新着記事

人気記事

    【ガンプラ】エントリーグレードのザクって複数買いされて売れるはずのになんで出ないんだろ…



    1: 名無し 2025/02/10 19:30:22▼このレスに返信

    エントリーのザクってなんで出ないんだろ
    2: 名無し 2025/02/10 19:31:01▼このレスに返信
    >1
    意外とパーツが多いから
    4: 名無し 2025/02/10 19:32:52▼このレスに返信
    EGこそザクとジムほしいんだけどね
    主役機じゃないと売れんということだろう…
    5: 名無し 2025/02/10 19:33:58▼このレスに返信
    可動と色分けと組みやすさ全部クリアさせるの難しそう
    モノアイとかパイプとか
    12: 名無し 2025/02/10 19:42:27▼このレスに返信
    EGはガンダムを出すためのブランドじゃありませんし
    6: 名無し 2025/02/10 19:36:05▼このレスに返信
    そもそもEGってプラモ初めてとかの人向けのだからね
    主役機の方が断然良いだろ
    7: 名無し 2025/02/10 19:36:31▼このレスに返信
    主役とライバルまでしかでてねえからEGって…
    ライバルも全然でてないし…EGデデデ大王とかくれ
    15: 名無し 2025/02/10 19:47:49▼このレスに返信
    ベジータとかサスケくらいだぜ主人公以外で出てるの
    28: 名無し 2025/02/10 20:21:28▼このレスに返信
    >15
    シャアザクはワンチャンあるじゃん
    9: 名無し 2025/02/10 19:37:37▼このレスに返信
    ガンプラへのとっかかりとかで売りたいから量産機いっぱい欲しいマンに売る物ではないというか
    10: 名無し 2025/02/10 19:37:55▼このレスに返信
    あんまり変わらないんじゃないか わざわざ作ってもHGと
    43: 名無し 2025/02/10 20:31:25▼このレスに返信
    今ファーストにハマるような導線作っておいてEGザクを作らないのは怠慢ですわ
    44: 名無し 2025/02/10 20:31:47▼このレスに返信
    >43
    HGUC買えば?
    46: 名無し 2025/02/10 20:32:35▼このレスに返信
    自分が欲しいだけなのに初心者をダシにするな
    11: 名無し 2025/02/10 19:39:20▼このレスに返信
    量産機だからいっぱい買うとか言ってる人も実際はそんな買わないことが最近の品薄で可視化されただろ
    13: 名無し 2025/02/10 19:44:53▼このレスに返信
    >11
    ドムにリーオーに有名どころはきっちり売れてないか?
    14: 名無し 2025/02/10 19:46:18▼このレスに返信
    >11

    ウィンダムとかリーオーとかマグアナックとか知らない人?
    16: 名無し 2025/02/10 19:48:26▼このレスに返信
    売れなかった量産機はちょっと悪乗りしすぎたデスアーミーしか思い浮かばん
    20: 名無し 2025/02/10 20:08:58▼このレスに返信
    EG旧ザクならパーツ数も少なくてすむかも…!
    21: 名無し 2025/02/10 20:14:36▼このレスに返信
    >20
    誰が買うんだそんなもの
    32: 名無し 2025/02/10 20:25:17▼このレスに返信
    >21
    そうは言うがめちゃくちゃ売れるぞ…
    25: 名無し 2025/02/10 20:18:48▼このレスに返信
    スカートを軟質素材にしないと可動が残念なことになるのもネック
    26: 名無し 2025/02/10 20:19:15▼このレスに返信
    F型F2型FZ型を同じフォーマットのガンプラで3パターン出してほしい
    組み替えて腕だけFZ型とかの歴戦生き残りツギハギザク作りたいんだよ
    31: 名無し 2025/02/10 20:25:13▼このレスに返信

    >26

    Gフレームでならそういう遊びできるんだけど食玩だしいつも手に入るものじゃないからなあ
    定番のガンプラとして欲しいよねそういうの

    30: 名無し 2025/02/10 20:25:06▼このレスに返信
    水星みたいなEGの構造を取り入れたちょっと簡素なキットなら出せるだろうけど多分思ったほど安くならないと思う
    34: 名無し 2025/02/10 20:27:30▼このレスに返信
    …主役機出した方がもっと売れるんじゃないか?
    39: 名無し 2025/02/10 20:30:10▼このレスに返信
    とはいえEGで出せる主役機候補ってあんまないよな
    大体パーツが多そうで厳しい
    40: 名無し 2025/02/10 20:30:20▼このレスに返信
    エアリアルでさえ出せないのにザクなんて求めるべくもない
    νだって福岡ダムベーありきの商品展開だったしもうガンダムシリーズの完全新規EGは出ないんじゃない?
    54: 名無し 2025/02/10 20:37:12▼このレスに返信
    ザクザク組めるザクのプラモデルが欲しい
    ザクだけに

