力を入れると歪んで惨事になる
0.3㎜でも太すぎる
それか工業製品的にはここらへんでパーツ分かれてないと云々って知識があるか
両方無い…どうすれば…
工業的に考えたら多分味気ないモールドになるからかっこよさ重視でいいんだ
RGみたいな装甲スライドとか普通に考えたら非合理的だろうけどかっこいいし
新着記事
人気記事
真隣とかに並んでるのでもなければカッチリ左右対称でなくてもそこまで目立たないから気にしすぎなくてよいと某氏が言っていた
パーツの分割を表現するためのスジ彫りは好き
よく分からない幾何学模様みたいなスジ彫り嫌い
掘ってはヤスリで消して掘っては消してを繰り返してたらパーツの形状が歪んじゃったぜ!
基点が大事!
失敗しても盛りパテで埋めれば大丈夫w
ガンダムがいくらリアルロボットアニメといっても
所詮は想像の産物だからあまりリアルかどうかばかり考えても
「できない」「やらない」理由付けにしかならない
だから、間延びをする広い面積のところにディテールを足すぐらいの感覚でやればいい
身の回りの電化製品や車とか電車でもいい
パーツの分け目を少し観察して、参考にするだけでも「らしく」なる
墨入れするときにラインが弱いと墨入れにくいから浅いとこパーティングライン等で途切れているところを気づいたらちょっと掘る
だいたい墨入れてから気づくんだけど
失敗もせずに一人前になったやつなどいるものか!!
0.1ミリのタガネなんか使ったらそこだけ細過ぎてキット本来のスジボリとの違和感すごいぞ
エルガイムにスジ彫りを追加しようと下書きしてみたが、全然似合わない事に気付いた(あくまで主観ですが)。
センスとしてはガンダム系以外には難しい技法なのかもしれない。
※10
0.15か0.20だなよく使うのは。
大体1000円程度のプラモ工具の中で、スジボリ関係の工具だけかなり高い謎
※3
ガンダムだとあんまりないけどコロニー外壁の継ぎ接ぎみたいなパターンは実際に造ったらあり得ないよなとは思う
あんまりラインが入りすぎてると、ちょっとした衝撃でパズルみたいにバラバラになるんじゃないかと思ってしまう。
ジャンボジェット機も結構細かくパーツ毎に分かれているらしいけど遠目に見たら全然わからないからな
結局それらしく見えるかどうかでしかない
ぼくスジ埋め民
高みの見物
パテ改修した材質の境界とか、曲面が難しすぎる
曲面は補助テープでガイド、端をマスキングで押さえて彫るけどイマイチ綺麗に溝が彫れないんだよなぁ
パテ、プラ、瞬着の強度差で1㎜以下だと均一に出来ないし、単一材質の箇所だけにすべきか...
俺もいまだに全然綺麗に彫れない。だから元ある溝やプラ板で練習する
分割だらけの作品見てると努力の割に美しくなくてなんか哀れになる
新着記事
人気記事
マスオ氏:フリーハンドで、「イイ感じに」繋げて彫る。道具はカッターナイフ。
難しい事も、特に道具を揃える必要もないけど、…ケド…!!!(マネ出来そう、と思わせておいて、センス極振りという超えられない壁を見せつける、「真のプロ」よ…)