新着記事

人気記事

【ガンプラ転売】どうせすぐ再販されるんだし何で転売屋から買うのよ

1: 名無し 2020/11/30 00:46:12▼このレスに返信

利益率少なさそうなのにガンプラ転売って続くもんだね
10: 名無し 2020/11/30 01:20:39▼このレスに返信
なんで転売屋から買うのよ
ガンプラなんて買うのが何か月か遅れたところでどうせ積むだけだろ
11: 名無し 2020/11/30 01:23:51▼このレスに返信
早く積みてえ
12: 名無し 2020/11/30 01:24:27▼このレスに返信
積んでから組み立てるまで何年かかりますか
14: 名無し 2020/11/30 01:26:12▼このレスに返信
バウンドドッグはまだ手に入らないし死ぬほど好きなら悪魔と取引する気分かな
そもそもそういうやつ予約してそうだけど
15: 名無し 2020/11/30 01:27:53▼このレスに返信
転売を擁護するわけじゃないけどどうせ後から買えるって言うなら別に転売気にしなくてよくない…?ってなる
俺は早く欲しいから滅びて欲しい
6: 名無し 2020/11/30 01:13:35▼このレスに返信
ウィングゼロって定価いくらだっけ?
7: 名無し 2020/11/30 01:17:18▼このレスに返信
>6
5500円だったかな
17: 名無し 2020/11/30 01:30:06▼このレスに返信
定価6,050円だから…
最近量販店もあんまり値引きしないしポイントつくとこで買ってようやく1000円分くらいの利益なんじゃ?
18: 名無し 2020/11/30 01:32:34▼このレスに返信
>17
一割引かれて発送費もあるから定価だと絶対に割りに合わない
21: 名無し 2020/11/30 01:33:46▼このレスに返信
それじゃ賢く財テクしてるつもりの転売屋が馬鹿みたいじゃないですか
22: 名無し 2020/11/30 01:33:59▼このレスに返信
利率や効率計算できないやつだけが転売屋になる
24: 名無し 2020/11/30 01:34:10▼このレスに返信
どこかの胡散臭いインフルエンサーの口車に乗せられて副業とかいう名目で始めたんだろうから
早く在庫と追加徴税に苦しんで破滅して欲しい
25: 名無し 2020/11/30 01:34:52▼このレスに返信
リスク高すぎない?なんでもうちょっとまともな稼ぎになりそうな事しないんだろ
29: 名無し 2020/11/30 01:35:43▼このレスに返信
>25
同じ転売にしたってもうちょっと利益出るのありそうなんだけどな…
26: 名無し 2020/11/30 01:35:05▼このレスに返信
転売失敗パターンで赤出品もあるんだから深読みしてもしゃーないぜ!
27: 名無し 2020/11/30 01:35:14▼このレスに返信
こいつら基本自転車操業だから調達した品の支払いのために即決にしてるの多いとか
31: 名無し 2020/11/30 01:35:54▼このレスに返信
定価安くて再販も多いガンプラのそれも箱のデカいMGでやるなんて在庫抱えてる間ひたすら場所取るだけなのにな…
33: 名無し 2020/11/30 01:38:24▼このレスに返信
なんというか世知辛いなぁ転売ですら儲かってないんだろやるだけ無駄だろこんなの
35: 名無し 2020/11/30 01:39:12▼このレスに返信
ガンプラは送料もそこそこするしこれだと儲け殆どないんじゃ…
37: 名無し 2020/11/30 01:40:11▼このレスに返信
というかみんなよく知らないジャンルの転売に飛び込んでいけるな…ってなる
みんな知ってるジャンルでついでみたいにやってると思ってた…
40: 名無し 2020/11/30 01:41:57▼このレスに返信
>37
いやガンプラ転売してんの普通にガンプラに詳しいオタクが多いから
45: 名無し 2020/11/30 01:45:08▼このレスに返信
>40
ガンプラ詳しいなら尚更すぐ再販されるしみんなそんなにいうほどガンプラ組まないってのも知ってるんでは
47: 名無し 2020/11/30 01:47:08▼このレスに返信
>45
売る対象はそれを知らない馬鹿だぞ
48: 名無し 2020/11/30 01:47:47▼このレスに返信
>45
詳しいから再版される前に売り逃げしてんだろう
再版まで待てないやつに実際スレ画とかそうだし
46: 名無し 2020/11/30 01:45:44▼このレスに返信
転売は税金対策になるからな…脱税なんだけどバレづらい
50: 名無し 2020/11/30 01:48:53▼このレスに返信
ガンプラより再販されづらいブキヤとかの方がまだ良さそうに思えるけどな…
やっぱ需要がダンチなのか
52: 名無し 2020/11/30 01:50:43▼このレスに返信
>50
あそこは転売されるぐらい売れたらすぐに再販のアナウンスするから…
54: 名無し 2020/11/30 01:51:54▼このレスに返信
ブキヤなんかずっと再販追い付いてないじゃん
58: 名無し 2020/11/30 01:54:40▼このレスに返信
>54
バンダイとは生産力の差がね…
70: 名無し 2020/11/30 01:57:58▼このレスに返信
そのうち国税庁が一斉調査して追徴課税ウハウハになるんだろうな
FXだかでも似たような流れ見た

