1: 名無し 2022/10/25 19:12:28
RGスレ
14: 名無し 2022/10/25 19:47:46
組み立てるの難しく無いやつお一つください
16: 名無し 2022/10/25 19:55:44
>14
最近だとWかな
18: 名無し 2022/10/25 19:56:57
>14
旧キット旧ザクおすすめ
21: 名無し 2022/10/25 20:01:43
>14
はい
22: 名無し 2022/10/25 20:04:11
>21
外装付けたら重さで自立出来ない奴来たな…
24: 名無し 2022/10/25 20:08:02
今年ナンバーワンキットはやっぱゴッドかなぁ
文句なしのいい出来だった
25: 名無し 2022/10/25 20:09:39
最初の発売からずっと欲しかったジオングがようやく手に入り組んだ
長かった…
カッコイイ!
26: 名無し 2022/10/25 20:11:15
>25
ジオングはフレームだけ組んでもかっこいいんだよなぁ
27: 名無し 2022/10/25 20:14:21
説明書通りに組むだけで色塗らずにほぼ見本と同じもの出来るしHGより初心者向きよね
28: 名無し 2022/10/25 20:16:05
>27
初心者に組ませるにはパーツが細かすぎて途中で心が折れないか心配
40: 名無し 2022/10/25 20:46:32
>28
ガチでパーツ無くすからな
プラモ作る前に部屋片さなければ
それでも無くなる定期
29: 名無し 2022/10/25 20:16:15
難易度的にはMGと同等くらい?
31: 名無し 2022/10/25 20:18:40
>29
パーツひとつひとつが小さい分MGよりは難易度高い
32: 名無し 2022/10/25 20:20:25
10年ぶりのガンプラでRGサザビー組んでるんだけど外装の赤だけでもエアブラシで塗装しようかなって下処理してても中々パーツ数多くて終わらんわぁ
プロペラントタンク位しか合わせ目が出ないのは助かるけどね
46: 名無し 2022/10/25 20:59:52
初めて買ったガンプラは真っ白なRGガンダムで買ったその日にニッパーで切り出し中にパーツを無くしました
47: 名無し 2022/10/25 21:00:17
νガンダムはファンネル面倒だけど組みやすかった
50: 名無し 2022/10/25 21:07:28
ウイングは割と組みやすい部類だと思う
もうちょっとアレンジ入れてほしかったかな
33: 名無し 2022/10/25 20:21:49
よく出来てて飾る場所に困らないのがいいよね
34: 名無し 2022/10/25 20:22:58
1/144キットは今後EGとRGで二極化する感じ?
35: 名無し 2022/10/25 20:23:51
>34
どうなんだろ…HGシリーズは続くんでない?
スパロボ系もあるし
36: 名無し 2022/10/25 20:24:18
>34
EGはエントリーキットだからもう出ないかもしれない
37: 名無し 2022/10/25 20:24:44
あくまでHGというメインストリームがないとEGもRGも続けられないでしょ
39: 名無し 2022/10/25 20:39:05
基本がHG
入門用がEG
高級志向の人向けがRGって感じだろうな
41: 名無し 2022/10/25 20:47:07
>39
MGやFGの立場よ
64: 名無し 2022/10/25 21:59:30
Gフレームから入ってHGに手を伸ばし始めたところだからRGに行き着くのはいつになるやら
RGここ最近のやつは組み立ての摩擦テンションが優しいしプラも柔らかいから初心者でもいけると思うけどな。ABS使ってた頃のHGとかよりはよほど組みやすい
手でもぐ子どもならさすがにツラいけど…