新着記事

人気記事

    【ガンプラ】???「え!?キット一箱だけで改造を!?」



    1: 名無し 2025/06/09 16:52:41

    え!?キット一箱だけで改造を!?
    2: 名無し 2025/06/09 16:53:28
    マスオは参考にならんから返してらっしゃい
    98: 名無し 2025/06/09 17:26:23
    >2
    えぇ~っ!?一箱あれば改造できるのかいぃ~!?
    3: 名無し 2025/06/09 16:53:32
    できらあ!
    4: 名無し 2025/06/09 16:53:59
    普通によすぎるな⋯
    5: 名無し 2025/06/09 16:54:51
    どうなってんの…
    6: 名無し 2025/06/09 16:55:19
    マスオさんは強すぎるからだめ
    7: 名無し 2025/06/09 16:57:14
    この人ほどハウトゥーが参考にならない人もいない
    8: 名無し 2025/06/09 16:57:15
    手塗りですらスプレイ塗りと区別つかない人は本当にダメ
    9: 名無し 2025/06/09 16:57:29
    改造もすごいけどこの人確か全部筆塗りなんだっけ…
    10: 名無し 2025/06/09 16:58:16
    エアブラシとか要らねえじゃん!!
    11: 名無し 2025/06/09 16:58:57
    弘法筆を選ばずすぎる…
    12: 名無し 2025/06/09 16:59:53
    手を動かして作り上げる技術もだがセンスまで抜群すぎる
    13: 名無し 2025/06/09 17:00:07
    センスは真似できない
    14: 名無し 2025/06/09 17:00:37
    環境がそうさせた男…
    15: 名無し 2025/06/09 17:01:35
    でもなんでこの旦那は毎回ロービジ仕様なカラーリングになるんだろう
    嫁に塗料買う費用まで締め付けられている……!?
    17: 名無し 2025/06/09 17:02:18
    >15
    使ってるの水彩絵の具じゃなかったっけ
    20: 名無し 2025/06/09 17:03:26
    >15
    塗料がくせえから使うのやめろって嫁に言われてるんだ
    19: 名無し 2025/06/09 17:02:34
    費用は知らんが使える塗料に制限はあったはず
    16: 名無し 2025/06/09 17:01:44
    キット一箱(ランナー含む)
    23: 名無し 2025/06/09 17:05:01
    ランナーの棒をプラ板にしますの時点で何言ってんの???ってなる
    25: 名無し 2025/06/09 17:06:18
    >23
    昔の人はランナー炙ってみょーんて延ばしてアンテナ出来た!とか基本スキルだったからな…
    板はちょっと分からない
    32: 名無し 2025/06/09 17:08:10
    >25
    ジム改やジムコマンドのアンテナがポッキリいったときはみょーんってして代用した
    53: 名無し 2025/06/09 17:13:29
    マスオはランナー棒をナイフとヤスリで削って板にしてるけどな…
    曰く貧乏性らしい
    59: 名無し 2025/06/09 17:16:07
    >53
    ヘアアイロンでプレスとかじゃなくナイフとヤスリで!?
    26: 名無し 2025/06/09 17:06:29
    電撃の記事見ると意味わからくて本当に笑える
    31: 名無し 2025/06/09 17:07:47
    >26
    笑うしかねえ
    27: 名無し 2025/06/09 17:06:30
    大根の葉っぱで料理できる人
    28: 名無し 2025/06/09 17:07:06
    >27
    大根の葉っぱを主食レベルにするのはもう魔法なのよ
    36: 名無し 2025/06/09 17:09:21
    いい道具なんて必要ねえ!
    61: 名無し 2025/06/09 17:17:34
    >36
    HJ誌の筆塗り特集号だかで「この人は特別なんでみんなは良い道具使おうね!」的な注釈が書かれてたのは笑った
    69: 名無し 2025/06/09 17:19:59
    >61
    ゴッドハンドやクレオスの便利ツール特集号の時も
    真逆を行く環境で専用ページ1p特集組まれてて
    編集のコメントが魔物がおる!でだめだった
    77: 名無し 2025/06/09 17:22:48
    マスオの製作記事読んで「高い道具や塗料なんてなくても綺麗に作れるじゃん!」ってなってドライバー研いだり安い塗料で筆塗りしてる人いるんだろうか
    82: 名無し 2025/06/09 17:24:20
    >77
    やってみたけど下手くそは普通に良い道具使った方がいいなってなったよ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】???「え!?キット一箱だけで改造を!?」』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 19:01:29 ID:9a8f7dae3 ▼コメント返信

        セイラマスオほど弘法筆を選ばずって言葉が似合うモデラーはおらんな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 19:39:05 ID:e4fb9ef94 ▼コメント返信

        しかも本業じゃなくて趣味の延長線なんだよね…。(元は読者投稿欄にピンボケしまくった人で有名だったし。 本業自体は製造系らしい? どちらにしろ技術畑なのは間違いないみたいだが)

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 19:54:04 ID:fa1354a49 ▼コメント返信

        実物見るとだいぶムラあるし加工も割とガタガタなところあってカメラマンがうまいんだな…ってなるやつ。
        もちろんセンスは凄いし技術力も確かだけど。

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 20:04:49 ID:b915fae50 ▼コメント返信

        ヘアアイロンあればマスオ式より簡単にランナーからプラバン精製できるから改造はできるぞ
        熱したフライパンに押し付けても可

        プラバン貼りだけが改造じゃないから他も出来るし
        空間開けて可動域アップ、後ハメ加工、ランナー改ビームサーベル、多くがやってるだろう前掛けの左右連結を切って独立させるのも改造だし

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 20:24:05 ID:994d9583a ▼コメント返信

        むぎゅむぎゅぎゅ〜

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 20:26:18 ID:8d97c2031 ▼コメント返信

        え~、ここにプラ板と各種パテがあります…
        あとは腕前とやる気さえあればできます!

