1: 名無し 2021/08/05 15:32:15
部屋に積まれてたプラモ組んだ後の箱とランナーと袋その他諸々のゴミを全部処分したらすごく広くなったから
みんなやったほうがいいよ
3: 名無し 2021/08/05 15:35:36
俺は組んだあとも箱を残しておきたいマン!
箱絵も良いキットが多いのが悪い
5: 名無し 2021/08/05 15:37:49
>3
絵が描いてある方を四隅切って平らにすればよろしい!
57: 名無し 2021/08/05 16:34:28
>3
箱分解してフォルダ保存しとくといいよ
4: 名無し 2021/08/05 15:37:22
俺は箱を一時期解体してファイリングしてたけど嵩張るんでさすがに処分したマン!
6: 名無し 2021/08/05 15:37:51
MGとか一部の凝ってる箱絵は正面だけ切り取って保存してある
7: 名無し 2021/08/05 15:37:53
俺は箱絵だけ切り取ってるな
8: 名無し 2021/08/05 15:38:40
説明書だけファイルにまとめて箱は潰して捨てちゃってるな
9: 名無し 2021/08/05 15:42:12
説明書の表紙とかにボックスアート描いてあるのもけっこうあるんだけどトリミングしてあったりそもそも別デザインだったりもあるんで今でも箱の処分には勇気が要る…
51: 名無し 2021/08/05 16:32:17
ボックスアートはガンプラウエハースでいい
10: 名無し 2021/08/05 15:44:02
昔は箱開いて残してたけど今はもう面倒でやってないな…
11: 名無し 2021/08/05 15:45:20
パッケージ変わったりするからな
鉄血とか放送当時のと別物になってるし
14: 名無し 2021/08/05 15:46:07
>11
キャラ絵無くなったんだっけ
29: 名無し 2021/08/05 16:03:03
>14
そこから更に変わってタイトルロゴが海外版になってデザインも変わり海外で流通してる仕様と同じになった
13: 名無し 2021/08/05 15:46:03
箱残しておいてもどうせ見ないから捨てちゃう
15: 名無し 2021/08/05 15:46:35
箱捨てた後って組んだプラモどうやって保管してる
棚にガンガン詰めてくの?
12: 名無し 2021/08/05 15:45:50
組んだあとどうやってしまうの
17: 名無し 2021/08/05 15:46:55
>12
100均のプラケースに入れてる
20: 名無し 2021/08/05 15:47:18
>12
ガラスケース入れてる
22: 名無し 2021/08/05 15:49:03
一通り遊んで出来の良さで一軍から三軍に分類
ケース入れて飾る
飾る
しまう
だな
付属品はジップロックで本体そばに
18: 名無し 2021/08/05 15:47:01
作ってあるつもりだったのに捨てようと箱開けたらまだ袋に入ったままの新品のランナーびっちり詰まってたのが結構あって
自分の記憶力が怖い
21: 名無し 2021/08/05 15:48:11
中途半端に余剰あるランナーの扱いに困る
どうせ使わないのにパーツ取っておかなきゃってなる
23: 名無し 2021/08/05 15:49:43
>21
絶対に使う事ないから思い切って捨てるとスッキリするよ
必要になったらもう一個買おうぜ
25: 名無し 2021/08/05 15:52:52
ランナーリサイクルに出そうと貯めてく一方だ
28: 名無し 2021/08/05 16:02:50
48: 名無し 2021/08/05 16:31:05
>28
ガンプラ以外のランナーは駄目なの?
53: 名無し 2021/08/05 16:32:39
>48
配合が違うからダメらしいってのはニュースでみた
55: 名無し 2021/08/05 16:33:53
>48
言葉にすれば同じプラモのPS樹脂だけど会社によって成分特性ちがうので…
回収したランナーはリサイクルプラとして分別してまた成型機行きなんでなおさら
71: 名無し 2021/08/05 16:40:34
>55
回収ボックスに書いてくんねぇかなコレ…
30mmのランナードバドバ入れてたわ
30: 名無し 2021/08/05 16:04:00
住んでる場所近くにもガンプラランナー回収ボックスとやらがあるらしい
まあ面倒なのでいつもと同じように捨てる
27: 名無し 2021/08/05 15:54:13
去年死ぬほど捨てたのでいっぱい置くスペースがあるぜ
3年程前に作らずに積んでいたガンプラ(全てHG)を300個程
アニメのDVDとかBD、古いTRPGやカードゲームと一緒に駿河屋に送ったなぁ
160万程になったが、新しい趣味としてフィギュアを集め出し
欲しかったフィギュアを駿河屋・Amazon・ヤフオクで買いまくり
2カ月も持たずに全額使いきったね