1: 名無し 2023/08/07 10:51:03
セイバーガンダムスレ
2: 名無し 2023/08/07 10:55:42
好きだけどMGとか出なさそう
5: 名無し 2023/08/07 11:11:15
>2
無印1/100好き
前腕の謎改変除いて
13: 名無し 2023/08/07 11:28:04
>5
アレ
手首外す
↓
変形させる
手首はめる
っていう意味不明な改変だよね…
16: 名無し 2023/08/07 11:30:41
>13
設定通りZZみたいに開いて収納してスラスター出るままがよかったわ
膝の収納とかのアレンジは良かっただけに本当に残念な改変
24: 名無し 2023/08/07 11:42:36
1/100セイバーはアレンジがキツめだったね
だから設定画準拠のキットと並べると違和感があるという悩ましい事も起こる
26: 名無し 2023/08/07 11:44:19
>24
あの頃のバンダイって今と違ってまだデザイナーの癖重視することがあんまないから(ヴァカぐらい)1/100用に起こされた設定画とも違うプロポーションだったりする
29: 名無し 2023/08/07 11:47:14
1/100は羽が好きじゃない
12: 名無し 2023/08/07 11:28:02
顔のディテールが溶け気味なのはネックだけどアニメ劇中や設定画みたいにゴツい頭なHGも好き
17: 名無し 2023/08/07 11:32:46
>12
あれもしかして肩アーマーの形状HGだと左右非対称?右肩アーマーにライフルマウントの穴がない
ガキの頃部分塗装して合わせ目消しして頑張って作ったなぁ
20: 名無し 2023/08/07 11:40:24
>12
設定画には良く似ている方だよ
つまり溶け気味なのは設定由来
30: 名無し 2023/08/07 11:50:37
>20
設定画や作画はちゃんとパッキリ面立ってるよぉ!
HGの顔がエッジ立ってなくてヌルッとしてるのはシンプルにプラモ側の問題
32: 名無し 2023/08/07 11:53:35
>30
個人的にココが角になってないのがぬめっとした顔の印象になってる要因だと思う
アニメでもそう感じる
18: 名無し 2023/08/07 11:36:50
サーベルと羽の位置を交換したヴァンセイバー
28: 名無し 2023/08/07 11:45:46
>18
他がたたき売りされる中こいつだけはあんまり値引きされなかった
21: 名無し 2023/08/07 11:41:23
コレクションも安価で関節少ないのに変形を再現していて良いキットだった
HGと比較すると形状に解釈違いもあって面白い
69: 名無し 2023/08/07 13:17:54
アスランの乗った機体の中では一番好き
73: 名無し 2023/08/07 13:53:33
最近セイバーのプラモ作った俺にタイムリーなスレ
74: 名無し 2023/08/07 14:41:04
>73
こういう人型じゃないもの作れるのは素直に凄いと思うわ…
(どうしても人型を崩さず武装盛ったりする方向に行っちゃう)
6: 名無し 2023/08/07 11:14:56
>好きだけどHGCEとか出なさそう
15: 名無し 2023/08/07 11:30:15
HGCEで早く他のセカンドシリーズ出して欲しいな
78: 名無し 2023/08/07 15:15:55
HGリバイブはよRGでも良いけど
80: 名無し 2023/08/07 15:40:56
MGまだかよ
83: 名無し 2023/08/07 16:10:39
個人的に種系で一番好きなMSなんだけどなぁ
フリーダムに達磨にされた事以外だとカオスと追いかけっこしてた記憶しかない