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 20:30:46 ID:cf21e98bc ▼コメント返信

        この人は貧乏事情を手間と時間と工夫で補ってるタイプなので、普通の人は少しお金をかけて道具を揃える方がずっと良い
        というかマスオだって出来るならそうしたいはずだ

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 20:31:05 ID:74cf49c72 ▼コメント返信

        現物見たことあるけど普通に筆の跡が残ったりしてて、スプレーやエアブラシの塗装と同等の物って訳でもない
        まあ、それはそれで良い仕上がりではあるんだけれども・・・

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 20:51:53 ID:f374284cb ▼コメント返信

        特別な道具ってのは、プロとか専業の人が求めてたどり着くもんだけど、専門の道具ってのはプロとか関係なく、作業の補助をしてくれるものだからこそ素人レベルの人から使うことで技術的なサポートしてくれる存在

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 21:18:24 ID:72971589f ▼コメント返信

        もうライター職が板についてるし給料も悪くないだろうし子供も大きくなったから恐らくもう「そういうやり方がマスオ」っていう縛りプレイでしかないと思う

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 21:23:16 ID:c01819f69 ▼コメント返信

        サバイバル趣味をインドアでやるみたいな男

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 21:51:44 ID:fa1e1c5c2 ▼コメント返信

        サマ〜ポケットの世界から来たのか?
        8月までしか出来ないなら、早く手を!

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 22:00:02 ID:367f2c130 ▼コメント返信

        そもそもマスオがムラのない仕上がりを目指してないからムラがあるのは当たり前
        この人の凄いところはそんなどうでもいいことじゃないだろ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 22:10:12 ID:7dbb530f7 ▼コメント返信

        塗装に関してはスケモ迷彩で筆塗りオンリーな人達には敵わん

        マスオ氏の凄さは、やはり独自のディテールセンス

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 22:12:20 ID:367f2c130 ▼コメント返信

        夏休みの終わりにランナーに戻るんか

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 23:10:34 ID:76043111b ▼コメント返信

        これEGガンダムか…凄すぎるな…

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/10(Tue) 23:35:36 ID:45292ab56 ▼コメント返信

        ディテールのセンスやパーツの使い方とかは素晴らしいセンスだと思うけど、デカールの使い方だけ好きじゃないな、まぁ個人の感じ方なんだろうけど

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 00:59:21 ID:6d14df083 ▼コメント返信

        誤解してるバ力いるけどコレHJの企画な

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 01:04:45 ID:d8c0915ed ▼コメント返信

        逆に言えば撮影技術と改造センスがあれば多少の粗なんて誰も気にしないということ
        …それが出来れば苦労はしねえ!

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 01:09:00 ID:e502287ac ▼コメント返信

        現物を見るとうっすら筆の後が分かるんだけど、それがまた良い味になってるのよね
        この人のは改造の参考にはならん(色んな意味でスゴすぎて)けど、プラモ作りのモチベーションアップには効果絶大

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 10:15:15 ID:094a35a4a ▼コメント返信

        頑張ったら木を擦って火を起こすことはできるけどマッチやライターあるんだからそっち使った方がいいよね、ってのなるのは当然の話ではある

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 10:35:54 ID:4d1a7bb13 ▼コメント返信

        弘法筆を選ばずと言うが、ちゃんとこの人選んでるからな

        100均の筆セットの中から状態の良さそうなやつを

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 10:37:49 ID:94c29e0a7 ▼コメント返信

        Xフォローしてるけど簡単な改修だけしてるかと思ったら手足延長でフォルム調整みたいなガッツリ作業もサラっとこなしててすごかった

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 13:16:46 ID:4c93d70a8 ▼コメント返信

        前提としてマッチやライターを知っていることが抜けていないかい?

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 14:19:41 ID:45c8d200f ▼コメント返信

        HGゴッドの改造も読めばわかるけどなぜそうなるかはわからないくらいすごかった

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 17:13:40 ID:4b872b6aa ▼コメント返信

        マスオ信者のキモさは異常、縛リプレイ大好きな変人ではあるけどプロモデラーとして持ち上げる必要性はないよな
        ガンプラはモデグラの作例のが遥かに高レベルだし

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 17:54:53 ID:02c5994bc ▼コメント返信

        >>26
        そうやって叩いて腐すお前も大概キモい定期
        友達もいなさそう

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 20:24:31 ID:0ea2cbeff ▼コメント返信

        セイラマスオ氏の濃い色の作例ってないの?

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 20:30:00 ID:96e0d1bab ▼コメント返信

        あるよ〜探してごらん

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 20:32:07 ID:fe33c1fd7 ▼コメント返信

        マスオを持ち上げるコメなんかあった?
        モデグラ持ち上げてヤツキモいなwww

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/06/11(Wed) 23:38:00 ID:af5bbe0f6 ▼コメント返信

        このぐらいでいいんだって心構えは参考になる

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/06/12(Thu) 04:09:10 ID:a8f62c102 ▼コメント返信

        HGジフレドのスレは?
        もぅ止めたの?

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/06/12(Thu) 08:55:34 ID:5f5c1e452 ▼コメント返信

        ※4
        あのヘアアイロンの使い方はほんと目から鱗だったわ
        色々問題もあるだろうけど、趣味の分野においてはSNSは素晴らしい存在だと思う

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/06/13(Fri) 14:21:56 ID:e63686f1d ▼コメント返信

        最近塗料色再現した?塗料は出たぞ

      新着記事

      人気記事