新着記事

人気記事

    ガンプラって5年くらい品薄続いてるの凄いよね…



    1: 名無し 2025/07/11 08:15:17

    ホビーなんて普通そんな時間あったらどっかで落ち着くか供給が追いつくかするのに
    6: 名無し 2025/07/11 08:38:33
    バンダイ的にはありがたいことだし
    よっぽど熱が冷めるような何かがない限りはこの先の10年もこの調子だと思う
    16: 名無し 2025/07/11 08:56:41
    >6
    ガンプラに興味持った初心者が欲しいガンプラを買えないのは数字に表せない大きなチャンスロスなんですよ
    転売屋は聞いた事も無い様な業病で苦しみ抜いて欲しい
    22: 名無し 2025/07/11 09:02:39
    >16
    欲しかったけど店頭にないならいいや…ってまぁあるよね
    7: 名無し 2025/07/11 08:39:34
    割と安定はしてる方だよ
    8: 名無し 2025/07/11 08:40:39
    プレバン限定がマジでひどい
    特に一次は予約開始から1分ももたないことが多すぎる…
    36: 名無し 2025/07/11 09:11:19
    >8
    それ以前にページ映すための権利で篩にかけてくるし…
    10: 名無し 2025/07/11 08:44:21
    市場が海外に広がっていってるから日本への供給が薄くなる
    13: 名無し 2025/07/11 08:50:32
    もうバンダイが生産スタイル変えたんじゃないのか
    どんな種類も潤沢に在庫ありますよ!っていう昔の状況も今考えるとおかしいと思う
    20: 名無し 2025/07/11 09:01:27
    >13
    放送中に普通に買えるそのほうが自然なんじゃないか
    203: 名無し 2025/07/11 10:29:51
    >13
    そもそも潤沢に店頭にならんでたのは
    何十年も再販続けてた結果として積み重なったものだから
    一度無くなったらそう簡単には戻らないよ
    15: 名無し 2025/07/11 08:55:01
    新しい金型掘るより昔の金型で再生産する方が金型の製造費要らなくて儲かるんじゃないのかなあ
    18: 名無し 2025/07/11 08:57:53
    >15
    儲かるというか金型は持ってるだけでコストかかるからつくらんなら捨てたほうがいい
    初代ガンダムと輝羅鋼系以外全部再販掛けてるバンダイが異常
    19: 名無し 2025/07/11 09:00:14
    >18
    事実上の絶版になってる奴が結構あるぞ
    17: 名無し 2025/07/11 08:57:36
    金型作るのが昔と比べて格段に簡単になってるのはある
    25: 名無し 2025/07/11 09:03:22
    初心者がとかいいつつ普段から買ってる人は初心者に譲る気ないじゃないですか
    27: 名無し 2025/07/11 09:05:34
    >25
    そりゃ自分が欲しいなら買うだろ
    24: 名無し 2025/07/11 09:03:14
    ダムべにさえ気軽に行けたら…
    28: 名無し 2025/07/11 09:08:12
    ガンダムベースは転売屋を絶対に許さないって意思を感じる入店管理と販売システムでいいよね
    問題は大都市にしかないという点…
    30: 名無し 2025/07/11 09:09:13
    >28
    あの手の特化型店舗は大都市圏じゃないと維持できないんだ
    31: 名無し 2025/07/11 09:09:46
    ジークアクスはAmaで定期的に再販されたりイエサブとかあみあみで見るようになってきた
    田舎はわからん
    33: 名無し 2025/07/11 09:09:59
    クアックスくんの山よりギャンにリソース割いて欲しかったな…
    47: 名無し 2025/07/11 09:17:30
    >33
    主役出さなくてどうすんだよ
    ギャンも再販自体はハイペースだし
    35: 名無し 2025/07/11 09:10:42
    しかしねぇ…ギャンがこんなに人気が出るとは思わなかったのだから…
    39: 名無し 2025/07/11 09:12:54
    1クールだから仕方ないけど
    アニメやってるうちにほとんどのガンプラ手に入らなかったのはだいぶキツい
    ジークアクスと人妻機じゃない方のゲルググしか手に入らなかった
    43: 名無し 2025/07/11 09:15:57
    商品出し過ぎだと思う
    49: 名無し 2025/07/11 09:17:53
    >43
    みんながSNSで話題にして買い煽りしてくれるからどんどん出さなきゃ…
    70: 名無し 2025/07/11 09:22:29
    バンダイは今月末から新工場稼働だから今が一番生産量増やすのが難しいのでは
    79: 名無し 2025/07/11 09:24:32
    >70
    まだ稼働してなかったのか
    年末くらいには多少なりとも状況変わるのかね
    83: 名無し 2025/07/11 09:26:17
    わざわざ時間と金かけて新しい工場作ったのに全く改善されないなんてことはないと思うけど
    予約が数日持つとか再販頻度上がるとかは期待しない方がいいと思う