『【ガンプラ転売】どうせすぐ再販されるんだし何で転売屋から買うのよ』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 12:14:16 ID:040f53182 ▼コメント返信

    ただでさえ割高なウイングゼロを転売価格で買うとか正気かいな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 12:34:39 ID:5bbf30b17 ▼コメント返信

    何で転売ヤーから買うって?買い占められてるからだろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 12:55:28 ID:be2ddeeb2 ▼コメント返信

    ほんとガンプラが発売日に買えないとか嫌な世の中になったよな
    散々言われてるけどライダーアーツとかみたいに再販全然されないならともかくすぐにされるんだから我慢して欲しいわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 12:56:41 ID:be2ddeeb2 ▼コメント返信

    バウンドドックはお台場にならあったけどウイングゼロもお台場にならあるのかな?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 13:32:44 ID:c8f886de0 ▼コメント返信

    RGジオングも転売屋にやられたけどちゃんと捌けられるのかね、あれ。家電量販店の棚とか見るとRGって結構余ってるけど

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 13:39:56 ID:040f53182 ▼コメント返信

    プラモに限った話じゃないが、こういうのって初動が一番大事だからな
    欲しい時に買えない、時間が経ったら興味が失せてもういいや・・・ってなる層は確実にいる
    転売だろうが品薄商法だろうが、欲しい時に買えんのが一番いかん
    バンダイ的にはユーザーが買おうが転売ヤーが買おうが変わらんだろうが、これが繰り返されると少しずつだが確実に市場が狭まっていく

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 13:59:20 ID:9f87a36e4 ▼コメント返信

    なにが世知辛いだあたまぱあか?
    元々利益率低いから今まで目つけられなかったのがコロナのせいで件並み利益率高いコンサート系全滅したからハイエナに目つけられただけだろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 14:54:46 ID:93427abe1 ▼コメント返信

    田舎だから家電量販店にMGのウィングガンダム積まれてたな。そこそこ買う人はいてたけど、売り切れにはなってなかったなぁ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 15:08:06 ID:6e1bd972a ▼コメント返信

    ※6
    離れていったユーザーの信頼を取り戻すためにもバンダイには転売の摘発を本気で取り組んでほしいね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 15:33:06 ID:040f53182 ▼コメント返信

    今だったら丁度PS5が転売に苦しめられてるな
    ただPS5の場合はソニーがメルカリに警告してかなり値段下がった(それでも7万前後だが)
    バンダイもこんな感じで警告してくれんもんかね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 15:40:42 ID:1158c3e03 ▼コメント返信