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】エントリーグレードのザクって複数買いされて売れるはずのになんで出ないんだろ…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 11:25:20 ID:44f126c12 ▼コメント返信

        よしここは主人公機のガンダムXをEG化で決まりだな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 11:35:12 ID:40e4f1b76 ▼コメント返信

        先にHGUCのザクを買い占めている転売ヤーどもを何とかしないと無理じゃない?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 11:43:33 ID:733122566 ▼コメント返信

        ガノタが思ってるほどザクは知名度がない
        つーか立像コラボの流れで一般知名度ゼロに等しいνが出たのが奇跡だよ
        誰でもどこかで見たことくらいはあるRX-78、00年頃のアニメ好きなら見たことくらいはあるストライク、ここらが限界
        バンダイはEGザクを期待しないでHG買ってくれと言うだろうさ

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 11:53:01 ID:a2922047f ▼コメント返信

        いらねーからだよ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 11:57:33 ID:acf766e59 ▼コメント返信

        ※1
        νみたいに背負い物系はHGから取ってね形式ならその辺もいけるんかなあ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:00:06 ID:7d5f80096 ▼コメント返信

        サクならパーツも少ないし簡単に作れる
        サムもいいぞ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:09:29 ID:043704a8b ▼コメント返信

        エントリーモデルなんだからマニアが買い占めるような商品じゃダメだろ
        素直にHGUC買え

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:12:43 ID:d39699d5b ▼コメント返信

        オタクが言う売れるなんて「俺が欲しい」の意味でしかないから
        未経験者に売りたいEGとは対極でしかない

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:27:13 ID:f7f2ba7fe ▼コメント返信

        今までプラモデルに触れてこなかった人が最初にザクを手にするかと言われたら
        少数派でしょうなあ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:39:25 ID:bbee481f8 ▼コメント返信

        ※6
        EGというよりポケプラクイックみたいな商品になりそう

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:46:43 ID:0e3723d7e ▼コメント返信

        >記事21
        俺は欲しいぞ!ガチで!

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:48:05 ID:0e3723d7e ▼コメント返信

        せめてFGザク、2種類再販して欲しい!
        値上げで¥500になっても全然アリだな。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 12:48:26 ID:51a0eb775 ▼コメント返信

        ※7
        これやな
        もうエントリーしてる人がバカバカ買わないものをチョイスしとるんやろね
        「EGザクも売れるから出せ」とか言ってる人はエントリーし終わったやつなのでターゲット外

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 13:09:04 ID:fbe4cadac ▼コメント返信

        ※9
        今は機動戦士ガンダム(アニメ)を観たことが無いって人も多いから、ガンダムとザクをエントリーグレード同士のセットで飾りたいって人もそんなにいないだろうしな
        今はネットの「ガンダムのおっちゃん」的な感じで、関係ない作品のキャラやロボとガンダムを組み合わせて飾っても問題ない時代なわけだし

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 13:11:34 ID:fbe4cadac ▼コメント返信

        初心者入門の為のキットだから、あんまり色んな種類のキットを出してくれるとか期待するもんじゃないと思う

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 13:12:31 ID:12fdbceb2 ▼コメント返信

        ※13
        実に的確
        欲しい奴はほっといてもHG買うわけだしね

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 13:18:39 ID:d179813e8 ▼コメント返信

        エントリーグレード自体はガンダム専用ブランドってわけじゃないから、ガンダム系の商品ばかり増やすわけにもいかないんだろう

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:06:13 ID:470924995 ▼コメント返信

        >>17
        ガンダム以外の新商品は昨年ULTRAMAN: RISINGが出たぐらいで
        仮面ライダーの固定モデルも出なくなってるんですよ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:28:04 ID:1ea91e8e2 ▼コメント返信

        >記事9
        なぁ知ってるか?今って同じ種類のガンプラを買っただけで犯罪者にされるらしいぞ

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:31:21 ID:c4be64345 ▼コメント返信

        でもお前らタッチゲートにブチ切れるじゃん

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:33:57 ID:d181ddb6e ▼コメント返信

        エントリーの意味わかってないやつ多すぎ
        EGはいっぱい買ってもらうためのブランドじゃねえんだよ
        あくまで初心者が手を出しやすいように構造簡単にして安くしてるだけだ

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:42:44 ID:9f17878d2 ▼コメント返信

        >記事54
        サクとかシム出す時が来たな

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:50:24 ID:b28b94c12 ▼コメント返信

        俺らは800円台のザクが欲しいからEGで出せって言ってんだよ
        HGUC買えだ?旧の方は売ってないし新しい方は高えだろがそんな事もわからんのか?
        反対してる奴ら逆にEGザクが出て不都合があんのか?

