新着記事

人気記事

【ガンプラ】SDのMG化ってどういうことするんだろうな…

1: 名無し 2022/09/22 22:49:01▼このレスに返信

SDのMG化ってどういう事するんだろう
3: 名無し 2022/09/22 22:49:43▼このレスに返信
凄い豪華なスーパーデフォルメ!
4: 名無し 2022/09/22 22:49:53▼このレスに返信
まず内部フレームだろ?
11: 名無し 2022/09/22 22:54:00▼このレスに返信

>4
14: 名無し 2022/09/22 22:54:58▼このレスに返信
それちーびー戦士だろ!
15: 名無し 2022/09/22 22:55:42▼このレスに返信
>>まず内部フレームだろ?
ちーびー戦士!
5: 名無し 2022/09/22 22:50:01▼このレスに返信
MGだからフレームと外装形式はやると思ってる
7: 名無し 2022/09/22 22:50:43▼このレスに返信
素組でほぼ完璧な色分け
8: 名無し 2022/09/22 22:53:07▼このレスに返信
MGのSDって武者烈伝とかLGBTが既にそういうポジションじゃないの?
10: 名無し 2022/09/22 22:53:52▼このレスに返信
>8
そこらへんはHG辺りじゃない?
9: 名無し 2022/09/22 22:53:30▼このレスに返信
後ろから見たら肉抜きまみれの武装とか無くなるだけでちょっと嬉しいかも
12: 名無し 2022/09/22 22:54:01▼このレスに返信
BB戦士サイズで色分け完璧で情報量マシマシだと嬉しい
23: 名無し 2022/09/22 22:59:09▼このレスに返信
ナイト欲しいなナイト
24: 名無し 2022/09/22 23:00:28▼このレスに返信
贅沢言わないから黒魔神闇皇帝出してほしい
33: 名無し 2022/09/22 23:04:27▼このレスに返信
レジェンドで良いじゃないですか…
ていうかクロスシルエット
36: 名無し 2022/09/22 23:06:51▼このレスに返信
>33
やっぱサイズがもっとデカいんじゃないかな
39: 名無し 2022/09/22 23:08:12▼このレスに返信
サイズを大きくするのかディティールを密にするのどっちだろう
42: 名無し 2022/09/22 23:09:49▼このレスに返信
サイズでかいSDは新鮮かもなあ
41: 名無し 2022/09/22 23:09:48▼このレスに返信
でかいSD…ジービーグルか…
43: 名無し 2022/09/22 23:09:59▼このレスに返信
BB戦士って今も展開してるの?
44: 名無し 2022/09/22 23:11:09▼このレスに返信
>43
SDガンダムとしては展開してるけどナンバリングのBB戦士はしてない
51: 名無し 2022/09/22 23:19:19▼このレスに返信
肉抜きと色分けなんとかしてくれるだけで僕満足
55: 名無し 2022/09/22 23:22:19▼このレスに返信
>51
その辺はMGな以上いい感じにしてくれるだろうから
どうしてもマジ色足んねぇ~ってなりがちな最近の奴もコレでどしどし出して欲しい
まぁそこまでシリーズ続くのか怪しい気もするが…
52: 名無し 2022/09/22 23:20:23▼このレスに返信
まぁ無難にノーマルSDの精密なやつだと思うわ
46: 名無し 2022/09/22 23:12:53▼このレスに返信
まあおっちゃんかストライクからだよな
48: 名無し 2022/09/22 23:17:28▼このレスに返信
>46
ストライクもそういう役を当てられてもう20年選手だし
エアリアルが新たな基準になりそうなガンダムに成長したら嬉しいな
59: 名無し 2022/09/22 23:32:13▼このレスに返信
ストライクもなー
ストライカーが中途半端になりそうで
エールくらいは付くかもだけど
58: 名無し 2022/09/22 23:29:56▼このレスに返信
おっちゃんとザクはまず来るだろうけど他が読めないな
ディビニダドやザメルみたいなまだプラモで立体化してないMA来たら嬉しいんだけど
54: 名無し 2022/09/22 23:21:26▼このレスに返信
おっちゃんか騎士ガンダムか武者頑駄無辺りかな
57: 名無し 2022/09/22 23:27:23▼このレスに返信
海外でパチもん出てたSDのEX-Sを本家で変形再現して駆逐してくれ