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンプラって5年くらい品薄続いてるの凄いよね…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:07:13 ID:c5dc9e4be ▼コメント返信

        そんな事言ったら未だに気軽に買うことが出来ないみそきんの方が凄いよ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:16:18 ID:81613acbe ▼コメント返信

        ベースは一度買い物したら一週間入店禁止くらいしないと転売屋排除は無理やで
        1日1回の買い物は出来るからあいつら毎日仕入れに来るぞ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:29:53 ID:bdc6c8d57 ▼コメント返信

        工場新設しようがどんなに増産しようが90%海外に回してりゃ国内が品薄になるのは当たり前。貧乏国日本のファンは捨てられたんだよ。株主総会で株主でどんなに叩かれてもバンダイは今の体制を変える気は無い

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:40:27 ID:1cc02edaf ▼コメント返信

        ※3
        ハイハイいつものソース出せない妄想全開君ね

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:43:44 ID:00024a7bb ▼コメント返信

        日本の物なのに海外優先はふざけてるわな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:46:16 ID:fbdb42eb1 ▼コメント返信

        実際5年も商品がまともに買えてないのなら悲観的になるのも当然だろうに
        どーも品薄が解消されたりベースで優先的に買えてマウント取る側の阿保共にとっては困る事らしいな

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:46:37 ID:5eaf86aaa ▼コメント返信

        そりゃ大量入荷して店に在庫あったら不人気だの棚の守護神だのDisりだす人種ですしおすし

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:51:15 ID:30c0a168c ▼コメント返信

        ガンプラの転売は利益に見合ってないのにまだそれのせいにしてるの本当笑う
        積みプラしまくっても懲りずに新商品を溜め込むような人間が群がって品薄を更に助長させてるとは思わないのか?
        嫉妬とか買った後は自由とか言ってないで自己管理から見直そうよ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 12:57:15 ID:8c8851940 ▼コメント返信

        プラモ、境界戦機もだったがワタルも近所で半額山積み。ガンダムにその分分けてればとも思うし、新規IP育たんのもヤバいし…

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 13:00:42 ID:7c8eec0c9 ▼コメント返信

        酷くなり始めたのはコロナ禍最盛期のリライズ辺りからYouTuberが「転売商材として最高」とか言い始めたクソ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 13:05:27 ID:c7f963162 ▼コメント返信

        >>9
        ほらな、こうやってDisりだすニワカがすぐ湧く

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 13:30:49 ID:8cb85735e ▼コメント返信

        個人的には、積み在庫のほとんどがその前に築かれたものだから…

        新規参入の若い人はそうもいかんわけで、優先的に回してあげてほしい
        未来がない、子もいない、売ってる時に買わなかった薄情なパニおじは後回しで

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:16:11 ID:be8c59096 ▼コメント返信

        作りもしない積みプラ野朗が増えたのとにわかが増えたからしゃーない

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:19:02 ID:bae42c004 ▼コメント返信

        プレバンは例外として、他は結構売ってる方じゃね?

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:19:26 ID:f66bd4e79 ▼コメント返信

        だいぶ落ち着いたでしょ
        ひどい時は棚空だったし
        完全に解消するのはガンプラ終焉の時だと思う

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:23:46 ID:f1ec52089 ▼コメント返信

        バカめ逆や逆。その趣味を楽しんでた人らが外来種が割り込んで迷惑しとんのじゃ 消えるのはテメーらだよ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:25:33 ID:f1ec52089 ▼コメント返信

        だから何だよ?いつでも買えたのが正常、それがガンプラだったんだよ 謎理論を展開する前にそのニワカ丸出しの発言を止めろ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:33:34 ID:cd0f11c80 ▼コメント返信

        なおいつでも買えるキットはDisる模様

      19. 19. 名前:垣花正 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:39:17 ID:2411e6fdd ▼コメント返信

        確かに。海外のガンプラ売場観ると、正に日本の5年前の光景が(笑)!
        MGリックディアス、ケンプファーetc….
        ジークアクス、軍警ザクは、大量に再販してたな。
        新工事の成果、早く発揮して欲しい。
        頼むから、プルツーのプラモが、アキバのエックス、駿河屋の値段の異様さを!!

