1: 名無し 2023/06/06 14:56:39
2: 名無し 2023/06/06 15:00:19
設定通りの色にしたら立体物としてはエッジが立たないから映えないとか商品としての都合がるだろうからな
7: 名無し 2023/06/06 15:27:55
カラーガイドに従うのはそうじゃないって話なのかな
9: 名無し 2023/06/06 15:29:57
クレオスの戦闘機用カラーにありそうな色
20: 名無し 2023/06/06 15:58:46
>9
エクストラダークシーグレーくらいのイメージあった
18: 名無し 2023/06/06 15:50:15
いっそ灰色っぽくして緑薄くしていいかも
19: 名無し 2023/06/06 15:55:05
ソーンがパステルカラーっぽいからウルもそんな感じになっちゃったんだろうな
ミリタリー色とプラモ担当が思っていない
40: 名無し 2023/06/06 16:39:21
>19
そもそもこの色整形色で出せないんじゃね?
カラミティとか昔から青緑系の色は設定通りじゃない
25: 名無し 2023/06/06 16:09:29
専用色出るしそれで塗るしかない
28: 名無し 2023/06/06 16:15:08
プラモ説明書のカラーガイドはグリーン60%ホワイト20%インディブルー20%だけどこれで塗るとプラモの成型色みたいになってアニメ劇中とは違うのかな?
29: 名無し 2023/06/06 16:17:25
少なくともプラモのカラーガイド比率は見本の写真の色に近づけるためのものだ
38: 名無し 2023/06/06 16:28:15
プラモは全体的に明るすぎるな
47: 名無し 2023/06/06 16:49:36
アスティカシア学園制服の色で塗ればいいよ
5: 名無し 2023/06/06 15:26:23
たまーにあるよねなんか違くないって色してるの
6: 名無し 2023/06/06 15:27:49
この辺の渋い色はアニメと成形色の間でズレが出るのたまにあるよね
00のアルケーとかUCのローゼンズールとか
21: 名無し 2023/06/06 16:01:07
キマリスヴィダールとかも成形色キモかったな
キマリスとかトルーパーまんまでよかったのに
32: 名無し 2023/06/06 16:20:19
>21
あの成型色パーツ説明書の色レシピだと以前のキマリス系の成型色と同じ色指定だったから成形色変わったの余計に謎なんだよな…
35: 名無し 2023/06/06 16:24:27
ローゼンは出し直しで成型色変えてたのがバンダイ的にもミスだったんだなって
41: 名無し 2023/06/06 16:40:03
デュエルガンダムは白いはずのとこが何故か灰色になってたりした
43: 名無し 2023/06/06 16:40:59
アニメでも色が微妙に変わってプラモも当時品REHGUCで安定しないディジェも青緑系だったな
14: 名無し 2023/06/06 15:39:35
赤系紫系は鬼門な印象がある
34: 名無し 2023/06/06 16:22:36
>14
あれカメラやモニタによって色変わるからヤバイ
24: 名無し 2023/06/06 16:06:59
プラスチック的に苦手な色とかあるのかな
49: 名無し 2023/06/06 17:04:23
>24
成形色で出しにくい色やコストのかかる色というのはあるだっろうね
46: 名無し 2023/06/06 16:46:23
アニメと並行で作ってるのに内容が反映されるわけないだろ原作が同じ媒体違いくらいのもんだ
26: 名無し 2023/06/06 16:10:54
リアルタイムで商品出す都合上本編映像は存在しないし
そもそもプラモ開発段階では今公開されてる設定画と違ってたって可能性すらあるからな
37: 名無し 2023/06/06 16:28:04
>26
マジで何だったんだよエアリアルの赤目はよぉ
深く考えるな、自分の好きな色と自分な好きなモールドと自分の好きなギミックを盛れ
我が家のルブリスウルは地球至上主義繋がりでティターンズカラーにしたよ