『【ガンプラ】SDのMG化ってどういうことするんだろうな…』へのコメント

  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:13:49 ID:0895edbe0 ▼コメント返信

    折角のSDなんだし、ノーマルガンダムはちょっと白けるから騎士とか武者とかこれぞSDって奴出して欲しいな。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:14:58 ID:a15a0e2e1 ▼コメント返信

    スレの通り単純に内部フレームとか色分け、肉抜きがしっかりしたSDなのかねぇ
    SDキャラを頭身上げてリアルタイプでMG化だったら嬉しいなと思ったけどそれならMGSD名義ではないもんな…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:35:56 ID:f6ebcca98 ▼コメント返信

    どうせ1発目はアムロガンダムなんやろ
    いきなりストフリ出すくらいの気概見せろや磐梯山よ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:37:38 ID:b10403967 ▼コメント返信

    そら元祖SD路線よ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:46:12 ID:c58940ec7 ▼コメント返信

    武者丸伝とかみたいに元ネタあっても名前入れてないシリーズ来ないかな、名前入ってると元ネタ知らない奴とか買い辛い
    特に最近のSDワールド系のは三国志とかパロディ先のもよく知らないしで二重苦だったわ、カッコ良くて良いなとは思ってるんだけどね。。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:50:11 ID:cd5a0ad3a ▼コメント返信

    価格はどんなもんなんだろうな キット自体の内容は勿論だけどその辺も気になる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:53:22 ID:fb65999d3 ▼コメント返信

    さすがにこれは転売祭りの争奪戦にはならんだろうな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 15:57:13 ID:68bced3ce ▼コメント返信

    せっかくMGなんて名称を使うなら紅零斗丸出してほしいな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 16:00:20 ID:21abe18a4 ▼コメント返信

    結局、クロスシルエットは丸投げか…
    珍しくニューガンダム、サザビー出さずに終了だったな。最後はフェニックスガンダムとガオガイガーだっけ?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 16:11:37 ID:00010b225 ▼コメント返信

    言葉通りに解釈したらでかいSDだろうね
    HGくらいのサイズでSD頭身ディフォルメ、MGみたいなフレーム+外装の構成、色分けばっちり、肉抜きナシ
    さすがにMGサイズのSD頭身ディフォルメじゃボリュームがとんでもないことになるからな

    ※7
    そして「ガンプラ」なので転売屋は見逃さない
    というか売れ筋か超マニアックかなんて奴らには見分けられない

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 16:15:13 ID:392be9ef4 ▼コメント返信

    最近はゲームでもコンバージとかアンサンブルみたいな頭身が主流だしデフォルメ系の玩具人気もアンサンブルが頭一つ抜けてるからこの辺のプラモ版みたいなのを出してきそう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 16:49:59 ID:00c9ccd34 ▼コメント返信

    頭身低いとはいえガンプラである以上そんなに非常識な値段にはならないだろうから、プレバン系のアンサンブルなんかは同じディフォルメ体型なのに何でこんなブッ飛んだ値段なんだと槍玉に挙げられそうだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 16:58:38 ID:77005e1e2 ▼コメント返信

    ※5
    知らないなら知ればいいんじゃない?
    今はスマホやパソコンで調べれば大抵の情報は出てくるんだし、実際俺は前作の三国伝シリーズで初めて三国志を知るきっかけになって良かったと思ってるわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:03:13 ID:77005e1e2 ▼コメント返信

    大鋼や超機動大将軍がリメイクされる時が来たかッ!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:04:19 ID:674804604 ▼コメント返信

    ※7
    ガンプラの新ブランドって情報だけで手を出すバカには在庫抱えて苦しんでほしいな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:05:17 ID:77005e1e2 ▼コメント返信

    ガンレックスとかドラグーンとか元祖SDでしか発売されてない騎士ガンダムシリーズの騎兵系がラインナップされたら嬉しいな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:05:58 ID:9fa5da96b ▼コメント返信

    ※3
    ストフリも無難すぎない?気概を見せるならザンスパインあたりを一発目に持ってきてほしい。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:08:07 ID:934ee7ed8 ▼コメント返信

