1: 名無し 2018/08/12 20:24:18
  情景模型スレ
  情景模型スレ
箱絵は前のやつが好み
  
21: 名無し 2018/08/12 20:51:13
  >1
  >1
わかる
  
7: 名無し 2018/08/12 20:40:12
   >1
何で変えちゃったんだろう
 
24: 名無し 2018/08/12 20:57:01
   >21
こうしてみると旧版は昭和のパチモノ臭が凄いな
絵の緩さとかフォントデザインとか
 
10: 名無し 2018/08/12 20:43:42
   書き直す前の箱絵の方が実際の仕上がりに近いよね
 
22: 名無し 2018/08/12 20:52:32
   新箱絵は躍動感詐欺が酷い
 
2: 名無し 2018/08/12 20:28:02
   4つともなんか関係のないのが一体混ざってる
 
4: 名無し 2018/08/12 20:31:15
   いっぱい入っててなんかお得感があった
 
73: 名無し 2018/08/12 22:43:19
   スレ画のやつに入ってるMSって何cmくらいのサイズ?
 
74: 名無し 2018/08/12 22:45:01
   >73
1/250だからあとは計算して
 
75: 名無し 2018/08/12 22:56:34
   >74
7センチちょいぐらいかな
横に1/24の人間のフィギュアを置いたらヒーローショーっぽく見えるかな
 
5: 名無し 2018/08/12 20:33:08
   MS単品のプラモよりMSのスタイルが良かった記憶がある気のせいだったかもしれないが
 
15: 名無し 2018/08/12 20:46:27
   >5
うn
気のせい
 
77: 名無し 2018/08/12 23:00:04
   スレ画は本体よりオマケの小さいMSを集めたい
 
6: 名無し 2018/08/12 20:39:23
   本命はベース
 
11: 名無し 2018/08/12 20:44:35
   テキサスの攻防にギャンじゃなくガンキャノン入れる謎
 
14: 名無し 2018/08/12 20:45:46
   こういうチンマイのがいっぱい入ってる模型が好きな子供だった
後空母の艦載機とか
 
17: 名無し 2018/08/12 20:47:17
   こんなんも出た昭和のガンプラブームやっぱすげえってなる
 
20: 名無し 2018/08/12 20:50:25
   >17
どっちかといえば
プレイセットや秘密基地の系統の流れかと思う
 
27: 名無し 2018/08/12 20:59:30
  自分にとっての「情景模型源体験」はチョロQのジオラマセットだったな
  自分にとっての「情景模型源体験」はチョロQのジオラマセットだったな
ただチョロQをプラ製の地面にのせるだけなのだけれども、「自分で作れた」達成感は大きかった
あとロボダッチとかも
  
41: 名無し 2018/08/12 21:21:41
   HGUCを3つセットにして情景模型シリーズを
始めたらどうだろう
売れないな
 
42: 名無し 2018/08/12 21:25:01
  >41
  >41
  
45: 名無し 2018/08/12 21:29:17
   >41
ジオラマへの憧れみたいなのが薄れて久しいからな
物語的にも情景を作りたくなるような隙間が感じられないものが多いし
 
47: 名無し 2018/08/12 21:33:33
  >45
  >45
ジオラマ作るためのガンプラのシリーズもあるんだけど
  
50: 名無し 2018/08/12 21:46:08
   >47
それはあくまでもバンダイ側からの提案商品だから
ユーザーの希望じゃないし何よりもうシリーズは…
 
53: 名無し 2018/08/12 21:47:37
  >45
  >45
これに憧れてたなぁ……
  
43: 名無し 2018/08/12 21:26:27
  ザク地上戦セットっていうのもある
  ザク地上戦セットっていうのもある
  
44: 名無し 2018/08/12 21:28:18
  陸戦ガンダム地上戦セットと合わせて買うと
  陸戦ガンダム地上戦セットと合わせて買うと
好きなだけ情景模型が作れる
  
52: 名無し 2018/08/12 21:47:21
   箱の裏に地面の絵を印刷しておいて
そこに並べるとか  しょぼいか
 
54: 名無し 2018/08/12 21:51:47
   >52
バンダイの回答:1/144Vガンダムシリーズ
 
   
  
>記事47
劇画に変換したキャラが良いんだよねぇ。
タバコをわざわざ別パーツにするキチガイっぷりもイカしたキット。
HGハードグラフも立派に“情景模型”してるから、終わらせるには惜しいブランドなんだよな…。