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 14:58:56 ID:54e50919b ▼コメント返信

        ※19
        なんだこの駄文
        どこの国のやつだよ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:14:35 ID:f1a53991e ▼コメント返信

        いうほど新規参入望んでるか?
        そりゃまあ増えてくれるに越したことはないけど 既にガンダム商品自体が全体的に高価格路線に傾いてる以上若年層がポンポン入ってくるなんてあり得ないって分かってるだろ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:16:44 ID:edb7fe65b ▼コメント返信

        エントリーGのガンプラも値段は若者向けでもキャラ選択がおっさんホイホイだし

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:26:21 ID:b17ad42b8 ▼コメント返信

        ※2
        ベースの商品なんでもオンラインで売ってくれるわけじゃないからありがたいな

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:29:24 ID:6bb860910 ▼コメント返信

        また特定在来種パニおじが発狂してる

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:30:20 ID:6ef1d97c2 ▼コメント返信

        今は新作が多いから尚更

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:30:54 ID:0f4b3be0b ▼コメント返信

        ※22
        種世代の子育てが始まってるわけで、ストライクは親子マーケットも視野に入ってると思う

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:31:40 ID:f2afa57d4 ▼コメント返信

        新しい工場にいつまでも夢見てるのもどうかと
        ガンプラ専門工場じゃないし、海外出荷を増やすことはプレスリリースにも書いてある
        これで現状改善なんてできるわけない
        ただでさえ放送中のTV番組の関連商品すら、

        予約は半年近く前の開始時点で完売
        発売日早朝から並ばないと買えない
        再販品も年内予約は完売
        パニおじが先を争って一人で何個も何個も買い漁る

        バンダイから見て出すもの出すもの片っ端から売れていく、こんな美味しい話無いんだから改善なんて考えてないよ

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:40:21 ID:edb7fe65b ▼コメント返信

        ガンプラの最新射出機6年前は5台くらいだったと思うけど
        先日40台以上あるってニュース見てすげーびっくりした
        戦いは数だよ

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 16:40:57 ID:8db515df3 ▼コメント返信

        なおじゃねんだよ揚げ足とんな

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:09:40 ID:fd9cff605 ▼コメント返信

        HGUCやMGの各種旧版は実質絶版…
        今市場に出回ってる発売年が古いガンプラ
        もリニューアル版が出たら絶版に
        なる可能性が高いから
        既存品のリニューアルには消極的な考えに
        なる……(GP系ガンダムとか)

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:11:46 ID:3c7ed41e0 ▼コメント返信

        ※9
        ワタルは境界戦機より数百倍も売れてるから問題ないよ

        それに比べて境界戦機は本当に情けない。デミバーディングでさえ売れてるのに、Amazonで毎月50点以上の購入ハードルすらクリアできていない

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:15:31 ID:6d6fbf50d ▼コメント返信

        ※31
        尼でもろくに売れてないモデロイド他社製品にぶっ刺さる指摘は止めて差し上げろ

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:17:14 ID:51fd78f88 ▼コメント返信

        >>27
        おかしいな?GQキットはどこも山積みで全然売れてないってアンチさんが言ってたんだが(笑)

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 18:15:35 ID:f39fbd40a ▼コメント返信

        パ二おじが未だに買い漁るから天もいなくならないし、天が買って品薄になるからパ二おじも消えない。クソでできたメビウスの輪だよ。

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 18:28:01 ID:0bd1561b0 ▼コメント返信

        ガンダム系以外は割と買えるようになったんだけどな

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 19:23:14 ID:d99633932 ▼コメント返信

        生産能力の問題とか言って万博ガンダムが大量に余らせてるの意味わからんよな
        需要があるものから生産しなさい

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 19:36:51 ID:56781b41d ▼コメント返信

        ※36
        お前は、自分が子供の頃思い描いてた大人になれたか?
        計算通りにいかないのが人生とガンプラ供給
        だいいちこのコンテンツは、45年前に失敗作の烙印を押されて打ち切り、とっくに死んでたはずなのだからw

