1: 名無し 2024/02/04 14:58:48
ガンダムベース北京の出店が決定
中国本土では上海に続く2店舗目となる
2: 名無し 2024/02/04 15:09:25
中国でガンダム人気なのね
49: 名無し 2024/02/04 17:03:17
>2
まぁ中国が一番ガンダムの需要あるからね
3: 名無し 2024/02/04 15:10:22
中国ではSEEDが人気なの?
4: 名無し 2024/02/04 15:12:18
>3
らしいね
6: 名無し 2024/02/04 15:15:58
日本にも増やしてほしい
50: 名無し 2024/02/04 17:04:10
>6
日本人全然ガンプラ買わないじゃないですかー
52: 名無し 2024/02/04 17:05:17
>50
中国人の転売ヤーに買い占められて買えねえんだよ
58: 名無し 2024/02/04 17:15:55
>50
買うから昔のHGやMGをもっと気軽に買えるようにして…
11: 名無し 2024/02/04 15:21:34
北京に設置する1/1はなんよ
ストフリか?マイフリか?
15: 名無し 2024/02/04 15:38:08
>11
一応羽がつっかえ棒になる機体である必要はあるんだっけ
17: 名無し 2024/02/04 15:43:08
>11
王府井銀泰というモールの中に出店するからららぽーとじゃないし設置はしないよ
33: 名無し 2024/02/04 16:29:25
どっちかっていうとまだ二店目しかできてなかったんだって印象
13: 名無し 2024/02/04 15:27:30
いっそ中国流通専用の工場作って国内は国内だけにしてくれ
MADE IN CHINAでいいだろ中国のは
14: 名無し 2024/02/04 15:34:33
>13
向こうの人も中国国産よりも日本産に価値を見出してるみたいよ
16: 名無し 2024/02/04 15:42:32
そのうち中国限定ガンプラとか出て、日本人がわざわざ中国からガンプラを輸入したり買いに行ったりするようになるんかな
18: 名無し 2024/02/04 15:43:17
>16
もう日本未発売で中国限定とか韓国限定とかあるよ
20: 名無し 2024/02/04 15:46:59
中国限定のこのエピオン欲しい
24: 名無し 2024/02/04 15:49:36
>20
HYPER PLAMO Fes. 2024で買えるよ
26: 名無し 2024/02/04 15:52:15
>24
まじか
でも入場料4000円と交通費考えたら中国から輸入したほうがいいな…
28: 名無し 2024/02/04 15:55:58
>26
物販エリアは無料じゃないかな?交通費はかかるけど
37: 名無し 2024/02/04 16:43:51
向こうの限定プラモ全く情報こないからな
パープルクリアのウイングゼロとかなにそれってなった
39: 名無し 2024/02/04 16:49:23
要らないかな
42: 名無し 2024/02/04 16:51:39
>39
なんでパチモン臭い方向に持ってくんだろう…
38: 名無し 2024/02/04 16:47:55
ガンプラは中国で作ったほうが効率よさそう
41: 名無し 2024/02/04 16:51:04
>38
効率がいいからで中国に工場を作って 技術流出させたバカ日本企業がどれだけあると思ってんだろ
43: 名無し 2024/02/04 16:52:32
>41
それは中国の下請けに作らせるんだから当たり前じゃね?
45: 名無し 2024/02/04 16:59:04
つーか中国から撤退する外国企業は設備を置いて行かないといけない取り決めがある
最近の中国生産のSDは捨てる覚悟があるってことか
59: 名無し 2024/02/04 17:18:29
コロナ前みたいに色々な種類のがいつでも買えるくらい緩い感じに戻って欲しい
もう最近は在庫増えてきても同じようなラインナップのが山のように棚を埋めてるだけでつまらなすぎる
62: 名無し 2024/02/04 17:20:13
>59
これって客からしたらなんの事もないんだが店からしたらいつまでも棚在庫が捌けなかったことになるからなあ
入手機会の無い新規が言うならともかく古参が言ってもなぁ、いつでも買えた頃を知ってるならその時に買っておけば良かっただろとしか