1: 名無し 2022/09/17 13:54:29
2: 名無し 2022/09/17 13:54:54
4: 名無し 2022/09/17 13:56:49
>2
固定の意味がない気もする
固定の意味がない気もする
6: 名無し 2022/09/17 13:58:17
>4
エール装備時肩が上げれない問題がこれで解消されるんや
エール装備時肩が上げれない問題がこれで解消されるんや
32: 名無し 2022/09/17 14:21:34
こういう可動範囲広げるためのギミック自体に文句はないが
左右対称のスタンダードな立ちポーズにするとき各部をニュートラルなポジションにするの大変
左右対称のスタンダードな立ちポーズにするとき各部をニュートラルなポジションにするの大変
47: 名無し 2022/09/17 15:24:30
>32
羽が生えてるガンダムは特にそれが顕著だったり
左右の羽と接続アームを均等な位置にするのが大変
羽が生えてるガンダムは特にそれが顕著だったり
左右の羽と接続アームを均等な位置にするのが大変
5: 名無し 2022/09/17 13:57:32
11: 名無し 2022/09/17 14:02:30
>5
真っ直ぐな状態でロックかかると嬉しいけどそういうのあるかな
真っ直ぐな状態でロックかかると嬉しいけどそういうのあるかな
16: 名無し 2022/09/17 14:04:48
22: 名無し 2022/09/17 14:10:26
なんか眠そうな顔してるな
35: 名無し 2022/09/17 14:40:22
39: 名無し 2022/09/17 14:45:35
>1663393222182.jpg
作画だと目の下のダクト無いよね
作画だと目の下のダクト無いよね
40: 名無し 2022/09/17 14:49:18
37: 名無し 2022/09/17 14:41:40
38: 名無し 2022/09/17 14:44:35
42: 名無し 2022/09/17 15:08:14
>38
これが出来るのって意外と無いよね
そんな難しくは無いと思うんだけど
これが出来るのって意外と無いよね
そんな難しくは無いと思うんだけど
43: 名無し 2022/09/17 15:10:13
>42
アーマーシュナイダー入ってる分その辺再現してる立体だと案外ハードル高いのかもしれない
アーマーシュナイダー入ってる分その辺再現してる立体だと案外ハードル高いのかもしれない
45: 名無し 2022/09/17 15:13:40

>42
METALBUILDくらいしか再現してないからね
マウントせずにライフル投げ捨てたりもするからシンプルに認知度が低いのと
種世界では自由以降の機体の殆どがリアスカートマウントだから企画担当者もそっちだと思い込んでのかな?って気もする
33: 名無し 2022/09/17 14:23:23
インタ読む限りはめっちゃこだわってるみたいだし
実物持てばまた印象変わるっしょ
いつもみたいに写真だけだと毎回あーだこーだいうし
実物持てばまた印象変わるっしょ
いつもみたいに写真だけだと毎回あーだこーだいうし
8: 名無し 2022/09/17 14:00:28
sp.tamashii.jp/tn_blog/54#!
複座ジンよりメビウスゼロが来そうな勢いやな
複座ジンよりメビウスゼロが来そうな勢いやな
15: 名無し 2022/09/17 14:04:44
>8
メビウス出たら買っちゃうだろうけど早くドラッツェ出して0083シリーズを安心させて欲しい
メビウス出たら買っちゃうだろうけど早くドラッツェ出して0083シリーズを安心させて欲しい
14: 名無し 2022/09/17 14:04:40
ディンくださいディン
44: 名無し 2022/09/17 15:11:15
公式レビュー見てるとジンが早く欲しくなるな…
10月前半だったらいいな…
10月前半だったらいいな…
46: 名無し 2022/09/17 15:16:06
ジンはメタロボにならないだろうし予約したわ
たのしみ
たのしみ
3: 名無し 2022/09/17 13:56:24
ジンだけ予約出来なかった
10: 名無し 2022/09/17 14:01:37
>3
通販なら今でも買えるべ
通販なら今でも買えるべ
41: 名無し 2022/09/17 15:02:14
ザウート来たら起こして









ROBOT魂はいざ買ってみたら「スミ入れ雑…」ってなる