1: 名無し 2024/05/03 11:34:46
2: 名無し 2024/05/03 11:35:48
スタイルはともかく可動がきついんだよなHGの105…
12: 名無し 2024/05/03 11:44:50
再販は毎回105すぐなくなるよね
17: 名無し 2024/05/03 11:47:48
ダガーLもすぐに見なくなるしな
13: 名無し 2024/05/03 11:45:51
ダガー系列はこの調子で全部立体化してほしいなあ
贅沢かもしれんが
贅沢かもしれんが
14: 名無し 2024/05/03 11:45:54
105出ると自動的にスローターダガーも出せるからお得
15: 名無し 2024/05/03 11:46:31
ストライクダガーとゲイツの新しいプラモがほしいよー!
18: 名無し 2024/05/03 11:49:23
映画に出演した量産機はワンチャンあるのかなと思ったまま今に至る
ディンとかザウートも欲しいけど望みが薄い
ディンとかザウートも欲しいけど望みが薄い
36: 名無し 2024/05/03 12:35:05
待ってりゃその内プレバンで出るでしょ
劇場版で出てたツテで
劇場版で出てたツテで
3: 名無し 2024/05/03 11:36:28
小改造でニコイチ出来るのでは?
19: 名無し 2024/05/03 11:49:44
全然顔の造形違うけど設定的にはアンテナの違いだけだよね?
20: 名無し 2024/05/03 11:52:44
案外色以外そのまんまなパーツ多い?
23: 名無し 2024/05/03 11:59:20
>20
胸以外はほぼ同じかパーツぽん付けできそうだよな
胸以外はほぼ同じかパーツぽん付けできそうだよな
24: 名無し 2024/05/03 12:13:31
肩と頭を移植すればいいんじゃない?
27: 名無し 2024/05/03 12:16:38
>24
胸というか腹も実はちょっと違う
あとアンクルアーマー
胸というか腹も実はちょっと違う
あとアンクルアーマー
5: 名無し 2024/05/03 11:37:44
現行のキットと比べると腰と脛が短いのかな
7: 名無し 2024/05/03 11:40:25
ストライクダガーの方が大きかったのか
9: 名無し 2024/05/03 11:41:47
>7
新しいキットだからスタイル良くなってて大きくなってるだけ
新しいキットだからスタイル良くなってて大きくなってるだけ
8: 名無し 2024/05/03 11:41:14
むしろ昔のキットが全体的にちっちゃいor新しいのが大きめなだけ
10: 名無し 2024/05/03 11:42:58
ガンバレルもボリューム控えめだしね…
まあ昔のは値段を抑えることを重視してたんだろうけど
まあ昔のは値段を抑えることを重視してたんだろうけど
32: 名無し 2024/05/03 12:21:35
時代の流行でスタイルが変わっていくのはいいけど大きさが変わるのはどうにかならないのかな
サイズ設定もスケール表記も止めればいいのに
サイズ設定もスケール表記も止めればいいのに
33: 名無し 2024/05/03 12:32:02
あくまで大体の大きさだしそこまで気にすることかな
35: 名無し 2024/05/03 12:34:58
>33
同じ作品でスレ画ぐらい違ったら気になると思う
同じ作品でスレ画ぐらい違ったら気になると思う
37: 名無し 2024/05/03 12:37:57
>35
昔のやつだし自分でいじるのが正解だと思う
昔のやつだし自分でいじるのが正解だと思う
38: 名無し 2024/05/03 12:39:08
古いやつと比べて大きさ変わるの気にしても仕方ないな
40: 名無し 2024/05/03 12:39:53
20年近く間が空いてるキット並べて
同じ作品なのに頭半分も身長が違う!って本気で文句言い出す奴は極一部の変な奴くらいなんよ
同じ作品なのに頭半分も身長が違う!って本気で文句言い出す奴は極一部の変な奴くらいなんよ
45: 名無し 2024/05/03 12:46:15
ぶっちゃけ正確さなんてそこまででサイズ感が求められてるんじゃないかと思うけど
48: 名無し 2024/05/03 12:48:49
ずっと気にして生きてて欲しい
51: 名無し 2024/05/03 12:52:09
とりあえずHGゲイツ出して
52: 名無し 2024/05/03 12:52:48
>51
それはそう
それはそう


上半身流用でゲルズゲー出せそう?