1: 名無し 2023/11/07 12:16:02
MSのアレンジって昨今ではスラっとした体形の
スタイリッシュな路線が昔よりも肯定されるようになってきたよね
2: 名無し 2023/11/07 12:19:34
でもオリガンはデブに戻った
22: 名無し 2023/11/07 13:41:56
>2
そこそこ細いよぉ!?
3: 名無し 2023/11/07 12:20:26
できあがったものによるな
スラッとしてる方が好きだけどHGCEインパみたいなのはごめんだし
4: 名無し 2023/11/07 12:25:33
ファーストはもともと細いのが正解
12: 名無し 2023/11/07 12:46:37
>4
大河原稿準拠だと最初のHGUCやMGパガンの中身が正解
116: 名無し 2023/11/07 16:45:03
ひょろながアレンジすんなと叩かれてきたカトキだけど
歴史的に見るとガッチリ系保守してきた人ってのが面白い
6: 名無し 2023/11/07 12:33:35
膝から下は太い方が好き
8: 名無し 2023/11/07 12:36:01
スレ画はデザイン優先みたいな変なパネルライン以外は嫌いじゃない
10: 名無し 2023/11/07 12:41:00
パネルラインとか灰色の塗分けを消してシンプルにしたら
わりと80年代のアニメ作画っぽくなりそうよねスレ画
30: 名無し 2023/11/07 13:58:11
MK-IIは逆に太さを求められる傾向がある
34: 名無し 2023/11/07 14:01:01
>30
何で頑なに脚細くするんだろうとは思ってた
reviveは逆にやり過ぎでおいおいってなったけど…
38: 名無し 2023/11/07 14:09:21
アンリーシュドとかバランス良くどっしりしてるし
43: 名無し 2023/11/07 14:16:27
>38
HGデカくしましたみたいなハンドパーツはどうにかして欲しかった
49: 名無し 2023/11/07 14:30:38
逆に細いからクソ扱いも店頭やネットでの捌け具合見るに全然アテにならない
51: 名無し 2023/11/07 14:33:43
リバイブとか毎回ゴミ扱いされてたけど売れ行き別に悪くないのにな
55: 名無し 2023/11/07 14:42:25
>51
特定のおかしな連中が粘着してるだけだろ
59: 名無し 2023/11/07 14:52:44
そもそも立たせないでベースで浮かすわ
61: 名無し 2023/11/07 14:54:04
>59
ベース対応しか知らない令和生まれがよ
62: 名無し 2023/11/07 14:55:08
プラモ組んでる令和生まれとか英才教育過ぎる…
68: 名無し 2023/11/07 15:11:10
評判の良いEGもウェストの細さとかはリバイブとあまり変わらなかったりするので
やっぱ人の主観あてにならんなっていう
71: 名無し 2023/11/07 15:20:12
>68
いやあれも普通にウエスト細すぎだろ
73: 名無し 2023/11/07 15:23:57
>71
もう新規のキット全部に文句言うだけのモンスターじゃん…
125: 名無し 2023/11/07 17:43:30
こういうのってただの世代交代の認知変化なんじゃあねーの?
SEEDが旧来のファンに毛嫌いされた一方で十数年経って当時のファンの声が大きく出てきたみたいに
126: 名無し 2023/11/07 17:54:20
>125
基本はもうマジでその通りなんだが
78は広い世代がガヤガヤとレスバ参戦できるある種の例外なので少しややこしい
交代せずひたすら上に追加盛りしてって大渋滞みたいな…
128: 名無し 2023/11/07 18:03:14
世代交代っていうけど種はアンチが多いのは事実だけど同時にファンも多いわけで当時からずっとメカ人気はキープしてる
パーツ単位だとスラッとして見えるけど、全体の印象としてはガッシリしてるのが理想