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 14:59:24 ID:d181ddb6e ▼コメント返信

        ※23
        単なるワガママで草
        ブランドコンセプトに合ってないもの出せって言われても「それは無理」って言われるだけだろ
        せめてFine Build方式の簡単で安価なザクが欲しいって言え
        それでも今の時代で1000円下回ることはないと思うけどな

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:12:40 ID:8cd203908 ▼コメント返信

        ※24
        HGUC当初のコンセプトはどうなりましたか…?
        正直EGのコンセプトはだいぶ崩れてきてると思う

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:15:44 ID:6765fecc3 ▼コメント返信

        ※23
        ブランド毎のコンセプトも理解できないような奴に「そんなこともわからんのか」と言う資格は無い

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:21:25 ID:4122191e4 ▼コメント返信

        ※3
        ガンダムとセットレベルなのに何で知名度が無いと思った?

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:37:23 ID:6f1019211 ▼コメント返信

        ※27
        結論ありきで前提を歪めるパターンだな

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:38:13 ID:63b5d924a ▼コメント返信

        ※3
        そのソースいったいどこにあんの?
        自分の意見が一般の認識だと思うのマジで世間知らず過ぎるから辞めた方がいいよ
        あと友達いなそう

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:40:21 ID:9f17878d2 ▼コメント返信

        ※23
        今だと800じゃ無理。帰れ!

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:43:05 ID:f93ec72ec ▼コメント返信

        ※23
        コンビニのレジで店員に絡むタイプ?

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:55:17 ID:79a6623a1 ▼コメント返信

        HGで十分というかアレ以上を望むのは現状無理
        いつでも売ってる安価な量産プラモが欲しいなら30mmがある
        と納得するしかねーよ
        実際シンプル構成でめっちゃ動く!色分け・ギミック満載!しかも安価!なんてできるわけねえ
        スコープドッグでそれやったら価格上がっちゃったろ
        てかHGUCザクでできてるじゃねえか
        売ってない?ならEGで新たに出てもそこは同じだ

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 15:59:22 ID:135140c85 ▼コメント返信

        ※3
        ザクが知名度無いと思い込んでるならガンダム見てないと同レベルの無知だろ。

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 16:33:43 ID:13a5b8113 ▼コメント返信

        意外に出ないファンファンネル

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 17:36:09 ID:1fc031462 ▼コメント返信

        リーオーの方が複数買いされそうだから
        EGリーオーを推奨する

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 17:48:28 ID:d181ddb6e ▼コメント返信

        ※35
        マジレスするとそのリーオーがEGの原型やで

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 17:53:27 ID:b81fda277 ▼コメント返信

        エントリーグレードって何?
        大好きなヒーローをキミの手でつくろう!パズル感覚でだれでもたのしくカンタンにつくれるプラモデル

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 17:58:53 ID:b81fda277 ▼コメント返信

        ※34
        EGでエントリーしてあとはHGUC買ってねってことじゃ

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 18:07:59 ID:d589a42fa ▼コメント返信

        そういう人たちを喜ばせたくないからだよ

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 18:22:08 ID:12fdbceb2 ▼コメント返信

        ※35
        リーオーで採用された各部の簡略化構造から30MMが生み出され、30MMの技術をガンプラにフィードバックして誕生したのがEGガンダムなので、ある意味ガンプラ初のEGはリーオーとも言える

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 18:22:44 ID:f1a1c79ee ▼コメント返信

        子供の頃は緑の敵メカて殆ど関心なかった

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 18:23:31 ID:952565926 ▼コメント返信

        ※33
        ガンダムを見たこと無いであろう初心者がメインターゲットなんですが…

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:14:38 ID:16975f3ff ▼コメント返信

        ※23
        今から完全新規で作ったら800円なんては無理だと思うよ
        数年前のEGνで1100円、今度のEG大阪ガンダムも本体(ライフルサーベルシールド込み)だけで1320円だもの

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:19:59 ID:62d1e6606 ▼コメント返信

        初心者向けプラモって今めっちゃ出てるからな
        わざわざEGで新作出す必要がないんだ

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:25:54 ID:8d18183e3 ▼コメント返信

        もう初代とザクの144はもう十分だろ

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:31:43 ID:44f126c12 ▼コメント返信

        ※23
        まさしく過去にすがる老害だなこりゃ

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:41:50 ID:893740c4f ▼コメント返信

        そもそもスレ絵何だよ?
        144分の1?

