1: 名無し 2021/12/28 20:30:30
子供の時気にしなかったけど今見ると確かに微妙だなと思う時あるよね
18: 名無し 2021/12/28 20:40:47
>1
うむ
2: 名無し 2021/12/28 20:34:57
なんでこうなった
7: 名無し 2021/12/28 20:36:57
>2
これを改造してイラスト風ガンプラにしてる動画見たけど凄かった
52: 名無し 2021/12/28 20:51:45
58: 名無し 2021/12/28 20:54:33
>52
凄いよね
脚部の延長とかよく投げ出さずにやったなと思うわ
6: 名無し 2021/12/28 20:36:23
無理に上げるとすればhgucメタスのハンドガンってあれでいいのかなって…
でもこれって設定的な話になっちゃうのかな
8: 名無し 2021/12/28 20:36:58
>6
設定由来は条件が違うだろう
13: 名無し 2021/12/28 20:39:37
いやねキットの出来自体に文句はないんですけどね
23: 名無し 2021/12/28 20:41:59
>13
今はさすがにだいぶ見慣れはしたけどやっぱHi-νはガッチリした体型の方が好きだな
15: 名無し 2021/12/28 20:40:25
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92: 名無し 2021/12/28 21:05:59
>15
これたしか原型師を通さずに社内開発で数を出す方向性とかだったな
25: 名無し 2021/12/28 20:42:09
>1640691625505.jpg
HGUCバウ自体は好キットなんだけどね…
32: 名無し 2021/12/28 20:44:14
>25
うーん胴体幅狭くて
太もも短くてちょっと
21: 名無し 2021/12/28 20:41:26
VガンのHQは何がハイクオリティだったんだろうか
どうせなら赤じゃなくて本体と同じ紫っぽい色が良かったな
31: 名無し 2021/12/28 20:43:49
>21
クリアパーツ無いのはかなり残念ポイントだったよな
ただ素性はそんなに悪くもない、ゾロアット由来の出来の良さがある
22: 名無し 2021/12/28 20:41:41
この、武士道だけは!
30: 名無し 2021/12/28 20:43:42
>22
乗り換え前のマスラオの方が後に出たから微妙にそっちの方が出来が良くなってるという
27: 名無し 2021/12/28 20:42:29
思った以上に動かなかった…
46: 名無し 2021/12/28 20:49:18
>27
バインダーの肉抜きが見える位置にあるのもねぇ
49: 名無し 2021/12/28 20:50:29
>46
シールの赤い部分を切り取って貼り付ければお手軽に肉抜きを隠せるぜ!
素直にパテ埋めて色塗るわって?うん
34: 名無し 2021/12/28 20:44:58
色とか膝に爆弾とか
37: 名無し 2021/12/28 20:45:52
元キットよりも可動範囲が狭まっているという
38: 名無し 2021/12/28 20:46:10
スレ画は同時期の運命はめちゃ出来いいんだよね…
39: 名無し 2021/12/28 20:47:22
>38
HGの設計は同じ人が担当したと聞いて驚く
真偽はしらない
43: 名無し 2021/12/28 20:47:58
>38
運命は割と良キット多い気がする
旧HGもHGCEも光の翼デフォルトで付いてくるし
57: 名無し 2021/12/28 20:53:52
>43
旧ストフリもエフェクトついてるけど2枚だけ付けられてもこまる
65: 名無し 2021/12/28 20:56:27
>57
上の奴らだけ勝手に逃げたみたいに見える
HGCEストライクフリーダム。残念すぎる