新着記事

人気記事

    【ガンプラ】…君なんか写真と違くない?



    1: 名無し 2025/06/17 14:04:51

    ん?
    ん~
    2: 名無し 2025/06/17 14:06:08
    胸の青くらいしか色合ってなくない?
    8: 名無し 2025/06/17 14:26:30
    大昔のワンコインの安価キット?
    10: 名無し 2025/06/17 14:34:45

    >8

    12: 名無し 2025/06/17 14:41:20
    >10
    箱絵もなんかイマイチだな…
    63: 名無し 2025/06/17 15:10:53
    >10
    スレ画だけじゃないけど
    全身描かれてない箱絵のキットはハズレのイメージ
    191: 名無し 2025/06/17 16:07:40
    >8
    HG00やEGνガンダムと同じプライスです…
    11: 名無し 2025/06/17 14:39:03
    結構お高いな…
    13: 名無し 2025/06/17 14:42:26
    小改造で良くなるキットとしてて有名
    22: 名無し 2025/06/17 14:46:53
    >13
    (ほぼ新造されてる頭)
    14: 名無し 2025/06/17 14:43:20
    03はプロポーションよかったんだっけ
    15: 名無し 2025/06/17 14:43:45
    >14
    ただしすこしデカイ
    16: 名無し 2025/06/17 14:44:47
    >14
    薄らでかい以外は概ね出来が良い
    フォールディングアームもあるし
    17: 名無し 2025/06/17 14:45:20
    0080がかっけぇのばかりだったからびっくりしたぜ
    19: 名無し 2025/06/17 14:46:07
    HGUCまでなかなか当たりなキットが無かったんだよな…
    23: 名無し 2025/06/17 14:47:11
    0083って知名度の割にはキットの出来に恵まれない感ある
    MGもRGもポツポツあるのに決定版レベルはほぼまだないというか
    24: 名無し 2025/06/17 14:47:44
    >23
    というかブランド初期に出すぎなんだよ…
    26: 名無し 2025/06/17 14:48:21
    逆にBB戦士の出来は良すぎる
    204: 名無し 2025/06/17 16:12:41
    >26
    元祖もそこそこ良いし…
    27: 名無し 2025/06/17 14:48:22
    ガーベラテトラは結構良かった気がする
    思い出補正かもしれない
    35: 名無し 2025/06/17 14:51:49
    >27
    コイツもGP03と同じく薄らデカいんだよね
    32: 名無し 2025/06/17 14:50:17
    GP02が塩梅の難しい機体だってのは分かる…がそれにしてももうちょい…
    34: 名無し 2025/06/17 14:51:22
    バズーカの構えもままならないから…
    37: 名無し 2025/06/17 14:53:10
    ポリキャップは採用してるけど時代相応という
    44: 名無し 2025/06/17 15:00:42
    ガンブレで再現してる人いて笑った
    54: 名無し 2025/06/17 15:07:19
    45: 名無し 2025/06/17 15:02:35
    大昔のプラモって本人のスキルで完成度上げる物だし
    これもそういうもんとかだったりしない?
    69: 名無し 2025/06/17 15:14:25
    >45
    上で書いた当時の事業部の人の話だと
    塗料とかも揃えようとしたら結局キットが安くてもそこそこお金かかっちゃうって問題があって
    家庭用ゲーム機の普及に対抗して新規参入のハードル下げて手軽に作れるように多色成型化とかが進んだりしたけど
    0083の方は当時のリソースの振り分けでああなったと言われてる
    追々Fbやステイメン出してザクも出したかったけど
    「ガンダムより売れるザクなんて存在しない」
    と言われて0083のザクを出す企画が通らなかったらしい
    (ガンダム対ザクよりガンダムVSガンダムの構図の印象の問題だったかもとも言われてる)
    73: 名無し 2025/06/17 15:16:31
    >69
    ガンダムが主役や準主役級なら確かに今もそうだな
    80: 名無し 2025/06/17 15:19:26
    >69
    そういや時期は少し違うけど08小隊もザクはセット売りだったなぁ
    49: 名無し 2025/06/17 15:03:41
    食玩なら頑張ってると言えるレベル
    58: 名無し 2025/06/17 15:08:44
    未だにこれってキットが無い気がする試作2号機

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】…君なんか写真と違くない?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 21:07:27 ID:75b64d59f ▼コメント返信

        画像はイメージです実際とは異なる場合がありますw

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 21:24:06 ID:c126dce1a ▼コメント返信

        そろそろMGver2とか欲しい

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 21:44:48 ID:4278b714b ▼コメント返信

        ¥1,100って、値上がりしたのか…
        これにそんなに払えねぇw

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 21:53:12 ID:da600e89f ▼コメント返信

        なんでシールドをそっちの色のランナーにつけてしまったのか

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 22:12:02 ID:2bef66b31 ▼コメント返信

        これが名作が多い0080の後のシリーズでありF91とほぼ同期というところまでセットで、だよ
        そこを含めて落差を見ないと衝撃が半分も伝わらない

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 23:35:23 ID:b3c62d16e ▼コメント返信

        snsとかでこれをちゃんと改修してる垢とかチャンネル、ブログは他も参考になると思う判断材料の一つ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 23:45:06 ID:2b2487c3b ▼コメント返信

        箱絵とそっくりだろがエアプが!

