1: 名無し 2020/06/30 08:00:35
24: 名無し 2020/06/30 08:23:31
HGCEってどこまで出てるんだっけ
ストライクがリマスター出た時とビルスト出た後で2回くらい出たのは覚えてる
ストライクがリマスター出た時とビルスト出た後で2回くらい出たのは覚えてる
25: 名無し 2020/06/30 08:24:32
>24
主人公機体だけ
ストライク、ルージュ、フリーダム、インパルス、ストフリ
主人公機体だけ
ストライク、ルージュ、フリーダム、インパルス、ストフリ
26: 名無し 2020/06/30 08:25:09
30: 名無し 2020/06/30 08:25:59
>No.749627268
これなんでHGCEで出さなかったのか謎だ
これなんでHGCEで出さなかったのか謎だ
35: 名無し 2020/06/30 08:30:04
>30
HGCEストライクのエールストライカーに無加工で取り付けられはする
HGCEストライクのエールストライカーに無加工で取り付けられはする
46: 名無し 2020/06/30 08:40:17
36: 名無し 2020/06/30 08:30:36
>30
たぶんパーストの方が早い
種リマスターとストライクの金型作る契機になったビルドファイターズの放送時期でいうと2年くらいズレてる
たぶんパーストの方が早い
種リマスターとストライクの金型作る契機になったビルドファイターズの放送時期でいうと2年くらいズレてる
41: 名無し 2020/06/30 08:34:29
>36
HGCEとかの存在の前にこのHGパーフェクトストライクが出たってことなのか
HGCEとかの存在の前にこのHGパーフェクトストライクが出たってことなのか
31: 名無し 2020/06/30 08:27:21
旧HGでランチャーやソードって出てた?
インパルスもそうだけどメイン以外何のグレードで何が出てたか覚えにくい
ストライクは1/100だと全部出てたのは覚えてるんだけど
インパルスもそうだけどメイン以外何のグレードで何が出てたか覚えにくい
ストライクは1/100だと全部出てたのは覚えてるんだけど
34: 名無し 2020/06/30 08:29:50
>31
HGは今も出てないよ
パーストのパーツとコレクションのバックパックを組み合わせて改造&塗装するとHGでも再現できる感じ
HGは今も出てないよ
パーストのパーツとコレクションのバックパックを組み合わせて改造&塗装するとHGでも再現できる感じ
37: 名無し 2020/06/30 08:30:56
45: 名無し 2020/06/30 08:38:19
>37
実は分割は変わってなくてパーツ形状の変化で上手く隠してるんだよね
色分けばっか細かくなってる印象だけどこういう地味な進化が一番感心する
実は分割は変わってなくてパーツ形状の変化で上手く隠してるんだよね
色分けばっか細かくなってる印象だけどこういう地味な進化が一番感心する
48: 名無し 2020/06/30 08:40:24
60: 名無し 2020/06/30 09:25:12
>48
オルタナティブなんとかってヤツだっけ?
ストライク復活させてとかの
オルタナティブなんとかってヤツだっけ?
ストライク復活させてとかの
70: 名無し 2020/06/30 09:54:30
>60
そうそう
ランチャーやソード
複数買からの遊びを紹介されて本体が足りない現象が起きてる
そうそう
ランチャーやソード
複数買からの遊びを紹介されて本体が足りない現象が起きてる
61: 名無し 2020/06/30 09:28:18
62: 名無し 2020/06/30 09:29:07
こんな商品化される機体になるとは当時思わなかったな
1/60のストライカーパック三種セットのやつがお気に入りだった
1/60のストライカーパック三種セットのやつがお気に入りだった
63: 名無し 2020/06/30 09:32:31
82: 名無し 2020/06/30 10:38:36
83: 名無し 2020/06/30 10:41:51
>82
ランナーの都合も悪いだろうから色は普通のルージュでもいいけどHGオオトリは出してほしいね…
ランナーの都合も悪いだろうから色は普通のルージュでもいいけどHGオオトリは出してほしいね…
84: 名無し 2020/06/30 11:06:51
ストライクは種シリーズで一番カッコいいと思う









ランチャーのコンボウェポンポッドとソードの肩部マイダスメッサーはパーフェクトでなんとかなるけど流石にコレクションシリーズも品薄になってきたからソードとランチャーのストライカーそれぞれ売ってくれないかな
人気がないわけでもなかろうに