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 19:43:45 ID:4a5d7c0bb ▼コメント返信

        万博ガンダムは今年しか売れないアイテムだし
        今それなりに出荷するのはおかしくは無い
        オリンピックガンダムと同じ

      39. 39. 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/11(Fri) 20:20:11 ID:b3e0151c5 ▼コメント返信

        エイジの時の、販売不良で大量の投げ売りで赤字出かかったんじゃないすか。
        生産絞って、赤字にならないラインで売る方が、企業的には正解何でしょうね。

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 20:47:10 ID:7c69ba974 ▼コメント返信

        ※4
        お昼休みに勤勉だな社員

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:05:09 ID:bdc6c8d57 ▼コメント返信

        ※39
        ひと昔前まではワゴンやらアソートだったからね…
        バンナムにしてみればパニおじがギャアギャア吠えてきたところで「何を今さら、あん時買うとけや」くらいの気分かもしれんw

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:09:57 ID:b8c11c4a0 ▼コメント返信

        国内は文句ばかりで買わない奴ら(現パニ)ばかりで余ってたから仕方なく海外に販路増やして成果で始めたらコロナで需要爆上がり(転と現パニ)で国内でも定価売りのベースなんてwと馬鹿にしてた奴ら(現パニ)が連日風呂キャン徹夜して買わせてください!なんてなったからなあ
        円安だから輸出は儲かるし税の還付金もある、更に日本人の何十倍も人口いる海外に売ったほうが儲かるならそりゃ輸出する
        トヨタもそうやろ?
        トランプの関税もガンプラ位ならたかが知れてるし円高海外需要下落すりゃまた国内市場に戻るだろうからそれまで待つしかない
        が、円高なんて技術競争力無くなって更に貧困認定されたんだからもう上がる事ないけどな
        もし国内に戻ってきてもパニや転の行いで軒並みガンプラ取り扱いやめてる所多いから結局ヨドやらビックやら直販に回る
        任天堂みたく転売対策してまたガンプラ余り出したらまたパニは買わないだろうからもうガンダム終了まで品薄確定や皆残念やなw

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:30:40 ID:4bc751b08 ▼コメント返信

        実際はここ数年で流行ったのはガンプラじゃなく転売なんだよな

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:34:44 ID:d7001a71d ▼コメント返信

        2〜3年前までは血眼になって探してたけどこうなりゃあとどのくらい品薄なのか楽しみになって来たわ

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:43:02 ID:c375a5962 ▼コメント返信

        あん時ってコロナ前は延々と初代!ユニコーン!エクシア!ゼロカス!って無限ループだったやろ
        色んな種類を出したのはプレバン商法がプラモでも成り立つって辺りや で その直後にコロナが来て今に至る

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 22:09:29 ID:d9520c892 ▼コメント返信

        ソースと言うには乏しいかも知れんけど
        昨日シカゴにあるTargetっていう店に行ったらHG GQuuuuuuXが売ってたから確保したよ
        来週くらいにはヒュッケバインボクサーもプレバンから届くし
        ちょいちょい海外に出してるのは見えるかな

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 23:28:46 ID:bd3dee622 ▼コメント返信

        凄いのは転売で儲けようとする連中の執着心
        さっさとタヒねばいいのに

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 23:33:57 ID:b3e0151c5 ▼コメント返信

        同感。にしても本当にしつこいよな奴らは。
        新規もにわかも糞生意気だし

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2025/07/11(Fri) 23:34:54 ID:b3e0151c5 ▼コメント返信

        この手の話題になると必ずと言っていい程現れる長文のハッタショは何なの?

      50. 50. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 00:09:51 ID:be8c65b64 ▼コメント返信

        アジア圏に旅行ついでに買うのがイイぞ

      51. 51. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 00:21:21 ID:0c4fe5caf ▼コメント返信

        >>33
        GQキットが普通に売ってる店舗なんて現状存在してないぞ(笑)

      52. 52. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 00:32:07 ID:de335778b ▼コメント返信

        バンダイは基本人気商品ほど品薄商法だからな
        値引き当たり前、いつでも大量に売ってるのはバンダイ的にはむしろマイナスだったろう
        利益出さなきゃ意味ないから企業としては正しい方針なのかもしれんが

      53. 53. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 01:57:35 ID:783dab560 ▼コメント返信

