1: 名無し 2021/08/10 15:51:05
このキット作ったことある?
塗装がどうとか関係なく買って組み立てた的な意味で
8: 名無し 2021/08/10 15:57:35
>1
あるよ
まさに発売当初のリアルタイムで
当時の水準で考えたら凄く良く出来たキットだった
22: 名無し 2021/08/10 16:29:59
近年実際組んでちょっと動かすとすぐぷらぷらなった
44: 名無し 2021/08/10 16:52:32
>22
ガンダムはまだ大丈夫だけどグフは足首がヘタって腰砕けポーズで飾られる
足首が動かない分背筋はしゃんとしてるザク
4: 名無し 2021/08/10 15:53:32
難関
6: 名無し 2021/08/10 15:54:09
18: 名無し 2021/08/10 16:19:21
>4
そこはCリングを使わず差し込み式にしてセロテープを巻いて
ポーズを取りやすくしたな
11: 名無し 2021/08/10 16:01:23
何度もCリング割れて色々工夫して作るようになって友達のガンダムもかなり作った事がある
一回途中で制作失敗したのを騙されて友達と取り換えたことがあるけど壊れたパーツを治してきっちり作って塗装もしてそいつに見せたら謝ってくれた
17: 名無し 2021/08/10 16:13:45
当時はガンダムの顔をちゃんと塗れる人はヒーローだった
28: 名無し 2021/08/10 16:35:43
>17
子供の頃は爪楊枝で塗ってたので黄色い目がボコボコな仕上がりになった
今なら上手に作れるかな
63: 名無し 2021/08/10 17:03:33
目も難しいけど
マスキングなしでガンダムの盾は塗るのが難しかったよ
73: 名無し 2021/08/10 17:06:00
初期は塗装見本がランナーについたままの見本だったので
バカ正直にランナーに付いたまま塗って
組み立ててから細かい所を塗りなおしってしてたわ
74: 名無し 2021/08/10 17:06:30
89: 名無し 2021/08/10 17:10:15
>73
持ち手あるから楽に塗れるよね
堀り直しとかはいまだにランナー状態でやってる
78: 名無し 2021/08/10 17:07:39
広告でも塗っていた方法だもんな
25: 名無し 2021/08/10 16:33:11
昭和の人間なら挑戦しようかな?くらいは思ったよね
38: 名無し 2021/08/10 16:45:17
177: 名無し 2021/08/10 17:41:55
>38
当時はプラモ人口が多かったから小学生でも異能者が生まれて存在したんだ
183: 名無し 2021/08/10 17:44:04
>177
だいたい親父とかが木から削って船とか作ってる世代なので
親の英才教育しだいではすごい子がいた時代だ
191: 名無し 2021/08/10 17:45:57
>183
プラモデルの前はソリッドモデルだったもんね
43: 名無し 2021/08/10 16:51:24
ブーム最盛期ってどの辺だったんだろうね?
ギャンやアッガイ出たくらいかね
45: 名無し 2021/08/10 16:53:35
>43
リックドム出た辺りでダグラムに乗り換えた
だって競争率高すぎで買えないんだもの
46: 名無し 2021/08/10 16:54:41
48: 名無し 2021/08/10 16:56:30
ガンプラがどこにも売ってなくて
やっと1/144アッガイを怪しいプラモ屋で抱き合わせで買ったら
爪の部分が形成ミスみたいな不良品だったので
父親にバンダイに不良品交換の手続きをしてもらったなあ
交換部品が届くまで一ヶ月くらい待った気がする
でも部品が届いてから初めてガンプラを作れてすごく楽しかったよ
80: 名無し 2021/08/10 17:07:54
ガンプラの抱き合わせだと
胸に鳥のマークがあって顔はガイキングっぽいよく知らないプラモが
ビニールテープで縛られてたな
85: 名無し 2021/08/10 17:09:36
>80
アオシマのアトランジャーかな
97: 名無し 2021/08/10 17:14:36
>85
記憶はおぼろげだけど
その胸と角で間違いないと思うよ
懐かしいわ
ありがとう
57: 名無し 2021/08/10 17:00:46
加齢臭が酷いスレだな
61: 名無し 2021/08/10 17:03:09
58: 名無し 2021/08/10 17:01:32
10年前くらいに塗らずにぱぱっと接着して組んでやるぜー!とかやったらものの見事に肩が動かなくなった。全部流し込みでやったのは愚かだったわ。