1: 名無し 2024/09/05 18:54:06
現実のガンプラもガンブレみたいにすっとカラーリング変更できるようになったらいいな
パーツをほどよく拡大縮小していい感じにピタッとくっつけられるようになったらいいな
もう少し贅沢を言うなら頭の中でイメージした形状がパーツ射出機で出力されるといいな
16: 名無し 2024/09/05 19:04:00
>1
それもうアニメ出力すれば良くない?
19: 名無し 2024/09/05 19:06:36
>16
え!完全オリジナルの自分だけのビルドシリーズをアニメに!?
2: 名無し 2024/09/05 18:54:37
もう少し謙虚に生きろ
3: 名無し 2024/09/05 18:55:52
欲望をアクセル全開で出力するな
7: 名無し 2024/09/05 18:57:25
物理法則を捻じ曲げないと実現できなさそうなことを願うんじゃない
24: 名無し 2024/09/05 19:10:03
俺は謙虚だからおゆまるでパテ複製した時にパーツが微妙にズレるのを無くしてくれるだけでいいよ
20: 名無し 2024/09/05 19:07:33
フリーハンドで作ったパーツが左右対称になるようになってくれ!頼む!
6: 名無し 2024/09/05 18:57:13
欲しいプラモがいつでも買えるようになったらいいな
5: 名無し 2024/09/05 18:57:05
「ガンブレみたいに」を除けばなんと全部現実でも可能なんだぞ
10: 名無し 2024/09/05 18:59:40
俺は好きな色にかえてえだけなんだ
塗装作業をしてえわけじゃねえ
13: 名無し 2024/09/05 19:01:37
色くらいはなんとかならない?
他は頑張るからさ…
12: 名無し 2024/09/05 19:01:02
ビルドダイバーズの成形マシンいいよね
4: 名無し 2024/09/05 18:56:22
3Dプリンタが進歩すれば気軽に出力できる時代が来るかもしれん
8: 名無し 2024/09/05 18:59:04
>4
成形スピードは上がっていくのかなぁ
22: 名無し 2024/09/05 19:08:44
つべのショートでアニメのおっちゃんの変になってるコマ切り取って3Dプリンタで出力して塗装する奴見るからもう出来るぞ
26: 名無し 2024/09/05 19:17:04
3Dプリンタで気楽にフルカラー成形できる時代は多分来るがその場合3D造形技術が必要になる…
28: 名無し 2024/09/05 19:21:10
>26
元の形はガンプラから選ぶ感じでこう…
30: 名無し 2024/09/05 19:36:33
3Dプリンタは思ったより夢の装置じゃねぇんだ…
32: 名無し 2024/09/05 19:37:25
>30
手間が多いぜー!!!
34: 名無し 2024/09/05 19:48:11
>30
結局パーツ同士の合わせ調整とか表面処理とかは必要だからな…
29: 名無し 2024/09/05 19:24:14
現実は好きな機体をゲームで使いたいって事すら厳しい
早く実装して
35: 名無し 2024/09/05 19:51:11
それもうガンブレで作ったものを出力したほうが早くない?
36: 名無し 2024/09/05 19:59:07
ガンブレ3Dプリントサービスとな?
38: 名無し 2024/09/05 20:01:39
ガンブレの中で組んで色付したものを特注キットで再現◯万円!
とかやったら売れるだろうか
39: 名無し 2024/09/05 20:06:22
>38
1万5千円までならだす
11: 名無し 2024/09/05 19:00:40
脳のイメージをAIを通して補正して成形とかになるのかな未来の3Dプリンタ
9: 名無し 2024/09/05 18:59:11
人間の脳プラモみたいな精密なものを正確にイメージできないと思うよ
23: 名無し 2024/09/05 19:08:55
完全に夢の中だけで行きる可死装置に入る方が早そうだ
14: 名無し 2024/09/05 19:02:10
俺が死ぬまでにそういう便利なのが普及してほしい
33: 名無し 2024/09/05 19:47:22
おれはプラモウォーズみたいなシミュレーターがご家庭でも楽しめるようになって欲しいよ
37: 名無し 2024/09/05 19:59:57
そんな手間隙かけて作ったガンプラが一戦ごとに壊れるとか俺には辛い耐えられない
GBBBB最高だな
15: 名無し 2024/09/05 19:03:05
そういう時代もいつか来るのかもな
ガンブレに人が集まる理由は 俺ガンを作りたいけど技術がない そんな人が多いから