1: 名無し 2025/06/09 16:52:41
え!?キット一箱だけで改造を!?
2: 名無し 2025/06/09 16:53:28
マスオは参考にならんから返してらっしゃい
98: 名無し 2025/06/09 17:26:23
>2
えぇ~っ!?一箱あれば改造できるのかいぃ~!?
3: 名無し 2025/06/09 16:53:32
できらあ!
4: 名無し 2025/06/09 16:53:59
普通によすぎるな⋯
5: 名無し 2025/06/09 16:54:51
どうなってんの…
6: 名無し 2025/06/09 16:55:19
マスオさんは強すぎるからだめ
7: 名無し 2025/06/09 16:57:14
この人ほどハウトゥーが参考にならない人もいない
8: 名無し 2025/06/09 16:57:15
手塗りですらスプレイ塗りと区別つかない人は本当にダメ
9: 名無し 2025/06/09 16:57:29
改造もすごいけどこの人確か全部筆塗りなんだっけ…
10: 名無し 2025/06/09 16:58:16
エアブラシとか要らねえじゃん!!
11: 名無し 2025/06/09 16:58:57
弘法筆を選ばずすぎる…
12: 名無し 2025/06/09 16:59:53
手を動かして作り上げる技術もだがセンスまで抜群すぎる
13: 名無し 2025/06/09 17:00:07
センスは真似できない
14: 名無し 2025/06/09 17:00:37
環境がそうさせた男…
15: 名無し 2025/06/09 17:01:35
でもなんでこの旦那は毎回ロービジ仕様なカラーリングになるんだろう
嫁に塗料買う費用まで締め付けられている……!?
17: 名無し 2025/06/09 17:02:18
>15
使ってるの水彩絵の具じゃなかったっけ
20: 名無し 2025/06/09 17:03:26
>15
塗料がくせえから使うのやめろって嫁に言われてるんだ
19: 名無し 2025/06/09 17:02:34
費用は知らんが使える塗料に制限はあったはず
16: 名無し 2025/06/09 17:01:44
キット一箱(ランナー含む)
23: 名無し 2025/06/09 17:05:01
ランナーの棒をプラ板にしますの時点で何言ってんの???ってなる
25: 名無し 2025/06/09 17:06:18
>23
昔の人はランナー炙ってみょーんて延ばしてアンテナ出来た!とか基本スキルだったからな…
板はちょっと分からない
32: 名無し 2025/06/09 17:08:10
>25
ジム改やジムコマンドのアンテナがポッキリいったときはみょーんってして代用した
53: 名無し 2025/06/09 17:13:29
マスオはランナー棒をナイフとヤスリで削って板にしてるけどな…
曰く貧乏性らしい
59: 名無し 2025/06/09 17:16:07
>53
ヘアアイロンでプレスとかじゃなくナイフとヤスリで!?
26: 名無し 2025/06/09 17:06:29
電撃の記事見ると意味わからくて本当に笑える
31: 名無し 2025/06/09 17:07:47
>26
笑うしかねえ
27: 名無し 2025/06/09 17:06:30
大根の葉っぱで料理できる人
28: 名無し 2025/06/09 17:07:06
>27
大根の葉っぱを主食レベルにするのはもう魔法なのよ
36: 名無し 2025/06/09 17:09:21
いい道具なんて必要ねえ!
61: 名無し 2025/06/09 17:17:34
>36
HJ誌の筆塗り特集号だかで「この人は特別なんでみんなは良い道具使おうね!」的な注釈が書かれてたのは笑った
69: 名無し 2025/06/09 17:19:59
>61
ゴッドハンドやクレオスの便利ツール特集号の時も
真逆を行く環境で専用ページ1p特集組まれてて
編集のコメントが魔物がおる!でだめだった
77: 名無し 2025/06/09 17:22:48
マスオの製作記事読んで「高い道具や塗料なんてなくても綺麗に作れるじゃん!」ってなってドライバー研いだり安い塗料で筆塗りしてる人いるんだろうか
82: 名無し 2025/06/09 17:24:20
>77
やってみたけど下手くそは普通に良い道具使った方がいいなってなったよ
セイラマスオほど弘法筆を選ばずって言葉が似合うモデラーはおらんな