        ※49
        管理者だろ
        こいつのレス一度も削除された事ないし

      54. 54. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 03:06:36 ID:ecdbb7389 ▼コメント返信

        今のガンプラは単価が高いからそこまで大量出荷しなくても利益出るからな
        それでもモデロイド辺りの比じゃないだろうが

      55. 55. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 07:47:53 ID:f5348302c ▼コメント返信

        鉄血水星はどうでもいい量産機を出しすぎた
        もっと絞れ
        活躍してないようなのは作るな
        量産機は放送終わってから人気調べてから作れ

      56. 56. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 07:53:56 ID:25752b2b1 ▼コメント返信

        山積みレベルではないけど再販されたジークアクスとかはわりと普通に売ってるぞ今は

      57. 57. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 09:34:34 ID:0d67a12f6 ▼コメント返信

        だ か ら、
        そういうのは地域によってムラがある って
        何万回説明されれば理解出来るんだ
        この知的障害は

      58. 58. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 10:31:39 ID:6a875a03c ▼コメント返信

        ※52
        このマヌケは自分で矛盾してる事言ってるのも理解できないんだろうなあ
        売れまくる人気商品を数絞っても儲けが減るだけで何の意味も無いなのに

      59. 59. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 10:50:51 ID:023aec3e7 ▼コメント返信

        ※58
        売れまくる人気商品だから大量生産したら大赤字になった
        たまごっちブームというバンダイの痛い過去があるんや

      60. 60. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 10:55:19 ID:61024b87f ▼コメント返信

        自分の生活圏に偶々有ったからって普通に売ってる言葉を使うなよ 全都道府県の店を1つ残らず周ったんかオノレは?

      61. 61. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 11:33:54 ID:8c91bcf93 ▼コメント返信

        ※60
        これ言う奴結構多いよな

      62. 62. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 11:35:25 ID:59f2b442e ▼コメント返信

        ※58
        お前こそ理解が浅すぎるw
        学生あたりなら半分しょうがないが、どうせええ歳のオッサンちゃうの?

      63. 63. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 12:02:12 ID:b1655284f ▼コメント返信

        ※58
        売れまくる人気商品でも、誰もが”努力”せず普通に買えるくらい充分な量が流通すると希少価値が無くなって人気商品じゃなくなるんだよ

        少し状況は違うがダイヤモンドみたいなもんだ

      64. 64. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 12:21:29 ID:e296e8cb6 ▼コメント返信

        他の会社はとっくに品薄対策完璧に終わらせてるのにバンダイだけはいつまでたっても無策
        とっとと消費者庁に潰されろ

      65. 65. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 12:38:08 ID:f01471a5f ▼コメント返信

        ※64
        と、他力本願クンが申しておりますw
        こんな所でイキってないで現実で訴え出る活動するぐらいしろよw

      66. 66. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 12:39:55 ID:cbe86f8be ▼コメント返信

        他の会社が品薄対策が終わってるなら何で未だにスイッチ2買えない難民だらけなんだろう

      67. 67. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 12:47:51 ID:3f70a3fc6 ▼コメント返信

        >>63
        先日の梅淀であった再販入荷直後の1人3個まで許可されてるぐらい大量山積みのGQキットをDisりだすそのいい例だな
        まあ1日も保たずにその話題出た頃には全部売り切れたあとだったわけだが

      68. 68. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 13:27:21 ID:a8406bfe6 ▼コメント返信

        人海戦術転売屋、個人商店が小遣い稼ぎに品薄商法をしてるからだろうな
        米騒動と同じや

      69. 69. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 13:59:27 ID:806f9a28c ▼コメント返信

        射出成形で作る以上基本的に1日で作れる量って決まっちゃうしな
        ただ新工場で成形機が増えて段取りに余裕ができたら改善してくんじゃないかと期待してる
        作った分がどれだけ海外に流れるかにもよるだろうけど

      70. 70. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 14:16:30 ID:2294e4780 ▼コメント返信

        多少流通量が増えた所で、新商品はボッタクリ価格でもガマン出来ずに買っちゃう人たちがいなくならない内はボッタクリ業者は決していなくならない
        結局のところ本当の敵は味方の中にいる

      71. 71. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 16:40:10 ID:d77516fb1 ▼コメント返信

        買える時に買えばええやろ
        縁が有れば出掛け先とかで案外ポン、と買えるもんよ?
        という訳で昨日仕事帰りに寄ったイオンでスガイさんのジム・・・もとい、ゲルググと軍警ザク買えたー、ついでに30MSセスティエまで買えたー
        捨てる神あれば拾う神もありやね