    ※6
    >間が経ったら興味が失せてもういいや
    自分、これかな。
    「この1万円でWガンダム買うつもりだったけど、ないなら仕方ない
     冬物のパンツかジャケット買うときの足しにしよう」
    で、目当てのものが市場に安定して出回る頃には、もういいか…ってなってる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 19:01:40 ID:e6802f4ac ▼コメント返信

    いや、8000円とか7000円以下で売るとか
    頭悪すぎないか?
    欲しい人の買い物の邪魔してまでそんな利益にならん事として何がしたいんだ…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 20:07:25 ID:c3a5fc021 ▼コメント返信

    買う奴がいるから、転売する奴がいなくならないんだよなぁ
    転売ヤーから買う連中は、自分の首絞めてんのと一緒

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/11/30(Mon) 20:45:43 ID:5b41565f6 ▼コメント返信

    まじでRGジオングでは痛い目見て欲しいよな
    転カスを撲滅するためにもバンダイには死ぬ気で出荷してもらうしかないな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 07:27:44 ID:12df07143 ▼コメント返信

    ガンプラ何時でも買えるし転売屋から買わんで良いというけど、欲しい時に無いのも多々有るし。
    まぁ、やたらめったら新作発表して発売日延期しまくる他のメーカーよりマシか。
    色々大変とはいえガンプラ以外が延期多過ぎて萎える…予約開始したのが半年前とか当たり前になってきてるし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 08:50:23 ID:6c83bdb81 ▼コメント返信

    結局は、転売屋が大損してバンダイ丸儲けって話な。

    情報商材で、バカが騙されて買って真っ青になるだけだしな。
    Amazonとかでもバカみたいな値段で売ってるけど、どう見ても売れてないし、買う必要ねえしな。欲しけりゃバンダイのネットショップか、ガンダムベース行けば良いだけ。
    そこにも無けりゃ、注文できるか、丁寧に聞いて、リクエストすればさっさと再販www

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 08:53:21 ID:ebf117591 ▼コメント返信

    シュツルムガルス、ヒリング専用ガラッゾ、シュツルムディアス「まーだですかねぇ?ガンダムばっかり再販しやがって」

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 10:02:47 ID:982f2356a ▼コメント返信

    バンダイからすれば転売屋に売れた方がいいかも知れない、なんせ転売屋は出来に文句言わないしな、それに甘んじてると先なんてないんだろうけど

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 11:12:58 ID:0cabe4227 ▼コメント返信

    金のあるやつは数千円程度気にせず転売屋から買うんだよ
    予約競争にも負けた底辺は再販されるまで待ってろ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/12/01(Tue) 12:53:27 ID:34dc3861f ▼コメント返信

    新商品なんてだいたい1、2か月で2次出荷あるんだから積んどくなら待てばいい
    ちょっと古いのは出た時いらなかったんだからわざわざ転売から買うな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/02/09(Tue) 02:12:32 ID:b7b8b560d ▼コメント返信

    ※7
    じゃー死んでくれよ。
    このクソが。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/06/29(Tue) 17:55:08 ID:1bb5418d3 ▼コメント返信

    ※7
    コロナのせいじゃなくて法律で禁止されたんだよ。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/09/08(Wed) 18:27:57 ID:0aa3d5b72 ▼コメント返信

    ガンプラの転売対策がすごい!みたいな風潮になってるけど
    すぐに再販されんだよ、ガンプラは!って感覚になってる。
    それよりも俺はフィギュアーツの方を何とかして欲しい、あっちなんかやりたい放題じゃん。なかなか再販されんし。
    再販されても地方に回らないし。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/10/15(Fri) 18:16:31 ID:658281156 ▼コメント返信

    在庫ない・ほしい時に手に入らない・再販のアナウンスがないから、結局は転売を利用せざるを得ない。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 21:13:01 ID:4a8c849e0 ▼コメント返信

    転売から買う奴は懲役10年くらいにしてくれ。 麻薬と同じにすれば良い。

新着記事

人気記事