ※18
        キットの実物で変形出来てる時点でとっくに決着なんかついてるよ文盲さん

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 13:46:25 ID:4785a4087 ▼コメント返信

        ※19
        ほーん妙に必死さを感じるなあ
        てことはフライングレビューか何か見てパケと説明書に変形のこと書いてないの確定ってことなんだろな
        じゃあ俺が正解じゃん、文盲さん笑

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 13:55:24 ID:4ff4cf736 ▼コメント返信

        完全に変形するのがいい人向けではないよね
        変形しないと嫌だ!って人はHGかRGを探しましょう

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 14:09:18 ID:3054a74a4 ▼コメント返信

        理由は不明だが事実上ほぼ変形出来るが公式にはあくまで謳ってないってことだな
        素直にサービスと受け取ればいいか

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 14:16:14 ID:b4548143f ▼コメント返信

        それっぽい変形は出来るけど完全変形ではないので売り文句にはしないって判断じゃね
        でないと変形するって書いてるのに完全変形じゃないって文句言う奴絶対出てくるから

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 14:35:48 ID:3054a74a4 ▼コメント返信

        つま先や爪が曲がらないようだし、完璧な感じにはならない。とはいえ、SDとかは簡易的でも変形しますって紹介してるからなぁ。

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 14:36:28 ID:dccd1aec0 ▼コメント返信

        つべに変形してる動画上がってるやん…

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 14:37:28 ID:6b6a03237 ▼コメント返信

        爪と膝さえなんとかすればいいんだろう?

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 14:48:31 ID:ed95395f9 ▼コメント返信

        スピードグレードのウイングは発表の時から変形しません言うてたな確か

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 15:17:38 ID:2ae41186e ▼コメント返信

        というか焦りすぎだろw 変形できるかどうか発売日ギリギリまでにはサイトに見せるんだから発売しても何の説明もなかった場合にようやくどうなの?って騒げよ…

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 15:19:45 ID:0f576a3c1 ▼コメント返信

        だいぶ前の中国実物展示の時から「概ね変形出来るようにはなってるが一部再現出来ない部分がある」ってのは判明してるから公式に言わないのもそういう事だろうと言われてた
        今更変形出来る!情報公開しろ!とか言ってるのは相当な情弱

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 16:07:36 ID:e34024bf8 ▼コメント返信

        あくまでそれっぽい形にはなりますってだけなのを変形できまぁす!とか、不完全ながら変形状態を大体再現!!なんて謳い文句にはしないでしょそりゃ。

      31. 31. 名前:名無し 投稿日:2025/10/07(Tue) 16:26:32 ID:6b6a03237 ▼コメント返信

        ファルコンガンダム作る気満々の奴にほっこり

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 16:44:55 ID:b4d67f108 ▼コメント返信

        前腕が展開しないから完全には変形しないので「変形できる」とは言えないよ派VS前腕くらい展開しなくても他が出来てるから変形できると言っていいよ派
        争え……争え……

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 17:04:05 ID:323428850 ▼コメント返信

        一方RGを一度も変形させてない俺に隙はなかった

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 18:41:57 ID:b4548143f ▼コメント返信

        別にどっちでもいいけど、そんな変形させたいならHG買えばいいだろ

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 18:56:09 ID:916698dca ▼コメント返信

        すまんかったで済むのにね

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 19:16:48 ID:6b6a03237 ▼コメント返信

        もしかしたら当初は完全(に近い)変形も視野に入れて設計してたりして
        バンダイ的には一つのチャレンジだったんじゃないのかな?
        EGの枠内で何処まで出来るのか?みたいな
        上手く行けば「EG初・変形機能搭載!」的な謳い文句も付けられて、セールスポイントとしても十分に話題性が出せるし
        只、結果的にそこまで変形をアピール出来る程のモノにならなかったから謳い文句にはしなかった、とか

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 22:53:26 ID:07c2f44ab ▼コメント返信

        もし「若干細部の詰めが甘い変形」を商品の仕様として参考画像載せたら、いざ発売されたら参考画像と寸分違わぬ実物を見て「仕様が間違ってるから弁償しろ!」って幼稚なガノタが騒ぎ立てるからね
        最初っから適当に濁しといてやるのが大人の対応だよね

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/10/07(Tue) 23:29:52 ID:6b6a03237 ▼コメント返信

        まぁストライカーやファンネルを見てるとこのウイングができなくてもしばらくしたらバードに変形できるパーツを出してくれるかもしれんし、そこまで焦ることはないな

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 02:34:53 ID:e1ecf0c9f ▼コメント返信

        ※37ゴッドガンダムじゃないんだから…

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 04:12:16 ID:726f83726 ▼コメント返信

        ※38
        バード形態にする為に必要なパーツってなんだ???
        上でも言ってる人がいるけど、ランナーの画像に写ってる盾の裏側の形状からして
        盾にバスターライフルを取り付けたり盾を背中のバックパックに取り付けたりすることは出来るみたいだし、腰を180°回せないなんて事も無いだろうから、変形時の腕部とか脚部のパーツを別売りするって事???

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 08:29:34 ID:edcdad236 ▼コメント返信

        だから前腕って言ってんでしょ
        パーツつけるなら黄色のクローを前に持っていく為のジョイントパーツか
        クロー展開した前腕パーツに差し替えか
        いずれにしろそれだけの為にパーツセットを売ってくれるとは思えないなあ

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 09:02:45 ID:058cc1e0a ▼コメント返信

        珍しく鬱陶しいスレだな

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 09:36:44 ID:0e6ac7ef0 ▼コメント返信

        ふたばのレスバってなんでこんなネチネチしてるの?
        性格悪すぎだろコイツら

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 12:45:57 ID:7e174144f ▼コメント返信

        こんな話題で熱く喧嘩出来る余裕が羨ましい

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 15:47:49 ID:b645af765 ▼コメント返信

        いつも寝かせるだけで変形()とか言ってバカにしてるやん

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/10/08(Wed) 18:05:22 ID:d569cc83e ▼コメント返信

        滅茶苦茶どーでも良い話題で盛り上がってるな

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 09:46:36 ID:d7e0c1f4d ▼コメント返信

        変形するならヤッホ〜イ
        変形しないなら改造すれば良いじゃない!!

        何を不毛な争いを・・・

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 22:26:17 ID:76ac2d8f8 ▼コメント返信

        EGν用のフィンファンネルも発売するらしいし
        ウイングも後々完全変形出来る何か出るんじゃね?

      新着記事

      人気記事