新着記事

人気記事

    【ガンプラ】何故ガルバルディを鉄血風に!?みたいな改造いいよね…



    1: 名無し 2025/10/06 20:12:21

    好き…
    2: 名無し 2025/10/06 20:12:58
    ビルダーがやりたかったからやった!それだけよ!
    5: 名無し 2025/10/06 20:14:29
    >2
    もう単純な理由だけどそういうのいいよね…
    3: 名無し 2025/10/06 20:13:41
    >制作側が鉄血出せないから苦肉の策でやった!それだけよ!
    6: 名無し 2025/10/06 20:15:00
    鉄に血が通ったような
    16: 名無し 2025/10/06 20:18:16
    >6
    このコピーすき
    4: 名無し 2025/10/06 20:13:53
    なんか後半になってもクソ固い
    7: 名無し 2025/10/06 20:15:54
    素直にカッコよくていいなこれ
    9: 名無し 2025/10/06 20:16:32
    それっぽい雰囲気だけをうまいこと出してるデザインよね
    67: 名無し 2025/10/06 21:12:00
    >9
    パッと見それっぽいだけでよく見ると全然鉄血機体じゃないからね…
    主に腰周り
    15: 名無し 2025/10/06 20:18:15
    よく見るとそれほど鉄血的な記号は無い
    18: 名無し 2025/10/06 20:19:23
    >15
    シールドのギリギリなマーク
    17: 名無し 2025/10/06 20:18:56
    ぽく作ってるだけで全く関係ないので出せるというとんちの産物
    19: 名無し 2025/10/06 20:19:39
    鉄血のMS要素ってフィンと手持ち鈍器くらいだけどそれはそれとしてそれっぽく見える
    21: 名無し 2025/10/06 20:21:09
    >19
    つまりフィンと手持ち鈍器を持たせたら鉄血風の改造機が作れる…!?
    22: 名無し 2025/10/06 20:21:18
    >19
    お腹がフレーム丸出しで細いのも特徴だと思う
    23: 名無し 2025/10/06 20:21:50
    肩アーマーはザクの脛だって分かりやすい改造してる
    28: 名無し 2025/10/06 20:25:09
    ガルバルディなんだこれ
    Rジャジャかと思った
    32: 名無し 2025/10/06 20:26:58
    こいつはマジでナイスアレンジ
    48: 名無し 2025/10/06 20:50:39
    これ持ってるけどさ
    傑作キットだと思うよ
    61: 名無し 2025/10/06 21:07:11
    権利的にまだ鉄血出せないから似たような機体出します
    ってだけでも面白いのに平気で他作品っぽい機体出すのが本当にガンプラの自由さ
    スパロボ作れるくらいには色んな版権風の機体出てそう
    64: 名無し 2025/10/06 21:09:08
    ギリギリ版権切れて出せたエクシアリペアもすき
    66: 名無し 2025/10/06 21:10:48
    かと思えば金払ってまでヴェイガンギア出したりする
    69: 名無し 2025/10/06 21:14:09
    大文字ダイバーズに足並み合わせてる感はある
    本来前衛っぽいけど後方支援したりしてるし
    70: 名無し 2025/10/06 21:15:04
    いかにもコーイチさんみたいな擦れてるけど擦り切れてない上位モデラーが作りそうな機体でいいよね

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】何故ガルバルディを鉄血風に!?みたいな改造いいよね…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 21:34:55 ID:c13ccb301 ▼コメント返信

        タイミング的に鉄血使えないから…ってとことセットでないと面白さ半減…
        いやそんだけのために最新キットと最新作ネタにするかね!?っていうカバーが入る隙のなさ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 21:54:16 ID:c1114b83f ▼コメント返信

        当時のOPでのお披露目でこれをガルバルディだと見抜けた人がほとんどいなかったんだよな

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 22:28:22 ID:568250c4b ▼コメント返信

        ガルバルディのパーツは殆ど揃ってる(盾だけ無かったかな?)ので部分的にガルバルディそのままにしたりアイボリーのガルバルディとしても組める

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 23:08:11 ID:2b4c2aafe ▼コメント返信

        これ欲しい
        再販して?

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 23:37:21 ID:f24b28a7e ▼コメント返信

        ビルド系はあんま興味なかったけどコレは買った

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/10/09(Thu) 23:40:40 ID:7b03e34cb ▼コメント返信

        オープニングのかっこよさと本編のかっこよさの差がすごくて当時買わんかったな

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/10/10(Fri) 00:09:40 ID:98216e295 ▼コメント返信

        >ギリギリ版権切れて出せたエクシアリペアもすき
        このデマ信じてるやつまだおるんか
        アメイジングエクシアリペアなんてBFにしか出てない
        単に似てるだけの別機体で版権カンケーなし

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/10/10(Fri) 06:33:41 ID:39a1794ea ▼コメント返信

        > 単に似てるだけの別機体で版権カンケーなし
        その理屈通るなら普通に版権切れてない機体も改造したやつ出しまくるやろ…

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/10/10(Fri) 09:49:21 ID:ba3aea79b ▼コメント返信

        権利云々のメタ事情はともかくとして
        ○○風みたいな見立て改造・カラーリングってやる人いるもんな
        作中世界的に見ても元機体が一見分かりにくいってのは
        どんな機体を相手にしてるのか分かりづらく、作戦を立てにくいだろうし

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/10/10(Fri) 18:28:56 ID:696aa4ca7 ▼コメント返信

        サタニクスの巨大質量のドリル&ペンチンチが、対ガンダムフレーム用フォームなのもすこ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/10/10(Fri) 19:21:36 ID:658198a97 ▼コメント返信

        まだ未開封のやつが3つ積んだままやな

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/10/11(Sat) 07:34:02 ID:a69106e48 ▼コメント返信

        当時買って作ったけどガルバルディで組みたいから再販されないかな
        普通のガルバルディでもいいんだけどこっちも見ないから

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/10/11(Sat) 17:22:34 ID:40317f0fb ▼コメント返信

        別に非難するほどじゃないけど中華のガンプラ擬きをののしるのに版権回避を狙うって言う白だけどちょっとグレーな行為が賞賛されるのはモヤるわ
        これが誰にも迷惑かけてなくて中華のやつは迷惑かけてる差はあるとは思うけど

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/10/12(Sun) 05:13:04 ID:897b7db89 ▼コメント返信

        見立て改造品に海賊版と同じマイナスイメージは持たないかな

      新着記事

      人気記事