1: 名無し 2022/09/13 11:48:11
今週末が楽しみ過ぎる…
3: 名無し 2022/09/13 11:51:40
これが実際のブツか
買えたらいいなあ
4: 名無し 2022/09/13 11:54:51
頭部というかヘルメットはかなり苦労してそうだな…
8: 名無し 2022/09/13 11:58:17
>4
ステルスガオーが結構厚くなってる感じだな
その分ガオガイガー時のスタイルは申し分ないけど
5: 名無し 2022/09/13 11:54:53
大きさどれくらい?スパロボ超合金程度?
7: 名無し 2022/09/13 11:57:20
12: 名無し 2022/09/13 12:01:01
>7
㌧
結構大きいね
欲しくなってきた
27: 名無し 2022/09/13 12:16:11
>12
プレバンでカラバリ(金色の破壊神・弾丸X)出る方が再販より早いかもしれない…
9: 名無し 2022/09/13 11:59:14
なんていい太さ
13: 名無し 2022/09/13 12:03:51
ガイガーの時点でGWXの1/100と同じくらいありそうな大きさしてるな…
15: 名無し 2022/09/13 12:06:29
>13
30m近いデカさの機体だからね
スケールは1/144だとガンプラとかスパロボHGと絡ませやすくてうれしいな
16: 名無し 2022/09/13 12:09:03
でもお高いんでしょう?
19: 名無し 2022/09/13 12:11:20
合体が完全再現で体の半分以上を覆うエフェクト付きで6600円は安いと思う
21: 名無し 2022/09/13 12:12:40
合体変形する1/144ガオガイガーを6000円は絶対ムリだと思う!
22: 名無し 2022/09/13 12:13:01
このサイズこのギミックで6000円はやっすいな…
24: 名無し 2022/09/13 12:13:45
バンダイだから出来る価格すぎる…
26: 名無し 2022/09/13 12:15:49
値段のことすっかり失念してて税込み6600円!?ってなった
28: 名無し 2022/09/13 12:16:28
>26
値段なんて単なる目安だ
56: 名無し 2022/09/13 12:27:59
これ6000円はバンダイバカなんじゃないかって思う
安すぎでしょ
65: 名無し 2022/09/13 12:32:07
>56
自分で組み立てるからその分のコストがまるっとないし
60: 名無し 2022/09/13 12:30:37
大量生産以上に国内工場で袋詰めまで全自動だから安いんだ
42: 名無し 2022/09/13 12:22:52
飾るならフュージョンした状態で飾りたいけどそうなるとガオーマシン単体で遊べなくなるというジレンマ…
45: 名無し 2022/09/13 12:23:16
>42
2つ買おう
48: 名無し 2022/09/13 12:24:08
>45
ギャレオンが余りましたね?
白く塗りましょう
2: 名無し 2022/09/13 11:50:30
冷静になってきたけど履帯組むのだけ誰かにやってほしい
10: 名無し 2022/09/13 12:00:23
履帯ってRGのフレームみたいな切り離すだけで完成するタイプの奴じゃないの?
17: 名無し 2022/09/13 12:10:35
>10
多分今回のフレームは手首だけだと思う
66: 名無し 2022/09/13 12:32:09
売れて他の勇者RGに繋がるなら買いたいけど多分無理だよな…
73: 名無し 2022/09/13 12:35:45
>66
超竜神とかビッグボルフォッグとかはギミック的に難しいだろうし
キングジェイダ―はサイズがね…
76: 名無し 2022/09/13 12:36:39
>73
いやエクスカイザーとかダグオン欲しいなって…
36: 名無し 2022/09/13 12:19:53
ゴルディー1次分ポチれなかったからガオガイガーもし買えたら考えるか…って思ってたんだけど2次分も予約終わってた…
58: 名無し 2022/09/13 12:28:21
どれぐらい生産されてて各店舗に入荷するかな
ゴッド並みとまでは行かないまでも仕事帰りに買える位は入荷あって欲しい…
61: 名無し 2022/09/13 12:31:24
>58
自分が予約してる小売りだけに聞いた話なんで参考にならないけど
先週聞いてみたら結構生産数少ないらしいとか…
92: 名無し 2022/09/13 12:43:33
当日列にディバイディングドライバーしたくなるんだろうな
>記事1
どーせ田舎じゃ2個か3個だろ