1: 2019/11/04 13:40:18 No.636037019
19: 2019/11/04 13:51:07 No.636039072
>塗料の収納どうしてる?
こういう並べ方に憧れるけど地震がきたらと思うと怖い
こういう並べ方に憧れるけど地震がきたらと思うと怖い
2: 2019/11/04 13:41:03 No.636037154
どこかにしまう
どこにしまったかわからなくなる
どこにしまったかわからなくなる
3: 2019/11/04 13:41:15 No.636037187
棚板の溝掘るのってノミで地道にやるの?
5: 2019/11/04 13:42:34 No.636037449
>棚板の溝掘るのってノミで地道にやるの?
溝つきがホームセンターで売っとる
溝つきがホームセンターで売っとる
4: 2019/11/04 13:41:49 No.636037292
ディアウォールいいよね
俺も沢山作った
俺も沢山作った
6: 2019/11/04 13:43:33 No.636037663
沢山塗料集めても使いこなせる自信が無いので俺は引出しに入る程度の数の原色を使ってるよ
7: 2019/11/04 13:43:56 No.636037747
家に帰ってあーオリーブドラブ余ってたわーを数回繰り返してる
8: 2019/11/04 13:44:45 No.636037883
4段くらいのキャスター付きの衣装ケースが工具や塗料の収納に便利
安いしな
安いしな
9: 2019/11/04 13:44:46 No.636037885
デカいタッパーに入れてる
タッパーの蓋開けたとき臭いでいつもウッてなる
タッパーの蓋開けたとき臭いでいつもウッてなる
10: 2019/11/04 13:46:13 No.636038151
グリーン系の似た色買う必要ないだろと思いつつもいざとなると調色面倒なのよね
11: 2019/11/04 13:46:29 No.636038195
12: 2019/11/04 13:47:09 No.636038328
売り場の奴をそのまま買うのが一番な気も
幾らになるか知らないが
幾らになるか知らないが
14: 2019/11/04 13:47:47 No.636038447
100均のタッパーだな
その前はキットの空き箱に入れてた
その前はキットの空き箱に入れてた
15: 2019/11/04 13:48:42 No.636038603
机の引き出しに雑多に入れてる
16: 2019/11/04 13:48:55 No.636038642
くっさいから俺もジップロックに詰めてバケツに入れてる
17: 2019/11/04 13:50:21 No.636038931
こういうのってあんまり顕わすもんじゃないけど
塗料コレクターは好きなんでしょうな
塗料コレクターは好きなんでしょうな
18: 2019/11/04 13:51:01 No.636039053
スレ画の棚は手作りなんかな
20: 2019/11/04 13:52:00 No.636039256
密閉して保存した方が持ちって良くなるんだろうか
缶の中に入れてるとちゃんと蓋してても開けたとき溶剤臭するよね
それとも室温の方が重要なんだろうか
缶の中に入れてるとちゃんと蓋してても開けたとき溶剤臭するよね
それとも室温の方が重要なんだろうか
21: 2019/11/04 13:52:07 No.636039275
調色済みの塗料の扱いに困ってる
髪スミレ色とだけ書かれた瓶を目の前に記憶を探っている
髪スミレ色とだけ書かれた瓶を目の前に記憶を探っている
23: 2019/11/04 13:52:57 No.636039431
>調色済みの塗料の扱いに困ってる
また量が少なくて1瓶使うのも躊躇われて悩ましい
また量が少なくて1瓶使うのも躊躇われて悩ましい
24: 2019/11/04 13:53:42 No.636039578
作業場でも見た目が整ってるとテンション上がるぞ
26: 2019/11/04 13:54:24 No.636039720
スレ画でもアクリル板で柵でも立てたら地震で落ちない
棚自体が倒れるのは知らない
棚自体が倒れるのは知らない
28: 2019/11/04 13:56:10 No.636040066
全部同じ所に入れてるからいざ使おうとしてあれ…とかこれ2つもある…とかブツクサ言ってるのが俺だ
30: 2019/11/04 14:01:42 No.636041255
近々水星ホビーが新しくなるらしくやったねたえちゃんビンが増えるよ



ホームセンターとかで売ってるキッチンの調味料置く三段ぐらいの棚に瓶置いてる