だから土日でザクを一気に5機作って売りに出す
合わせ目消しと放置で1週間
表面処理で1週間
塗装で1週間
土日だけ家にいて3週間で3万
1マンの仕事3つこなせばいいのでは
部分塗装はもちろん艶消し吹くだけでも需要あるよ
組み立てる→OK
塗装する→OK
ディティールUP→OK
素体にして別の機体を作成→通報通報通報
新着記事
人気記事
組み立てる→OK
塗装する→OK
ディティールUP→OK
素体にして別の機体を作成→通報通報通報
プラモデルは組み立てる物だから許す。中古屋で欲しかった物が完成済みで安かったら買ってるし、ジャンク品をレストアするのも楽しみのひとつだし、部品取りとかにもしてる。個人的には、新商品を発売日に買ってそのまま高値で横流しするのが許せない。
これもこち亀でやってたな、1体1万円で主にガレキの組み立て&塗装まで請け負ってたけど、1/1の人形が発売&シリーズ化され、最終的には1/1のロボがシリーズ化され殺到し塗装代、時間ともに割に合わなくなって、もうやめようってオチ。
ならコメントするなよ
一応付加価値付けて売ってるわけだから転売とは違うかな
加工してる時点で転売じゃないからどちらでも。
フィギュアを改造して売って捕まった例があったよね
例えばガンプラでもそのままパチ組む以上のことをして販売したら違法になったりしないのかな、境目がわからないや
※11
AというガンプラをAという機体として作っての販売なら塗装もディテールアップも(基本的には)問題無い
しかしAというガンプラをBという機体に改造して販売はアウト
ただしこれがもし横行してトータルの元キット売り上げを下げるほどのレベルになるなら規制になってもしょうがないなとは思う。
作成スキルを持つ人口からして問題が起きる規模にはならないだろうなとは思うけど。
だからみんなひっそりとやってたんだ
元々転売も含めオークションなんてものは裏社会の制度であって陽の下で恥ずかしげもなく胸を張ってやる行為じゃない
※9
これは本来新品を買った素人が腕の立つモデラーに対して制作を依頼するという工程を逆にしたもの
つまり『綺麗に作りました、誰が欲しい人は居ませんか?』ということだからなんやかんや工賃含めの料金設定になってるぞ
本体が中古につき100円扱いと考えて残りは経費と人件費になる、そこから先は客の判断だ
どうせ世界に1つしかないものだ、持ち上げるもよし買い叩くもよし
組んで塗装して仕上げた物は手元に置いておきたい派のワイは理解出来んけど
そういう人は少数でも多数でもいてもいいとは思う
加工業の基本だよ
転売じゃねえよ
中古屋で哀れな値段を付けられてるパチ組みをよく見る
パチ組みはキットの価値を落とす作り方なんだと実感せざるを得ない
レジンキットを完成させてオクに出した事は一度だけ
そこそこの儲けにはなった
あとは稀に制作を頼まれたり、イベントの見本を作る程度
タダ同然だったりキット現物をもらったりなので代行業者には迷惑な存在かも
転売の問題は転売行為そのものじゃなくて買い占めと金額上乗せ出品だと思うが、まあまともに議論できる人居ないだろうし良いか
視力や指先のケガなどで作るのが困難な人、本当に忙しくて作る時間がないなど、完成品が欲しい人からの需要はある
改造用などで部品だけ欲しい人には、無塗装で、パーティングライン消したのとか、会わせ目消しただけで安いと喜ばれるとか
作品として成立してるくらいの完成度であればなら高値でも買いたいというのは分かる。
パチ組、部分塗装レベルであれば基本ジャンク品。定価以上の価値はない、と思う。
あくまで個人の価値観であり、そうでない人を否定はしない。
近所のブックオフでも完成品を取り扱っているな
気合いの入った塗装品よりも素組みの方が売れている所を見ると、やはり改造用とかに需要があるのかな
ブックオフ辺りで見かける完成品は
ただの全塗装とかの初級レベルで、気合い入れて作ってるものはまず見かけない
スーパーミニプラのダンクーガを破損なく組み立てた後にオクに出したら定価と同じ額戻ってきて笑った。組み換えの多さと動かしていると怖い部分が多くていらねってなっちゃったんだ。
フレガ轟雷も定価とまでは行かないけど素組みしたものが8割ぐらい帰ってきて不思議だなと思った。
言われてみれば中身開けて組み立てて売ると転売じゃなくなるってのも確かに変な話だな。
ポケモンカードを箱のまま売らずあけてそこそこのカード詰めてデッキにして売るのと似てる感じ?
組むことで付加価値を作れるならいいんじゃない?てめえが何の付加価値も生んでないのに不必要なマイナス要素を全方位に押し付けるのが転売で一番アカン所だし、組むことで完成品に金を払うだけの価値を付与できるならまあ、ありかな
転売はそのまま流す利鞘商売
製作物は価値をプラスした商材
根本的に扱いが異なる
ただグレーな部分が多いのは共通してる
グレーは黒じゃないと思ってる人多いが白でもないので判断する偉い人の感覚で変わるという難点を孕んでいるのも同じ
メルカリでガンダム1/144を墨入れつや消しのみで9500円で売ってるやついてマジかと驚愕した
しかも墨入れが黒のみで汚く見えるしデカール浮いて見えるしでよくこの値段つけられるなと思った
パチ組みに定価より高い値段つけてるメルカリなんかはダメだな
可能性が減ってるものに定価以上の価値なんかあるわけないだろうに
まあ組むことがプラモの醍醐味だし
組んだヤツはなんというか、賞味期限過ぎてふやけた天ぷらみたいなもんだし
発売前や発売直後の転売がカスだって言ってんの
発売から時間経ってて絶版とか中々再販されないキットはある程度仕方ないと思ってるわ
※36
最近、ワンフェスでは、海賊版対策で完成品販売は禁止に。
※20
簡単フィニッシュってテクニックを知らない?ま、ド素人がやるとかえって汚くなるが。
定価なら道具代無視かよw
塗料もタダじゃねーぞ
趣味の費用を抑えるという意味では合理的だと思う。作ったものに愛着湧かんのかと感情的には引く。
個人的にプラモデルは製作過程が楽しいから買ってるので人が作った物を買う事は無いけど、フィギュアを買う人なら気に入った物を買うのは悪くないのかも
既製品には無い風合いやアレンジもあるし付加価値はちゃんと付いてると思うので右から左に流して利鞘を稼ぐ転売とはちょっと違うかなと感じる
怒る人間が大量にいるのといないの違いだけで十分だろ
何人も書いてるだろうけど
料理と同じで付加価値を売ってるのだから転売にはあたらないよ
魂込めて作ったプラモ、売れないな・・・
売るためだけに自分のプラモ作る自由な時間、使えないな・・・
結局手抜きか?
>転売←悪い風潮 組んで売る←これは?
「売れるレベルの」完成品で有る事が大前提
素組はキット定価以下の素材扱いな
転売はカスだけど、作ってならええんちゃう?
そもそもよっぽど出来いいとうれなくないか??