    横井孝二のイラストを完全再現するパターン

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:18:18 ID:00c9ccd34 ▼コメント返信

    ※7
    まあSDガンダムはガンプラでは数少ない、供給が需要を大幅に上回っているシリーズだからなあ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:41:10 ID:674804604 ▼コメント返信

    サイズは今のSDより大きくなるのかな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 17:54:07 ID:51bdf8e34 ▼コメント返信

    MGガンジェネシス

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 18:09:34 ID:9ac6c8e6c ▼コメント返信

    完成見本みたいなのが色分け済で肉抜き無しで技術が要らずに組むだけで作れる、
    バンダイの技術お披露目を兼ねた、RGのようなパチ組派向けキットだろうね
    SDユーザーはオッサンが多いし、
    SDワールドみたいな安い最難関素材より、金で買える楽なキットにシフトしていくのかなぁ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 18:11:40 ID:e184b6b3d ▼コメント返信

    また途中でぶん投げて終わりだろ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 19:07:49 ID:00c9ccd34 ▼コメント返信

    レジェンドBBが途中で頓挫したばっかりなのになあ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 19:08:04 ID:04d3ea6fb ▼コメント返信

    ※7
    ガンプラだけに限ってじゃないけど脳死した馬鹿が群がるのが今のコロナパニックだからな

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 19:09:12 ID:04d3ea6fb ▼コメント返信

    ※7
    なるよ〜必ず!迷惑な話だけどな。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 19:34:49 ID:3186700c8 ▼コメント返信

    個人的にSDは低価格にして高いプレイバリューを兼ね備えた低学年層の「入り口」として頑張っていて欲しいんだけどね
    現に90年代とかはSDが頑張って下支えをし続けてくれていた事が、Gガンダム以降の起死回生に繋がって行った訳だし

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 19:49:58 ID:3076bfbba ▼コメント返信

    デカいSDって豪華龍装劉備とかみたいなやつ?
    新しい企画じゃなくて停滞してるレジェンドどうにかしてよ。
    武者7人衆揃わないし闇皇帝出ないしサタンはウォーロックでお茶濁されたし

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:10:26 ID:9ff5b6caa ▼コメント返信

    現状のSDってめちゃくちゃ売れ残ってるけどmgで出しちゃって平気なんだろうか?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:25:49 ID:3076bfbba ▼コメント返信

    今のワーヒーは模様やら装飾が細か過ぎる…
    三国伝とレジェンドBBくらいのサイズが1番良い

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:42:27 ID:14f413704 ▼コメント返信

    サイズ大きくして色分け完璧にしてギミック満載にするんだろう

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:43:04 ID:14f413704 ▼コメント返信

    でかい騎士ガンダムは欲しい

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:43:58 ID:14f413704 ▼コメント返信

    ※29
    SD好きからしたら買いやすくて助かるわ
    実際は話題性ですぐ売り切れそうだけど

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 20:48:52 ID:95aaee112 ▼コメント返信

    ※27
    当時のBB戦士に相当する 低価格のちびっ子入門コースみたいなガンプラも一応断続的に出してはいるんだけど、いかんせん価格の低下を遙かに上回るプレイバリューの低下によって、既存のファンの中でも一部の物好きしか手にしないモノになっちゃっているからなあ

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 21:11:32 ID:fe1a79f9e ▼コメント返信

    ホビージャパンのオラザクsd部門とかでよくある4.5頭身くらいのリアル系じゃないかな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 21:12:08 ID:19bc94fc7 ▼コメント返信

    こないだ出たhg龍神丸サイズで、構造がmg的なやつじゃないかなぁ。
    尻尾も入れるとけっこーでかかったw

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 21:13:54 ID:1ec50bb03 ▼コメント返信

    MG鉄騎武者は見てみたい

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 21:45:05 ID:e1f2c3e67 ▼コメント返信

    いきなりは流石に無いと思うけど
    ガンレックスと機動武者大鋼

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 22:06:28 ID:5e7f6b100 ▼コメント返信

    ※29
    かつてHG、MGが選り取りみどりだったのだって言い方を変えれば売れ残りなんだし悪いことじゃないと思うがね。

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 22:51:11 ID:b7cb5ed0f ▼コメント返信

