まるでMSの歴史みたいだな
かわいくないよお…
逆に素のパイセンが裸同然の分割しやすい痴女ボディースーツとポニテっていう可動域を設けやすい服装すぎるんだ
かわいいけど
目の拘りがタンポ印刷で折れとる!
最初のがめちゃめちゃ売れたから続けたんだよ
ラクスからだったかな?タンポ印刷にしたの
まあ………間違ってはいないけど
新着記事
人気記事
一方轟雷お姉ちゃんはグランデスケールで巨大化していた
こういうの買った後持ち歩くの恥ずかしくないの?
※3
飾る人はいても持ち歩く人はそうはいないと思う
2020のやつ、肌色の太ももパーツ付いてるから1つのキットで結構ヤバい格好に出来るんだよね…
※5
袋貰うなりマイバッグ使わずむき出しで持って帰るの?
10年ちょっとでここまでクオリティ上がってるのは凄いよなホント
あばたーふみなはなんと言うかただの30msでパイセンって言われなきゃわからんかもしれん
※9
じゃあ袋で持ち帰るから恥ずかしくもなんともないよ
というか箱持ってるだけで恥ずかしいシャイならそもそもレジに並ぶことすらできないんじゃない?
あばたーふみなをベースにリニューアルしてほしいな~
MS少女やAGPという積み重ねはあれど、やはり立川の模型屋さんの存在は大きいよね
※12
タミヤのドイツ兵を買え。
※3
半透明のビニール袋だと中身けっこう見えるから帰り道とか恥ずくない?
って意味合いの話かと思ったけど、誰もそのようには解釈してないな……
※11
なんか…微妙に会話が噛み合ってないような気がするんだが
買った後そのまま持って帰るの恥ずかしくないの?
→(恥ずかしいなら)袋を使えば?使わないの?
→袋使わず剥き出しで持って帰ることもある
→(最初の恥ずかしくないのかという問いに対して)俺は袋を使うから恥ずかしくないけど
こういうちょっとした日常会話でガノタのコミュニケーション障害ぶりが浮き彫りになるの見てて気まずいからやめて
※16
家電量販店とかホビーショップの袋で中身がはっきりわかるような透け方するのはほとんどないと思う
大抵お店のロゴが印刷されてるから袋の中見は見えにくいし、最近は袋の金取る分しっかり厚みがあって中身が見えづらい袋も多いから
フィギュアとか扱うショップだと全く透けない真っ黒な袋だったりするし
そりゃ上から覗かれたりガン見されたらバレるだろうけど
目をシールって当時でも結構思い切った判断だったんじゃないか
初代は女の子風ヘッドを乗せたガンプラでしかなかったが、ういにんぐはフェイスにちょっと手を入れれば全体の満足度はかなり高かったよ
美プラとしてのボディ部分は既に相当な進化を遂げてた
※3
ドールやぬいぐるみを常に抱えて持ち歩いてる50代オッサンワイは別に気にしたことないなぁ
※10
あばたーは差し替えパーツでデコ前髪も付いてくるので、そっちにすると大分パイセン味が増す
※20
ヤマダ電機とかは無地の半透明袋だから普通に中身丸わかりだよ
※25
そういうときはもう、他の人には箱の裏面が見えるような向きで袋を持つしかないね
袋だってもったいねーし透けない袋持っててもええんやで
ギャン子の顔はけっこうかわいかった
そろそろすーぱーふみなのVer2.0が出てもいいと思う
※4
子供が忘れていったフミナ先輩が砂場に半分埋まってるとこ想像してフフッてなった
※17
読み返すとなんかじわじわくるww
(10年で)ちっちゃくて可愛くなってリニューアル!
やっぱ初期フミナは世に出していい顔じゃねーな
※18
プラモ狂四郎読んでごらん
袋なんか入れないストロングスタイル
そういやすーぱーふみなを改造してすーぱールナマリアを作った人いたな
最近発表されたミクガンダムも彼の人ならそれだ、ってのを作ってくれそうな気がしなくもない
元祖すぱふみ、もし再販しても売れなさそう…。
※25
地方のヤマダ電器は客なんかいなくてガラガラだから
美プラ買っても周囲の目なんて気にしなくていいぞ
気にすることがあるとすればレジ対応が若い女の子だったときくらいで
※34
アーサーっていう黒人はいるよ
※38
ガンプラ買うとレジで必ず話しかけてくる店員が某YAMADAにいるわ
新着記事
人気記事
>記事43
言い方!