新着記事

人気記事

    【ガンプラ】GP01ってRG以降出てないし決定版みたいなのもないよね…



    1: 名無し 2025/01/11 14:17:31▼このレスに返信

    RGゼフィランサススレ
    9: 名無し 2025/01/11 16:17:36▼このレスに返信
    定価は知らんが陸宇宙2セットで3000円で売ってた時買った
    36: 名無し 2025/01/11 17:28:55▼このレスに返信
    >9
    うらやま
    47: 名無し 2025/01/11 18:26:53▼このレスに返信
    いつも在庫ある方だったのに今じゃ入手困難とか
    42: 名無し 2025/01/11 18:23:05▼このレスに返信
    2013年発売
    43: 名無し 2025/01/11 18:23:43▼このレスに返信
    >42
    え!!
    5: 名無し 2025/01/11 14:39:12▼このレスに返信
    HJの目つきを穏やかにした改造はカッコ良かったけどこんなんできねーよってなった
    10: 名無し 2025/01/11 16:20:13▼このレスに返信
    肩関節ジョイントが適当すぎる
    39: 名無し 2025/01/11 17:36:56▼このレスに返信
    >10
    RGは全部これ
    ユニコーンもバンシィも全く動かず白化した
    なんやねん
    72: 名無し 2025/01/11 19:08:25▼このレスに返信
    >10
    マーク2の流用だから
    要らん板がある
    21: 名無し 2025/01/11 16:36:44▼このレスに返信
    足でか過ぎ
    もっと小足でシュッとしたイメージ
    70: 名無し 2025/01/11 19:01:59▼このレスに返信
    HGUCとMGはカトキすぎるしPGとRGは何見て作ったって感じ
    71: 名無し 2025/01/11 19:07:04▼このレスに返信
    >70
    RGに関しては瀧川画稿でしょ
    6: 名無し 2025/01/11 14:56:31▼このレスに返信
    眉毛設定画とカトキリファインの中間みたいで個人的に好みなんだが評判悪いんか?
    22: 名無し 2025/01/11 16:37:43▼このレスに返信
    >6
    コアファイターギミック仕込んでるからすぐ分離する
    75: 名無し 2025/01/11 19:37:49▼このレスに返信
    fbはマジ欠陥だと思う
    胴体の接続周り
    34: 名無し 2025/01/11 17:21:47▼このレスに返信
    こういうカトキカトキしたのじゃなくて設定画みたいなマッシブなGP01が欲しい
    何年経っても叶わん
    35: 名無し 2025/01/11 17:23:18▼このレスに返信

    >34
    もう出てるよ
    プラモじゃなきゃダメってならダメだが
    37: 名無し 2025/01/11 17:29:01▼このレスに返信
    >35
    プラモじゃなきゃダメっしょ
    38: 名無し 2025/01/11 17:30:24▼このレスに返信
    >37
    じゃあ待つしか無いな
    52: 名無し 2025/01/11 18:34:52▼このレスに返信

    >37
    どうぞ
    54: 名無し 2025/01/11 18:39:59▼このレスに返信
    >52
    くぅ~これこれ!
    60: 名無し 2025/01/11 18:48:21▼このレスに返信

    >52
    パーツのバランスはいいのよこれ
    あと顔は設定画まんまでカッコいい
    65: 名無し 2025/01/11 18:57:11▼このレスに返信
    旧キットの太ももめっちゃ伸ばしてー
    67: 名無し 2025/01/11 18:58:34▼このレスに返信
    エグいパンツ履いてるから軽率に延ばすと脚長すぎに見える旧キット
    8: 名無し 2025/01/11 16:15:41▼このレスに返信

    可動部細かく分割して動きまくるとかじゃなくていいので
    ディテール的にVer.Ka再現した1/144が欲しい
    24: 名無し 2025/01/11 17:02:23▼このレスに返信
    >8
    同意するけどどう考えても無理
    25: 名無し 2025/01/11 17:05:53▼このレスに返信
    >24
    カトキ本人がやる気ないからね…
    50: 名無し 2025/01/11 18:29:23▼このレスに返信
    HGUCは開発部内で「1/144でMG作るつもりか?」って文句言われたのわらう
    66: 名無し 2025/01/11 18:58:09▼このレスに返信
    未だにMG2.0が出ない陸ガン等サブガンダム達の内の一つ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】GP01ってRG以降出てないし決定版みたいなのもないよね…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:07:02 ID:45d2e9bb6 ▼コメント返信

        そういや今日発売のBB戦士の0083セットに換装可能なGP01が入ってたな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:10:10 ID:4a4b47165 ▼コメント返信

