良く考えたら本体部分もフラットじゃないしなんで付いてんだプラズマダイバーミサイル…
なんで…そんなに殲滅したいのか…?
砲台に使ってるメガランチャーはマッドーナが使ってたヤツだからありうる話
これ以降はKPS中心になっていったしね
ナイスデザインな腕!
ナイスデザインな脚!
胴は…ビルパを埋め込むか…
個人的にカスタムじゃないジェノアスもオススメしたい
角ばっててポリキャップ使ってて2重関節なのがマジで優秀
新着記事
人気記事
日野マークの真相はいかにん
リアルに25年経っても見劣りしないキットになりつつある
※4
鉄血のオルフェンズでさえ再評価されつつあるのにAGEって一向に再評価されないよな
手首だけがポリキャップで動かすと削れていってゆるゆるになるのだけが欠点だな
ゲーム筐体とリンクとか、野心的な作品だった
リアルタイムで観てた少年たちもこれから結婚、子育てが始まる
親子の物語という要素が再評価される日がくるかもしれない
※5
オルフェンズって再評価されてんの?・・・どこで?
新作以前に映画やっても周年でも再販すらまともにしてもらえない、外伝の1つもやってもらえないGレコはいつになったら再評価されるんだろうw
まーたオルフェンズとGレコ叩きにシフトしちゃうよ
本当お前らってなにかを褒めるのはニガテなのに貶すのだけは超大好きだよな
海老川メカの透き通るような白と整った線がいいよね。対極は劇中の対立構造に合わせて曲線主体な石垣デザやビビットな色づかいのシューデザなの上手い演出だよな
バリエ見越したランナー配置も好き
裏打ちパーツにするからダブルオーみたいに余る方がありがたいんだけど
※12
少なくともオレは見たこと無いな。基本不評やろ。
※5
そもそも鉄血ってプラモデル売れまくったし
AGEって売り上げ爆死だろ?
そら再評価なんてされんわ
この構造というかパーツ構成が廃れるとは思わなかった
今のガンプラは高級ジョイントロボだよ
AGEのポリキャップ関節を久々に触るとギシギシする今時のKPS関節とは全く違う安定感で驚く
鉄血の関節はちょっと弱くなってたからなぁ
ポリキャップ関節は流用が効くから最悪リペア簡単なのがいい。
KPSは固有のデザインに合わせて作れるのが利点でもあり欠点でもあるよな。
いまだと再販して「もう一体買うかー」ができないから珍しい関節のやつがぶっ壊れたら面倒というか……
AGE2の膝は変形とかでもよく動かす都合結構緩くなる
今の基準でHG化するなら顔の色分けは劇的に向上してるとは思う
ただ首から下はもう当時品HG以上の進化は難しそう
※14
お前が見たことないだけや
>記事6
火星人への殺意隠しきれない装備
※9
映画を5本もやったガンダムなんて、他には無いけど?
まぁその公開時にプラモの再販くらいしなさいよ、と思わんでもないけどさ。
AGEのプラモは、シャルドール改が良い。ジム系の機体が好きならお勧めよ。
MGは握り手がポロリしやすい以外は可動造形色分けと非の打ちどころがないキットだったように思う
ガンブレ4だとビルダーズパーツのAマークひっくり返してフタしたりエクシアの角でヒサシを深くするとフラットっぽくなる
さあみんなでプラズマダイバーミサイルを撃とう
新着記事
人気記事
タイタスとスパローの再販はよ