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/17(Tue) 23:48:31 ID:ab8b328f2 ▼コメント返信

        BB戦士だけやたら出来良いのおもろいわ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 01:17:31 ID:349f290d4 ▼コメント返信

        サイサリスはでかい肩がsdサイズになると見栄えが良くなる印象がある。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 01:25:20 ID:b8291bd12 ▼コメント返信

        けどこんなんでも目の前にあったら買っちまうかもな
        いや品薄だからってのもあるけど…
        別にいいじゃんこういうものとして完成目指してみたい
        ってのが旧キットの楽しさだとも思うんよな

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 02:17:47 ID:81da9f5f3 ▼コメント返信

        現状だとHGUCが決定版かねやっぱ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 02:49:25 ID:28de0c1fc ▼コメント返信

        箱絵が微妙とか正気か?
        重厚感ある渋いGP02が魅力的な素晴らしい絵だろ
        箱絵だけは最高なんよ

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 05:25:38 ID:fc7f7e121 ▼コメント返信

        せめて本体のグレーと同じ成形色にしろよとは思うけど、予算の関係でランナー数を絞られてたり、箱に収める関係でバズーカと同じランナーにするしかなかったとかそんなんだろうな

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 06:53:21 ID:dd2e97430 ▼コメント返信

        ※11
        それを決定版とは言わん
        比較的マシだとは思うが

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 06:55:40 ID:d1a8301ce ▼コメント返信

        RGで試作品1号機でてるのに
        2号機、3号機、4号機でてこないな

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 07:28:08 ID:e43210c8a ▼コメント返信

        去年ベースにあって思わず買ってしまった
        ファースト以外の旧キットはほぼ再販されなくなったから喜んでレジで並んでたら他の客に
        「アレってアレなヤツじゃね?w」
        「あんなの買ってるんだw」
        「どうせよく知らない中国人転売屋だろw」
        とか散々夏事言われた…聞こえるように言わなくても…と思出だしながら箱眺めてるけど後悔はない
        だって今後再販されないだろうURレアキットだもん!

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 07:36:13 ID:ff54007b7 ▼コメント返信

        新しいガンプラは当然良い出来
        劇中再現造形や可動、塗らずにほぼ再現されている色分けやポリキャップレスの組みやすさパーツ割どれも旧キットは敵わない
        でも最新キット組むとカッコいいしパーツ割りとか構造も感動するけど何か足らんとなる
        思い出補正とは思うが旧キットを弄りながら組む
        思い描いた立ち姿に出来てマスキング地獄に耐えながら塗装そして完成
        そりゃ最新キットには敵わないし最新キット組む方が楽でカッコいい
        が、やっぱり旧キットが落ち着くになる
        だからまたベースオープン時みたく旧キット勢揃いになってほしい

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 07:37:32 ID:e5113e330 ▼コメント返信

        決定版として次のPGUコレ欲しいのぉ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 07:39:23 ID:7c598dcfb ▼コメント返信

        ※3
        変わってないんじゃない?
        最初から本体1000円だった

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 09:46:03 ID:4597aae81 ▼コメント返信

        0083の当時キットはGP02のアレ出来もそうだがジムカスタム出さなかったのがあまりに見る目なさすぎとしか言いようがない
        成型色少なくて済むんだからむしろ安価向きだっただろ!

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 10:40:53 ID:011145512 ▼コメント返信

        0080より値段上がってんのに作りは簡素ってのがね…
        何退化しとんねんってなる

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 10:42:53 ID:832234270 ▼コメント返信

        ※8
        BB戦士いいよね
        頭のダクトみたいなとこも色分けされてるしバランスもいい

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 11:07:36 ID:ede745d60 ▼コメント返信

        ※20
        今からは考えられないかも知れんけど、当時は未だジム系等の量産機はそれ程には売れない事も多いので商品化は見送られるケースもまま有ったのよ
        逆に言えば現在がどれだけ恵まれているかって事よな

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 11:50:43 ID:d3b85d0a1 ▼コメント返信

        パニ思考じゃなくてネタキットとして欲しい

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 12:33:51 ID:28a02ab9c ▼コメント返信

        半分作って頓挫してる
        デカい頭は小型化するよりスクラッチした方が早いと頑張って作ったのだが、そこで燃え尽きてしまった

        プラモ買えなくてアーティファクトばかり作ってたけど再開しようかな

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 13:00:40 ID:3b18c4ba9 ▼コメント返信

        MGは保持力が皆無なだけで見た目は好き
        HGUCは普通に良いと思う

      27. 27. 名前:飯田浩司 投稿日:2025/06/18(Wed) 16:34:49 ID:67c52cbee ▼コメント返信

        記事の58

        〈よくHGUCサイサリスをカウントしない超絶うつけがいるのは、何故?
        絶対HGUCサイサリスのキットを未だに作らないで愚痴たらたらアスペガノタ大杉問題。

        千奈美に傑作サイサリスは、ロボット魂・ジ・アニメ。ちゃんと、河森プロポーションしてる!

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/06/18(Wed) 19:02:31 ID:636d9ae02 ▼コメント返信

        俺はロボ魂もいいけどGフレームも好き

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/06/19(Thu) 22:07:34 ID:7cdff9d52 ▼コメント返信

        調べてみた、その通りだった…、マジかよ
        てっきり値上げ対象になって、4桁のお値段になったものとばかり

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/06/20(Fri) 07:40:24 ID:11cb961c5 ▼コメント返信

        0080より値段下げた分クオリティ下がったよならまだ許されてたんだと思う
        0080より値上げしてクオリティだだ下がりだから批判が大きかった

      新着記事

      人気記事