      72. 72. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 16:45:43 ID:f590d6abe ▼コメント返信

        バンナムが転カス向けに商売した方が儲かるって気づいたからな
        お前らまだ付き合ってやってんのかよ

      73. 73. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 17:01:26 ID:a6b1661d2 ▼コメント返信

        まあ、でも欲しいキットだけ転から買ってるよ
        割高だけど確実に手に入るからな
        逆に売って無さすぎて無駄遣いしなくなったからかえってプラスになってる

      74. 74. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 18:23:14 ID:cbbeda46a ▼コメント返信

        ×他の会社はとっくに品薄対策完璧に終わらせてる
        ○境界とかと同じで他の会社のは品薄になるほど需要がない

      75. 75. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 19:23:52 ID:f9b7128dc ▼コメント返信

        実質絶版状態のプラモなんてみんなそうだよ
        ファンは欲しいのにメーカーが出してくれない
        替えが無いガサラキシリーズとか再販されたら同様に瞬殺だろうよ

      76. 76. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 19:41:30 ID:98a42ac5a ▼コメント返信

        全体で見るとガンプラの需要が異常に高いんだよね
        同じバンダイでも30MLとかはまだ普通に買える方
        需要が高いから転も群がるという負のループ

      77. 77. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 19:55:40 ID:0e981ad10 ▼コメント返信

        ※73
        ヤフオクだとプレバン(もしくはベースオンライン)の定価+送料と変わらん、ワンチャンそれより安価まである そして買う側はクーポン割引も使える
        ということで先月某クリアMGを落札した俺は満足 どうせ塗るしな

      78. 78. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 20:07:23 ID:a78713060 ▼コメント返信

        一時期ブキヤは転に荒らされたけど、度重なる再販で駆逐したな
        まあその結果待ってたのが利益大幅減という悲しい現実だが

      79. 79. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 20:50:40 ID:927cf00c8 ▼コメント返信

        転売ヒトモドキどもとインバウンド媚びの売国バンダイ上層部の屑どもは全員死ね
        死ねったら死ね、死んでしまえ、うんこプラの不良在庫も押し付けるゴミどもが

      80. 80. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 22:58:56 ID:c6ea6931c ▼コメント返信

        日本はクソの衰退国家なんだし購入するのはキモキモ弱者男性かパニおぢだけ
        それならば海外に活動を見出し、商品を国内から海外へシフトするのは
        当然のお事では???

      81. 81. 名前:匿名 投稿日:2025/07/12(Sat) 23:46:05 ID:645d8aeda ▼コメント返信

        なら下手にベース都市圏優遇なんてやってないでさっさと海外へ逝けって話だがな!

      82. 82. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 09:20:27 ID:1da861fd7 ▼コメント返信

        ※78
        元から大して需要が無いんだからそうなるのは当然だな
        仮に境界がもし最初転に荒らされてたとしてもすぐに駆逐されてたのと同じで

      83. 83. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 10:15:43 ID:ec5251b8e ▼コメント返信

        >>81
        ぜひ頑張って株主になって株主総会でその熱い思いをバンダイに叩きつけて来てくれ
        こんな所でイキリ散らしてても何も変わらないぞ!(笑)

      84. 84. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 11:11:13 ID:629c33993 ▼コメント返信

        発売日は買えない
        再販も予約は年内狩り尽くされて買えない
        店舗は無職パニおじが徘徊していて買えない

        なら欲しいやつは転売品買うよね

      85. 85. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 11:32:09 ID:6c5c7d561 ▼コメント返信

        コイツは馬鹿なんか?客として趣味をやってた訳
        なのに何故株主とかって話が飛躍した発想になるんだよ 頭飛び過ぎ

      86. 86. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 11:55:14 ID:57e32f29e ▼コメント返信

        客なら客の立場を弁えないとな
        もっとも客にもランクがあって、パニおじなんて最低の扱いしか受けられないだろうけど

      87. 87. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 12:10:47 ID:0d3d9ae1d ▼コメント返信

        ×客
        ○ただのクレーマー

      88. 88. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 12:18:34 ID:fedf41cb8 ▼コメント返信