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:43:28 ID:96f07b4bb ▼コメント返信

        ※46
        ただのいい歳した貧乏人だろ

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:02:06 ID:0a809caff ▼コメント返信

        ※15
        特にザクとか一体出したら脚が違うランドセルが違う角が違うとか無限にバリエーション作らなきゃいけないし、なんならEGに最も向いてない機体だと思う

        EGプロトタイプガンダムがなぜ出ないか考えてない人が多い

      50. 50. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:04:55 ID:8d18183e3 ▼コメント返信

        ※23
        みんな自分の好きなMSの商品化待ってんだよ
        ザクしか知らない人には他の人の気持ちは分からんだろうけど

      51. 51. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:13:00 ID:16975f3ff ▼コメント返信

        νガンダムみたいにザク立像が立てばあるかもね
        大阪ガンダムもそうだし

      52. 52. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:15:40 ID:54561b59e ▼コメント返信

        ぶっちゃけザクって真面目に作るとなると、色数はともかくガンダムよりパーツ数増えるし可動に面倒な箇所多すぎてエントリー向けに出来ない

      53. 53. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:16:58 ID:61ff832e7 ▼コメント返信

        この手の話題よく見るけど
        欲しい人と出るわけない人が言い合いしてて
        出る出ない議論でも欲しい欲しくない議論でもないのがキツイ

        俺は出なくても納得するけど出るなら欲しいんだが

      54. 54. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:17:21 ID:54561b59e ▼コメント返信

        ※51
        ザク建てようとしたらシールドが風に煽られて危険だからダメだったらしい

      55. 55. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:20:01 ID:62b56a7b4 ▼コメント返信

        もしザク出したら今度はドム出せジム出せゲルググ出せとかうるせえだろうからな

        観念してHG買えや

      56. 56. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:22:09 ID:54561b59e ▼コメント返信

        かっこいいゲルググのキットください
        どうしたらゲルググがかっこよく立体化できるかは…知らん!

      57. 57. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:41:43 ID:9e320e8b7 ▼コメント返信

        ※56
        ゲルググはニワカには手に負えないから帰れ!

      58. 58. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:47:21 ID:16975f3ff ▼コメント返信

        ※54
        フィンファンネル取っ払った福岡νみたいにザクもシールド無くすか、あるいはロングレンジフィンファンネルみたいなデカいシールドを新規設定するか…

      59. 59. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 21:07:29 ID:893740c4f ▼コメント返信

        ※58
        ?「間合いが遠いわ!シールド外せばいいのだ!」

      60. 60. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 21:13:07 ID:c5ea73fcd ▼コメント返信

        なんかガンダムもディズニーみたいになってきてる

      61. 61. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 21:31:06 ID:13a5b8113 ▼コメント返信

        ガンダムのウェポンセットやストライクのパックシリーズが出てるからフィンファンネル+バズーカも出て良いんじゃって

      62. 62. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 21:34:42 ID:a2922047f ▼コメント返信

        ザクより、シャイニングやレッドフレームの方が売れるだろうし堅実的だろうなぁ

      63. 63. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 22:05:41 ID:8d18183e3 ▼コメント返信

        ※56
        もともとデザインが悪いんじゃないですかね

      64. 64. 名前:匿名 投稿日:2025/02/11(Tue) 23:13:44 ID:78fe50d93 ▼コメント返信

        ※32
        スコープドッグは色々言いたいことはあるが、拡張パーツ商法はウンザリ

      65. 65. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 11:49:30 ID:2a93eef83 ▼コメント返信

        ※54
        やっぱそうなるよなぁ
        ディジェとか羽っぽいの生やしてる機体なんて、実際に地上で運用したらめっちゃ風の影響受けそう

      66. 66. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 12:44:09 ID:f17d857aa ▼コメント返信

        EGはランナー配置やタッチゲート、価格帯が初心者向けってことであって出せば売れるからってのは関係無いでしょ。
        νだって福岡ガンダムのお土産が本命だ。

      67. 67. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 15:13:31 ID:6be07a0ac ▼コメント返信

        ガンダムはポケモンのピカチュウとか競馬の武豊みたいに知名度が突出してるから
        比べるとザクは知名度低いってのも分からんでもない

      68. 68. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 16:09:26 ID:5be54784c ▼コメント返信

        ※67
        作品タイトルになってるガンダムと作品内に登場する一機体であるザクとでは、天と地ほどの知名度の差があるんだよね
        ザクは有名だろって叫んでる人らは、その感覚が一般人からズレてるという自覚を持ったほうがいい

      69. 69. 名前:匿名 投稿日:2025/02/12(Wed) 16:20:46 ID:52724e5ac ▼コメント返信

        EGは名前の通りガンプラの入門キット
        他の機体が欲しければHGを買ってくれって話でしょ?
        売ってないけどね

      70. 70. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 20:38:28 ID:1b9836b0f ▼コメント返信

        ※68
        一般人代表みたいな感じを醸し出してる所悪いけどさ?それはお前が無知なだけだぞ?

      71. 71. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 23:07:20 ID:74d78c5c4 ▼コメント返信

        ※70
        一般人がガンダムの事について無知なのは当たり前だと思うのだか…

      新着記事

      人気記事