安定感があるので安心
膝装甲の意味無くなっちゃう子は特にね
OPのは明らかに盾に載ってなかったし
勘違いを認めたく無い偉い人が血眼になって改変した血と汗と涙の結晶です
いい加減潔く勘違い認めろ
スコープドッグの着地みたい
着地にも使うぞ
モーターか何かと割り切るしかない
右ができるプラモまずないよね
膝の可動域もだけど腿と脛の長さの兼ね合いも有るし
何より股関節の可動域が足らなさ過ぎる
逆関節だったり伸ばすとかしてもいいだろうに
新着記事
人気記事
可動物は下半身がどれだけ安定してるかで扱いやすさが決まるよね。
オーラバトラーは、腰周りに装甲らしきモノが無いので、膝立ちポーズがよく似合う。
モーターヘッドだと、ラルゴのサイレンF型(カラミティ駐屯地にて)、オージェ・アルスキュルが(ボークスのガレキ見本)が。
エアリアルは作中の印象的なシーンもあって片膝つくポーズはこだわりを感じる
>記事29
ガンプラの話してんのにロボットがどうとか頭おかしいんか?
だいたい今のまとめサイトってスレタイないふたばに5chにみたいなスレタイを後付けするから1がロボ玩具としか言っていない以上ガンプラ限定じゃないと思うぞ。
スパロボ超合金とかマジンガーも一時期片膝立ちできるアピールした立体物よく出たなぁ。
>記事29
そんなあなたに境界戦機
立膝ってそんなに重要か?狙撃機体以外にさせないわ。
ゼロEW Ver.Kaの膝立ちはカッコいいと思った
輝き撃ちは元のコンテ描いた福田が
敵の射撃から身を守るために盾を地面に突き刺してる
画面手前にあるつもりはなかったがかっこいいからそれもあり
盾の上に銃身が乗ってる解釈も間違ってない
って言ってるからもうどっちでもいいんやで
G40の再販はしないんか
>記事26
記事20のMG Ver.2.0ザクさんがやってるやん?
それとガンプラの場合、膝から下の方を太ももよりも
長くしちゃうから、右の座り方が似合わないんだよね・・・
>記事30
着地に使うと衝撃吸収どころか膠着用の可動部に余計な負担かかるの心配になる
いうほどガンプラに膝立ちさせたいか?
そういうポージングで飾ったことないから棒立ちのシルエットが格好いい方が嬉しいな
立ち膝で飾ってるのなんかあったかな?て棚見たらパトレイバーのグリフォンぐらいだったわ
>記事29
ジオング「!!」ガタッ
新着記事
人気記事
ビヨンドグローバル版RX78が結構いい感じに決まるんだよね。