1: 名無し 2022/11/17 00:53:21
ガンプラって最近何作ってもほぼ及第点のハードルはクリアしてる印象だけど
逆にいやこれないわ…って出来のキットって近年ある?
2: 名無し 2022/11/17 00:55:47
トリスタンかなぁ…
4: 名無し 2022/11/17 00:56:36
>2
もう5年前だぜ
12: 名無し 2022/11/17 01:02:21
>4
その元になったキットは更に何年も前のものだったから今もって真っ先にあげられるともいえる
3: 名無し 2022/11/17 00:55:49
ガンプラだと割とマジで無いけどバンダイって括りならそれなりに出てくると思う
本当に強いて言うならMGジンのマシンガンの先端が気になる感じかな
32: 名無し 2022/11/17 01:10:06
ガンプラはまあよほど悪いという事は無い
なにこれってなったのは直近でもMGジ・Oくらいだな…
5: 名無し 2022/11/17 00:58:12
MGジオみたいの今やったら炎上案件なんてもんじゃ済まなそうだな
7: 名無し 2022/11/17 00:58:55
時期考えるとMGジオは流石に…
そりゃちゃんと組めはするけども
8: 名無し 2022/11/17 01:00:36
近年なぁ…関節が脆いとかなら
10: 名無し 2022/11/17 01:01:30
ディランザの足のモナカ割りはもう少し頑張れたのでは?と贅沢を言いたくなる
13: 名無し 2022/11/17 01:03:07
最近だとククルスドアンのザクはパーツ分割もうちょっとどうにかできたんじゃないのって箇所がちらほら…
28: 名無し 2022/11/17 01:08:04
>13
まあ仕様からして塗装前提だし割り切ってるんじゃないかなって
11: 名無し 2022/11/17 01:02:04
RGゴッドは出来栄えは素晴らしかったけどランナー位置は正直嫌がらせとしか思えないような箇所がチラホラあった
あとシールの余白デカ過ぎ
27: 名無し 2022/11/17 01:07:45
>11
肩アーマー正面のフィンのど真ん中にぶっといゲートが来るのはちょっと勘弁してほしかった
でもキットの出来栄えは本当にすごい
21: 名無し 2022/11/17 01:05:32
RGゴッドの腕フレームは即壊れたな…
面倒臭いからネオジウム接続にした
24: 名無し 2022/11/17 01:06:53
RGゴッドだと後頭部が塗装したら絶対に剥がれるだろって感じでプラの弾性に頼った構造だと思う
剥がれた
30: 名無し 2022/11/17 01:09:18
RGはヒケが出る面にディティールがあって二者択一な事がちょっとある
ゴッドだと胸の青い部分とか
16: 名無し 2022/11/17 01:04:16
RG全般に言えることなんだけど技術的にはすげぇけどいざ組むとなると強度に難を感じちゃう
まぁガシガシ動かすようなものでないと言えばそれまでなんだけど
20: 名無し 2022/11/17 01:05:30
メッサーの足に変な隙間あってコレジャナイだった
23: 名無し 2022/11/17 01:06:40
エアリアルは贅沢言えばシールドビットはシールなしで色分けして欲しかった
エスカッシャンの上部中心パーツの白は特に
26: 名無し 2022/11/17 01:07:29
エスカッシャンはルブリスみたいに基部なしで合体できるようにしてほしかった
42: 名無し 2022/11/17 01:14:54
ガンプラの範疇だけどラクスとか美少女プラモの肘にボールジョイント使うのマジやめて
57: 名無し 2022/11/17 01:19:58
>42
高価格の完成済フィギュアみたく上から膜被せるようなキット出てもいいと思うんだけどな
コスト的に無理か
45: 名無し 2022/11/17 01:15:36
HGUCとかのとにかく動けばいいで関節のデザイン無視したり同じ型なのに共通性なかったり動くけど動いた後酷いとか割とアレな部分は多いけどな
54: 名無し 2022/11/17 01:19:20
>45
二重関節なのに結局90度くらいしか曲がらんC字関節阿久津HGたちは何なの…ってなる
59: 名無し 2022/11/17 01:20:12
>54
あーそうだ
ジェミナスの肘とか微妙だったわ
51: 名無し 2022/11/17 01:19:05
ABSが恋しい
あっちの方がコシが有って関節には良い素材だったと思うのに
60: 名無し 2022/11/17 01:20:17
>51
しばらくするとプラプラにならない?
あと塗料によってはあっさり割れる
62: 名無し 2022/11/17 01:20:53
>51
HGエクシアがプラプラになった記憶しかない…
56: 名無し 2022/11/17 01:19:52
>51
MGエピオンの肩軸が折れたから苦手意識があるわ
70: 名無し 2022/11/17 01:22:42
つまり…やはりPCをつかった関節…!
77: 名無し 2022/11/17 01:24:33
>70
正直ウーンドみたいな特殊キットでもなければPC使ってていいと思うんだけどね…
はっきりそこで組み換えできるってわかるし
80: 名無し 2022/11/17 01:25:36
>77
なんでもかんでもKPSにしなくていいと思うんだけどね
KPSでわざわざポリキャップと同じ形のパーツ作ったりもしてるし
88: 名無し 2022/11/17 01:27:59
>80
逆だよ共通ポリキャップはもう足手まといでしか無い
208: 名無し 2022/11/17 01:51:55
(全塗装棒立ちで飾る派だから稼働はあんま重視してないとか言いにくい雰囲気だ…)
直近(2年前くらい)だとマルコシアスかなぁ
サブアームは保持ないし折れるし、相変わらずガンダムフレームの挟み込む胸部分はプラプラだし、そもそも背負いものが重すぎて自立がほぼ困難。しかも胸のプラプラも相まって常に反り返ってる