もっと小足でシュッとしたイメージ
胴体の接続周り
何年経っても叶わん
新着記事
人気記事
このRGが同じ日に発売だった頃が懐かしい…
転売屋なんて居なくて昼休みに買いに行っても余裕で買えた
夕方確認するとフルバーニアンの減りが早かったけどまだ残ってたわw
そもそも決定版と言えるキットが有る機体なんてそうそう無いし自分で理想に近づけるしか無いよ
個人的にはHGUCがお気に入り(素とFB積んでる)
来年0083が35周年なので何か動きがあるかもね
コイツよく投げ売りされてたなぁ
懐かしい
作ったらカッコいいんだけど、ゼフィランサスは優しい顔のイメージだからHGUCの方が好きだな
そんな端数でいちいち取り上げないだろ
自分もイオンでゼフィとフルバー一緒に買った記憶あるな
GP01はGP03との整合性があるからなぁ
PG作るの大変だったおもひで
また重力下装備を指してゼフィランサスって呼んでる…
素をゼフィランサス呼びするのはちょっと気に障るねw
ゼフィランサスはGP01の機体そのものを指し、フルバーニアンは「ゼフィランサスフルバーニアン」と解釈するのが妥当だろうから
とはいえ兵器のニックネームなんて現実においても曖昧に適用されてたりするので、メタな意味ではアリかもしれない
そんなこといちいち気に障るのってなんか生きづらそう
変なのには触らんほうがいい
GFFのGP01がカトキGP01でしょ?
verANIME版が出た時点でプラモはすべて終わり
現行のMG GP01、02、03は初期の頃の製品だから、ver2.0なりver.Kaなり出してほしいんだけどなぁ…
Gフレームも割と本編作画風のバランスになってて中々良いものだった
本編では基本シールド手持ちだった点を反映したのか前腕のジョイントとは別にシールド手持ちできる専用グリップが付いてるのが地味にいいんだ
コアファイター再現いる??
脆くしないで
つか未だにHG、MGとかの2.0出ないことにビビるわ
既存のだいぶ古いし結構人気シリーズのはずなのに
新着記事
人気記事
そういや今日発売のBB戦士の0083セットに換装可能なGP01が入ってたな