        このRGが同じ日に発売だった頃が懐かしい…
        転売屋なんて居なくて昼休みに買いに行っても余裕で買えた
        夕方確認するとフルバーニアンの減りが早かったけどまだ残ってたわw

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:25:56 ID:dd4a23e80 ▼コメント返信

        そもそも決定版と言えるキットが有る機体なんてそうそう無いし自分で理想に近づけるしか無いよ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:30:38 ID:8c6ddaed5 ▼コメント返信

        個人的にはHGUCがお気に入り(素とFB積んでる)
        来年0083が35周年なので何か動きがあるかもね

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:31:46 ID:cc0cd8afb ▼コメント返信

        コイツよく投げ売りされてたなぁ
        懐かしい

        作ったらカッコいいんだけど、ゼフィランサスは優しい顔のイメージだからHGUCの方が好きだな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:34:28 ID:212a99617 ▼コメント返信

        そんな端数でいちいち取り上げないだろ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/11(Sat) 23:57:01 ID:e7b7e586f ▼コメント返信

        自分もイオンでゼフィとフルバー一緒に買った記憶あるな

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 00:27:16 ID:148ddbb7a ▼コメント返信

        GP01はGP03との整合性があるからなぁ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 00:47:48 ID:94e9c2255 ▼コメント返信

        PG作るの大変だったおもひで

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 00:49:30 ID:96c55f47a ▼コメント返信

        また重力下装備を指してゼフィランサスって呼んでる…

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 02:12:43 ID:3ef1413dc ▼コメント返信

        ※1
        換装じゃなくて選択式な。
        にしてもあれは良いキットだよ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 07:23:56 ID:a1b95a9a8 ▼コメント返信

        ※10
        個人的には三文字で切ってるのが気になる、ゼフィちゃん…

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 11:02:12 ID:212b718c5 ▼コメント返信

        ※10
        宇宙仕様の方をゼフィランサス・フルバーニアンって呼ばないのにそっちは文句言うんだ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 11:15:29 ID:97c801289 ▼コメント返信

        ※10
        擁護派じゃないけどRGだけはしゃーない
        だって箱に「ガンダムGP01ゼフィランサス」「ガンダムGP01フルバーニアン」って書いてあるんだもの

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 11:18:43 ID:ff8c903b5 ▼コメント返信

        素をゼフィランサス呼びするのはちょっと気に障るねw
        ゼフィランサスはGP01の機体そのものを指し、フルバーニアンは「ゼフィランサスフルバーニアン」と解釈するのが妥当だろうから

        とはいえ兵器のニックネームなんて現実においても曖昧に適用されてたりするので、メタな意味ではアリかもしれない

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 13:21:19 ID:11dbc5ec0 ▼コメント返信

        そんなこといちいち気に障るのってなんか生きづらそう

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 13:30:24 ID:e00d65314 ▼コメント返信

        変なのには触らんほうがいい

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 13:31:09 ID:fde73dad4 ▼コメント返信

        GFFのGP01がカトキGP01でしょ?

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 13:42:29 ID:dc01594af ▼コメント返信

        verANIME版が出た時点でプラモはすべて終わり

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 18:48:38 ID:5f312b03a ▼コメント返信

        現行のMG GP01、02、03は初期の頃の製品だから、ver2.0なりver.Kaなり出してほしいんだけどなぁ…

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/01/12(Sun) 20:52:47 ID:2b9bfbee7 ▼コメント返信

        Gフレームも割と本編作画風のバランスになってて中々良いものだった
        本編では基本シールド手持ちだった点を反映したのか前腕のジョイントとは別にシールド手持ちできる専用グリップが付いてるのが地味にいいんだ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/01/13(Mon) 02:47:15 ID:706e9fa2e ▼コメント返信

        コアファイター再現いる??
        脆くしないで

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/01/13(Mon) 11:48:10 ID:af8664668 ▼コメント返信

        ※16
        お前みたいなやつが日本語の誤用を推進しているんだろうな・・・

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/01/13(Mon) 20:12:40 ID:2f10b2cba ▼コメント返信

        ※20
        そこまでやるほどの魅力がある機体とも思わんなあ、3号機は好きだけど
        HGUCでいいやん、あれで充分な出来

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/01/14(Tue) 13:38:17 ID:efefc2f26 ▼コメント返信

        つか未だにHG、MGとかの2.0出ないことにビビるわ
        既存のだいぶ古いし結構人気シリーズのはずなのに

      新着記事

      人気記事