1: 名無し 2023/10/31 22:10:46
初期HGUCスレ
3: 名無し 2023/10/31 22:14:04
今の挟み込み関節よりポリキャップにカバー被せる頃の方が好き
14: 名無し 2023/10/31 22:25:06
>3
コストの都合なんだろうけど
もう少しなんとかして欲しかった
28: 名無し 2023/10/31 22:40:32
>14
足首の関節何とかすればまだ何とかなる
6: 名無し 2023/10/31 22:18:25
21番のガンダムめっちゃ好き
41: 名無し 2023/10/31 22:51:49
>6
ガンダムとガンキャノンはリバイブ前の方が好き
ギャンとキュベレイはリバイブ後
89: 名無し 2023/10/31 23:18:20
>6
昭和のヒーロー戦隊もののロボットみたいな箱体型やな
158: 名無し 2023/10/31 23:55:45
>6
再販して❤️
161: 名無し 2023/10/31 23:58:06
>158
一時期見たような…あれ新しい方か?区別がつかん
7: 名無し 2023/10/31 22:19:37
ゲルググMとかハイザックとか初期だからこそ出せた感
21: 名無し 2023/10/31 22:33:54
>7
そもそも当時の時点でろくにキット無くて不遇なやつをリファインみたいな企画だったような
9: 名無し 2023/10/31 22:20:52
ほぼモナカだけど合わせ目消したり塗装するのは逆に楽という
58: 名無し 2023/10/31 22:57:16
>9
実売価格480円~510円で合わせ目消しを学べる上に効果は抜群でしかも完成度も高いという練習にこれ以上ない程の傑作と思う
212: 名無し 2023/11/01 00:37:20
>58
ありがとう今度再販されたときに買ってみるよ買えるかわからんけど…
10: 名無し 2023/10/31 22:21:46
初期の名作
11: 名無し 2023/10/31 22:22:17
第1号のガンキャノンのずんぐり体系が好きなのに実質絶版なのかね
22: 名無し 2023/10/31 22:34:33
>11
エコプラかちょっと前にも再販されたV作戦セットしかないね
18: 名無し 2023/10/31 22:27:13
もうつけるのを忘れ去られたメモリアルアクションのパーツ
33: 名無し 2023/10/31 22:46:48
10番のリック・ディアスから横にも絵がついた
93: 名無し 2023/10/31 23:20:21
>33
そうだったのか
96: 名無し 2023/10/31 23:21:54
>93
売場の棚に積まれた状態でも分かりやすくするためだったか
77: 名無し 2023/10/31 23:07:15
当時ガンキャノン→ギャンと来て
→ザクⅢ改→キュベレイの流れに感動した
そのままズゴックとかゴッグとかになりそうだけど
プラモデルなかったザクⅢ改で一気に幅が広がったよな
338: 名無し 2023/11/01 07:41:39
ザクⅢのリメイク出ないかなぁ
107: 名無し 2023/10/31 23:25:39
MG化しないMSの受け皿だった初期
111: 名無し 2023/10/31 23:26:43
>107
似たような立ち位置のRE/100ももっと出て欲しかった
110: 名無し 2023/10/31 23:26:35
ガンキャノン、ギャンときて次がザクⅢというのが最高
次に何が来るか分からないワクワク感は異常だった
113: 名無し 2023/10/31 23:27:07
初期のラインナップのわくわく感はすごかった
341: 名無し 2023/11/01 07:56:17
初期のHGUCはなんか丁寧というか真摯に造られてる感じがする
214: 名無し 2023/11/01 00:38:49
来年でHGUC25周年なのか
>記事212
ガンベ行けばちょくちょく再販してるのに何言ってんだコイツ