        CEOが言ってるように国内市場は完熟して海外重視するのに供給量増やすというのは、国内の供給を増やして得られる利益以上に、輸出還付金が美味しいという事

        まぁ小売り的に発売日はその日から発売を開始しても良い日付と捉えて、予約も取らず発売日に販売もせず事前登録式の随時販売式、言ってしまえばホビーリンク式を採用して店頭販売は商品受取のみにすれば発売日の混乱も列の整理も不要になるかな…

        免許証やパスポートの添付を必須にしてホテルや民泊、会社名義の住所不可、国内在住者に限定販売すればいい……それでも現状では需要の方が大きいと思うけどね

      89. 89. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 13:47:47 ID:954e15c72 ▼コメント返信

        バンダイが今の状況が1番いいと判断している、ということでしょう
        パニおじ、買い占め、転売万々歳
        何でもかんでも出せば出すだけ売れるんだから

        国内流通量は変わらないし、何なら国内を減らしてでも海外に持っていくだろう
        国内流通を減らしても信者が勝手に擁護してくれるし、減らせばますますパニ買いが加速するからな

      90. 90. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 14:01:53 ID:c47bcb65d ▼コメント返信

        ※89
        自分の事アタマが良いって勘違いしてそうw

      91. 91. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 15:41:03 ID:551a90107 ▼コメント返信

        ※90
        自分の事アタマが良いって勘違いしてそうw

      92. 92. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 15:44:50 ID:58e9534d6 ▼コメント返信

        お前の言い分ってさ、あくまで企業やビジネス目線の屁理屈だよな?物を売ってナンボの企業が客にストレス無く買わせるのは最低限の事なんだから頭のおかしな屁理屈を並べるなよ
        それに自国のコンテンツを蔑ろにして海外優先やってる時点で糞企業確定だからな?

      93. 93. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 15:45:34 ID:58e9534d6 ▼コメント返信

        うん、4ねカス

      94. 94. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 17:00:02 ID:7bf82fb33 ▼コメント返信

        ※91
        コピペでしか返せない程に悔しいのかな?w

      95. 95. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 17:23:06 ID:ce29b1d11 ▼コメント返信

        バンダイは転売ヤー絶対殺さないマンだからね
        ブームが斜陽になったら超絶品薄キットを買わせてまたパニ市場を作り上げる為に転売ヤーをずっと生かしておく

      96. 96. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 21:51:00 ID:bd0489d36 ▼コメント返信

        まあ新商品は発売してから1年間は希望小売価格以上で販売しては駄目っていう法律でも
        作らん限り、転売問題は解決しないだろうな
        けどそれするとガンプラバブル崩壊するかもしれんから、B社はやらんだろうけど

      97. 97. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 22:09:25 ID:29a18dfd1 ▼コメント返信

        純粋に[ガンプラ]が欲しいユーザーを大切にするのなら崩壊した方が良いぞ
        迷惑してるのはプラモファンなんだし大衆向けになった時点で市場は滅茶苦茶になるんだし

      98. 98. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(Sun) 22:19:08 ID:46bbf3e72 ▼コメント返信

        ※96
        10年も経てばファースト世代のリタイアが始まるわけで、いずれにせよピークは過ぎる
        その子(孫)がガノタを世襲してたとして今以上にはならないだろうし

      99. 99. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(Mon) 10:56:46 ID:b487344f6 ▼コメント返信

        ジークアクスも番組終わった途端めっちゃ積まれてた、薄情なもんだ

      100. 100. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(Mon) 11:27:06 ID:ac865321d ▼コメント返信

        複数買いの需要がない主役機は余るかもな
        軍警ザクも緑ザクに比べればそこまで売れるものでもなさそうではある

      101. 101. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(Mon) 12:18:08 ID:334bd24b0 ▼コメント返信

        種映画は全く無いけどな

      102. 102. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(Mon) 18:44:55 ID:8551757bc ▼コメント返信

        ※101
        内容がか?

      103. 103. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(Mon) 19:21:02 ID:720981656 ▼コメント返信

        内容読んでから聞けよ。つーか返信先表示されなくなってるな

      104. 104. 名前:匿名 投稿日:2025/07/16(Wed) 13:42:17 ID:39a264309 ▼コメント返信

        新工場が稼働すれば!!って稼働してもその結果は1.3倍にしかならんとバンダイが言ってるんだけどな
        10個入荷してた店が13個になってもほぼ誤差だろ

      新着記事

      人気記事