新着記事

人気記事

    【ガンプラ】バンダイ「すまん肩だけはどうにもならねぇ」



    1: 名無し 2025/08/17 13:03:01

    肩だけはどうにもならねえ
    2: 名無し 2025/08/17 13:04:04
    超軟質素材でできてるかもしれない
    3: 名無し 2025/08/17 13:08:23
    腕は胴体内に収まってるのかそのままズゴックの腕の中を通ってるのかも謎のままか
    70: 名無し 2025/08/17 13:56:15
    >3
    観客動員数お祝いの動画見るにズゴックの腕にジャスティスの腕通してる訳じゃないみたいだな
    76: 名無し 2025/08/17 13:57:24
    >70
    なら中で腕組でもしてるのか…
    4: 名無し 2025/08/17 13:08:51
    どうにかしようとか考えなくていいんですよ
    9: 名無し 2025/08/17 13:14:45
    誰だ!こんな無茶苦茶なアーマー案通したやつ!
    35: 名無し 2025/08/17 13:40:22
    >9
    最初はちゃんと収めようとしたデザインで出した
    そんなもん気にしないでいいからって蹴られた
    11: 名無し 2025/08/17 13:16:51
    運命がマジで分身するならなんかこう縮小したとかでいいだろ
    13: 名無し 2025/08/17 13:19:22
    脱皮する前は柔らかPS装甲なんでしょ
    14: 名無し 2025/08/17 13:19:43
    この肩の白いの何
    ブーメランじゃないんだろ?
    15: 名無し 2025/08/17 13:20:18
    >14
    飾り
    18: 名無し 2025/08/17 13:24:21
    >14
    ブーメランだった時期もあった
    16: 名無し 2025/08/17 13:21:11
    キャストオフネタはかっこよくて好きなんだけど真面目に考え始めると頭抱えるからよくない
    17: 名無し 2025/08/17 13:23:45
    映像として面白かったが細かい設定はどうでもいいよ
    24: 名無し 2025/08/17 13:28:46
    どうして足の裏とツノは露出してる設定にしたんですか…どっちかなければまだ言い訳しやすかったのに…
    26: 名無し 2025/08/17 13:31:01
    >24
    大河原先生が頑張って死守してくれた
    102: 名無し 2025/08/17 14:07:20
    >24
    色々検証した結果角は明らかに前後で大きさが変わってるので
    角の上に更に鞘状の大型角パーツを被せてる事になりました
    27: 名無し 2025/08/17 13:31:17
    ズゴックの中だと隠者は液状化してるだけ
    65: 名無し 2025/08/17 13:54:00
    >27
    サナギじゃねぇんだぞ
    71: 名無し 2025/08/17 13:56:20
    >65
    ズゴックからインジャも
    サナギマンからイナズマンみたいなもんだし
    117: 名無し 2025/08/17 14:10:44
    >27
    PS装甲のちょっとした応用だ
    電圧かけると硬化するなら逆もまたしかり
    30: 名無し 2025/08/17 13:33:44
    ハリネズミみたいになった後中から無傷で出てくるからあまりに無茶
    でも完全収納はロマンがある
    54: 名無し 2025/08/17 13:50:26
    >30
    PS装甲の力だよ
    中にいる時灰色してたわ…
    36: 名無し 2025/08/17 13:42:14
    酷い言い方でもあるがMG出すほどの人気はたぶんギリギリなくて助かったなあって思う
    ギミック再現しなきゃいけない気がするレーベルで商品出したくねえだろう
    62: 名無し 2025/08/17 13:53:26
    >36
    最近はMG化待ちが渋滞してるから流石に出ないだろうけど
    一昔前の商品化ペースならこいつも出るくらいの人気度だったと思う

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】バンダイ「すまん肩だけはどうにもならねぇ」』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 13:43:50 ID:53c9c77ca ▼コメント返信

        キラがライフリ→ストフリ弐式(マイフリ)、シンがイモジャ→デスティニーS2って乗り換えるんだから
        アスランもズゴックはあくまで隠密行動用MSでインジャ弐式の偽装は兼ねなくて良かったんじゃない?ってなるんだけど
        偽装ズゴックじゃないとシヴァのニードルからストフリ弐式を庇うの無理っぽいのがなぁ……
        胴体部分にインジャの全身収まる大きさだと多分デストロイ並のサイズになるし……

        というか肩の形状に関してはインジャに限らず肩アーマーが収まるMSいなくない?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 14:20:24 ID:d0a71dddd ▼コメント返信

        角と足裏を死守するなら二式の飾りブーメランしを除去しろよ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 15:10:54 ID:0a4ede6b0 ▼コメント返信