    新しいブランドは大いに結構だが
    オリンピック関連でトトロのぬいぐるみも扱う会社が
    お金を渡したとか報道されてるので
    バンダイもオリンピックカラーのガンプラを販売してるし
    大丈夫なんかと心配にはなるな
    セガや任天堂とかもゲーム出してるしな

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 23:02:03 ID:e1f2c3e67 ▼コメント返信

    mgにリアル等身のまま鎧をつけるだけならもうあるから

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/09/23(Fri) 23:55:43 ID:e1f2c3e67 ▼コメント返信

    動く場所が最低限増えるだけだろ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 01:09:06 ID:f220814fe ▼コメント返信

    ※39
    現状の異様なガンプラ枯渇の中でも売れ残るのを、平和な時代の通常在庫と比較するのはなんか違う気がするが…

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 04:46:44 ID:33d54b776 ▼コメント返信

    ※29
    玄人向けのキットなんだから
    そら手に取る人限られるでしょ
    一番人口が厚いパチ組で満足してる層が買うもんじゃないもん

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 06:35:51 ID:7e0aff08e ▼コメント返信

    ついにガンドランダーの新作くるか…!

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 09:48:01 ID:796e0ed7f ▼コメント返信

    こうだったらいいなーって妄想

    ・サイズはHG超魔神龍神丸か、昔あった2000円くらいのBB2代目大将軍か騎士ガンダムくらい
    ・内部フレーム採用で、これまでのSDキットの常識を覆す驚異の可動範囲
    ・シール、塗装がほぼ不要の驚異のパーツ分割
    ・肉抜き穴は一切なし
    ・メッキ、クリアパーツをふんだんに採用し、外見の豪華さも抜かりなし

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 10:18:02 ID:fb39e199a ▼コメント返信

    大鋼とか魔雑駆

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 10:39:15 ID:7b6d19cae ▼コメント返信

    SDを買い支えてきたファンはリアルガンダムの凝ったSD化ではなく
    LGBB化されていない武者騎士コマンドガンドラ系等の
    出来のいいリメイクを求めてるんだろうけど、バンダイは絶対期待を裏切ると思う...

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 13:28:18 ID:48661b85d ▼コメント返信

    なんでこんなにリアル体型望んでる人多いんだろ。それもう普通のガンプラじゃん。

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 15:15:00 ID:b6a83f7b1 ▼コメント返信

    最近のSDはワールドヒーローズ以外全然展開なかったしこう言う新シリーズが出るのは素直に嬉しいわ
    最初は無難にガンダムがストライクか…案外最新シリーズ主人公のエアリアルもあり得るかも?

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 19:02:55 ID:6b3dc10fe ▼コメント返信

    ※48
    SDファンの気持ちを代弁してくれているが、
    どうせバンダイが出すのはフルアクションで内部フレームコアブロック完全再現した初代ガンダムだと思う

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2022/09/24(Sat) 20:04:46 ID:0881ec69d ▼コメント返信

    ※48
    開発者や役員にSDガンダム世代居ないのかね
    全然ファンの心理わかってないよね

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/09/25(Sun) 13:31:41 ID:05b056164 ▼コメント返信

    ファンに子供がいると考えてるからなあ
    親子で楽しめるように子武者だしたらそっちは不評という

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2022/09/25(Sun) 18:58:58 ID:e07ad9480 ▼コメント返信

    ※49
    リアル等身とか言ってるの
    アホだからSDの文字が見えてないんだろうよ

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2022/09/26(Mon) 09:38:13 ID:be83f886c ▼コメント返信

    色分け頑張るためも含めて大型化すると見た

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2022/09/26(Mon) 09:56:10 ID:1e1e62bab ▼コメント返信

    一発目が無印ガンダムからの赤ザクといつもの感じで続くのか
    初手から武者やらナイトやら三国系はじまるのかそれが問題だ

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2022/09/26(Mon) 10:56:55 ID:e5e12dbc6 ▼コメント返信

    ※54
    ネタ、というか煽りだろ
    SDなんていらねーよ、そんな余裕あるならボクの欲しいMG出せっていう

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2022/09/26(Mon) 23:29:32 ID:5b518f110 ▼コメント返信

    軟質素材でピキリエンタ・ポーレス

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2022/09/30(Fri) 15:35:23 ID:0e209d827 ▼コメント返信

    豪華…仮面ライダーとウルトラマンが付くとか?

新着記事

人気記事