1: 名無し 2022/10/25 20:24:27
塗装初心者が初めて手を出すのにオススメのキットはFGガンダムが今でも定番だと思うの
3: 名無し 2022/10/25 20:25:32
まずFGが売ってねぇよ
9: 名無し 2022/10/25 20:26:53
>3
まあその内入荷するだろうし
5: 名無し 2022/10/25 20:25:54
FGすら売ってねえのかよ…
4: 名無し 2022/10/25 20:25:34
それは素人でも綺麗にできるってことでなく安くめっちゃ練習になるって意味?
7: 名無し 2022/10/25 20:26:35
最近のは塗らずとも墨入れだけで充分だもんなぁ
10: 名無し 2022/10/25 20:27:09
買えるならコレだよね
買えるなら
23: 名無し 2022/10/25 20:31:17
>10
ストライクなら100以上仕入れてまだあり余ってる店がある
42: 名無し 2022/10/25 20:35:30
>23
真っ白なのはガンダムベースにしかない
11: 名無し 2022/10/25 20:27:44
全塗装しなきゃならん古いのより
部分塗装で済む今のキットで経験値積んでく方がいい
14: 名無し 2022/10/25 20:28:58
ガチの塗装初心者はまず道具一式を買うより油性ペンでも何でも良いから自分色に塗る事の楽しさを知るのが一番だと思うんだよね
15: 名無し 2022/10/25 20:29:02
子供と猫がいるからスプレー系使えなくて辛い
しかし筆とかマーカーだと難しそうでな…
19: 名無し 2022/10/25 20:30:20
>15
外でぶしゅっと
もちろん新聞紙とかまわりに敷いて
24: 名無し 2022/10/25 20:31:27
>15
筆とマーカーなら実は筆の方が簡単よ
マーカーは乾燥した上から塗っても剥げるからな
2: 名無し 2022/10/25 20:25:22
さあ、塗ろうぜ
25: 名無し 2022/10/25 20:31:48
黒のマッキーで夜戦仕様にするつもりだった俺のジムは酷い物だったよ…
36: 名無し 2022/10/25 20:34:05
>25
ガンダム野郎で時間が無くて黒のマッキーで塗った箇所が暗闇でも目立って負けたって話があったな…
30: 名無し 2022/10/25 20:33:07
初心者向けの塗料はどれがいいかなと考えたけど
結局オーソドックスなものに落ち着くな
34: 名無し 2022/10/25 20:33:58
水性ガンダムカラーってそのまま筆突っ込んで塗ってもいいものなの?
43: 名無し 2022/10/25 20:35:35
>34
瓶直でデロデロ塗るのも味があるけどきれいに塗りたいなら皿に出して薄め液で希釈する方がいい
44: 名無し 2022/10/25 20:35:41
>34
場合によっちゃ濃度は調整した方が良いけど
そのまま筆突っ込んでもまあ大丈夫よ
62: 名無し 2022/10/25 20:41:21
好きなように塗れ
75: 名無し 2022/10/25 20:44:54
イメージとは逆に初心者ほどエアブラシ使った方いいんだよな
77: 名無し 2022/10/25 20:45:59
>75
いまだと充電式のエアブラシでも充分使えるものあるしな
80: 名無し 2022/10/25 20:46:08
>75
初期投資とランニングコスト
89: 名無し 2022/10/25 20:47:57
>75
使うまでのセッティングと使ったあとの掃除でまず萎える
慣れてしまえばそうでもないんだけど
129: 名無し 2022/10/25 20:56:28
入手性が問題ならこれ組んでサフ吹いて上から赤なり青なりで塗ればいいんじゃないの
パーツ毎に分割もされてるから塗りやすいし
143: 名無し 2022/10/25 20:58:43
>129
こいつは抜群に塗り易い
スネの合わせ目だけ消せばパーツ手もぎでヤスリがけすらしない状態で塗っても様になるので凄い
29: 名無し 2022/10/25 20:32:50
HGジムでよくね
32: 名無し 2022/10/25 20:33:20
>29
売ってないじゃん…
61: 名無し 2022/10/25 20:41:12
>32
ダムべなら真っ黒なエコプラが!
33: 名無し 2022/10/25 20:33:26
300円のキットも最近ではあまり見ない気がするなぁ
213: 名無し 2022/10/25 21:12:58
基本はこれから
217: 名無し 2022/10/25 21:13:42
>213
ライフル小っちゃ!
ガノタがオススメとかしてもしなくても自分らが好きになったヤツを買って好きなようにいじるだろ