1: 名無し 2020/10/03 09:18:25
2: 名無し 2020/10/03 09:20:45
これだけのプラモ欲しかった
19: 名無し 2020/10/03 09:36:48
>2
旧/100なら外装付きでも大した値段じゃない
旧/100なら外装付きでも大した値段じゃない
5: 名無し 2020/10/03 09:22:25
実質全裸
えっち
えっち
7: 名無し 2020/10/03 09:25:34
フレームに皮着せるだけだからもっとバンバンと沢山ガンダム出ると思ってたのに
15: 名無し 2020/10/03 09:34:11
MSもMAも後からいくらでも継ぎ足せる余地のある設定だったのに…
18: 名無し 2020/10/03 09:36:27
>15
逆に言うと肝心な機能は高価な後付けオプションになってて
まともに使えるようにしようとすると怖いお値段になるという
システムあるある
逆に言うと肝心な機能は高価な後付けオプションになってて
まともに使えるようにしようとすると怖いお値段になるという
システムあるある
17: 名無し 2020/10/03 09:35:55
20: 名無し 2020/10/03 09:37:32
>17
フルシティ出す時腕フレームどうするんだろう
このままだとナックルガードの展開とグレネードの展開できないぞ
フルシティ出す時腕フレームどうするんだろう
このままだとナックルガードの展開とグレネードの展開できないぞ
21: 名無し 2020/10/03 09:42:46
>20
HGの時点で特注フレームだし…
HGの時点で特注フレームだし…
40: 名無し 2020/10/03 09:55:36
>17
手にとって組むとフレームだけで一つの商品にできるって思えるレベルだもんな
手にとって組むとフレームだけで一つの商品にできるって思えるレベルだもんな
22: 名無し 2020/10/03 09:43:31
MGで改善されたけど1/100は肩の位置が低すぎて動かすと変だったな
24: 名無し 2020/10/03 09:45:19
>22
逆に肩アーマーの位置が高すぎた記憶
逆に肩アーマーの位置が高すぎた記憶
25: 名無し 2020/10/03 09:45:40
MGだけの話だと
フレームなんてどのシリーズも使い回すの前提でデザインしてるしなもう
鉄血もフレームだけでそこそこかっこいいのが特徴って感じ
フレームなんてどのシリーズも使い回すの前提でデザインしてるしなもう
鉄血もフレームだけでそこそこかっこいいのが特徴って感じ
37: 名無し 2020/10/03 09:55:01
自由に俺ガンダム作る余地があるのに敷居高すぎて誰もやらんな
56: 名無し 2020/10/03 10:03:40
俺ガンダムはほとんど見た事が無いが
FSSのMHを再現しようとした作例はめっちゃ見かけた…
FSSのMHを再現しようとした作例はめっちゃ見かけた…
170: 名無し 2020/10/03 11:29:13
このフレームこそクリアパーツと相性良いと思うんだが
一番くじで出せば良いのに
一番くじで出せば良いのに
174: 名無し 2020/10/03 11:29:42
>170
人気がね?
人気がね?
181: 名無し 2020/10/03 11:31:06
>174
一時期のキャンペーンのボールみたいにガンプラ全体のキャンペーンなら行ける
一時期のキャンペーンのボールみたいにガンプラ全体のキャンペーンなら行ける
177: 名無し 2020/10/03 11:30:22
>170
限定で全身クリアだしたから…
限定で全身クリアだしたから…
186: 名無し 2020/10/03 11:32:20
>177
ソリッドとリバーシブル…
ソリッドとリバーシブル…
184: 名無し 2020/10/03 11:31:42
鉄血のガンプラ組むと
主要な機体がほぼガンダムフレームとグレイズフレームだらけで飽きる
主要な機体がほぼガンダムフレームとグレイズフレームだらけで飽きる
ガンダムフレームってものは良い設定だったけど
各種フレームと外装に意味が薄くなっちまった元凶でもあんだよな
エイハブ2個で出力がデカいのはわかったけど
じゃあ通常MSフレームは?
一般MSの外装の違いと意味は?
ガンダム外装って意味は?他フレームと互換は?
もっと練って使ってほしかった