        馬鹿でかいズコックだったら誰も困らなかったのに

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 15:19:39 ID:4e6759164 ▼コメント返信

        ズゴックのどっかに肩アーマーがついてて
        パージしたあとにジャキーン!って肩アーマーが付く!でも良かった気も

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 15:50:30 ID:ff90fd12c ▼コメント返信

        サイバーフォーミュラのモーフィング変形にしちゃえば良かったのに

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 16:46:55 ID:367e84f7a ▼コメント返信

        どっかのモデラーがMG隠者を改造して入れれるようにしてたな。
        まあ、設定よりだいぶでかいんだろうけど…

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 17:51:09 ID:c733a108c ▼コメント返信

        個人でやってるのみちゃうと、企業の限界がみえたよね。
        上半身だけじゃなく、せめて下半身の一部でも入れて欲しかったわ(太ももとか)

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 18:01:22 ID:30f90093a ▼コメント返信

        そもそもどうやって入ってた設定なんだ?
        胴太いしガニ股だしそのまま入ってるのは二次元の嘘超えてる域だろ

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 18:14:34 ID:5b2fe4017 ▼コメント返信

        忍者戦士飛影ってアニメがあってな⋯

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 18:33:38 ID:5ca7768e6 ▼コメント返信

        もうワイはプロトズゴックという名目でガワラ先生がデザインしたアーマー出したらオッケー判定しますので…

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 19:31:40 ID:36ea0e8be ▼コメント返信

        アルスアースリィのアーマーみたいに入らない分はどっかから飛んで来る感じにしとけば良かったのに

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 20:15:42 ID:b8ea18352 ▼コメント返信

        各種ビーム砲やシールドみたいに色んな部位がある程度伸縮変形するんだろう
        レールガンやシールドを装備したまま入ってたっぽいのがちょっとどうにもならないですね

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 22:54:05 ID:b6d2e86e8 ▼コメント返信

        ズゴックだけオマージュ機体の中で明らかに浮いてるのでもうちょっとザフトらしくして欲しかった

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 23:09:44 ID:89e77a442 ▼コメント返信

        考えるのをやめた

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/08/18(Mon) 23:20:24 ID:0e76d898b ▼コメント返信

        邪魔なパーツは背中に回して隠してしまえばOK

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/08/19(Tue) 00:25:28 ID:c4a51333f ▼コメント返信

        映画の観客動員数おめでとうショートで後ろからグリンって出てきてたような

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/08/19(Tue) 01:20:29 ID:b36b86e23 ▼コメント返信

        何ならスカートも入らないし、気にすることは無い
        いっそ電圧の変化で形状が変わるモーフィング装甲(試作)って事にしとけば良いさ

        …真面目に考えるなら、肩アーマーやスカートは分割・折り畳み可能「に見える」ラインを入れとけばいいとして、肩の尖ってる部分は逆にツノカバーと同じくズゴック状態でも外に突き出てても良かったかもしれんね

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/08/19(Tue) 15:15:35 ID:e86caf245 ▼コメント返信

        種にそこまでリアルを求める方がおかしいだろ、リアル系の皮被ったご都合ヒーロー作品なんだし

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/08/19(Tue) 19:02:35 ID:080d4ee68 ▼コメント返信

        アニメと現実の区別がつかないガイジ

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/08/19(Tue) 19:12:34 ID:d8c64023a ▼コメント返信

        種の最終決戦でフリーダムがミーティア分離&爆散時にライフルとシールドが射出されたように、どこか(妥当な所ではパージされてどこかにあるであろうキャバリアーからか)から肩アーマーが射出されてズゴックアーマーパージに装着する感じでよかったでしょ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/08/19(Tue) 19:27:26 ID:27762bbca ▼コメント返信

        大河原御大「私はちゃんとデザインしましたからね!」

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/08/20(Wed) 02:47:04 ID:79234beb7 ▼コメント返信

        ガンプラは自由と言っても劇中で出てどう考えても作れないギミックを作るってほんとアホだよな。そもそもなんでズゴックよ

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/08/20(Wed) 08:57:46 ID:f50f797f5 ▼コメント返信

        ちゃんと変形できそうな案もあったけど中の人がいるのがバレバレだからな
        絶対無理そうなズゴックだったからこそみんなをびっくりさせることができた

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/08/20(Wed) 12:20:49 ID:06a326f20 ▼コメント返信

        最初のSEEDからして頭幼稚園児な作品だからまあしゃーないべ

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/08/20(Wed) 12:29:37 ID:54fefb1b5 ▼コメント返信

        こう、空気で膨らむ感じでなんとかひとつよろしく

      新着記事

      人気記事