新着記事

人気記事

    ガンプラのいろんなところがガパっと開くギミック楽しくて好きなんだけどさ…



    1: 名無し 2022/07/31 11:43:49▼このレスに返信

    この構造のどこにプロペラントが?とか考え出すと夜も眠れなくなってしまう
    3: 名無し 2022/07/31 11:45:34▼このレスに返信
    左はそんなでもないけど
    右はまあちょっと気になるな…
    24: 名無し 2022/07/31 12:47:35▼このレスに返信
    左右に開くのは元からで上下がRGからのギミック?
    22: 名無し 2022/07/31 12:43:52▼このレスに返信
    トールギスのブースターいつの間にかオラタンテムジン並にパカパカ開くな
    23: 名無し 2022/07/31 12:45:05▼このレスに返信
    >22
    なんなら元の形状どんなんだったっけ…って思ってる
    25: 名無し 2022/07/31 12:49:33▼このレスに返信
    もともと左右に開くだけでもだいぶ無理があったと思う
    2: 名無し 2022/07/31 11:45:20▼このレスに返信
    スラスターカップの後ろ見るとエンジン本体はどこに…ってのは気になる
    21: 名無し 2022/07/31 12:35:40▼このレスに返信
    >2
    熱核ロケットは超高温の炉身に推進剤吹き付けて爆発的な推進力を得る形式だから今のロケットエンジンみたいな複雑な構造はいらないんだ
    29: 名無し 2022/07/31 12:53:20▼このレスに返信
    >21
    つまりこの蓋の根元まで炉心から推進剤の噴出が届く構造があると
    32: 名無し 2022/07/31 12:57:17▼このレスに返信
    >29
    いや核融合炉の炉心じゃなくてすごい熱い棒に吹き付けるんだ
    4: 名無し 2022/07/31 11:46:36▼このレスに返信
    元はカトキデザインだから考えられてはいるのかな
    5: 名無し 2022/07/31 11:47:04▼このレスに返信
    RGトールギスはMGでも開かなかった箇所にバーニア足してるからムリヤリ感が
    7: 名無し 2022/07/31 11:49:04▼このレスに返信
    V2ガンダムもどこにZZ超えるジェネレーターあるの?って変形するし
    30: 名無し 2022/07/31 12:55:38▼このレスに返信
    >7
    すごいね技術革新
    8: 名無し 2022/07/31 11:50:19▼このレスに返信
    真面目に考えるとこれただ円錐状のパーツがくっついてるだけで機構部がねーじゃん!
    となるけどまぁ人形ロボの時点で真面目に考えたら負けだ
    10: 名無し 2022/07/31 11:52:13▼このレスに返信
    >8
    スタジオぬえ「そうだ人型ロボットの構造運用法は真面目に突き詰めると死ぬぞ」
    16: 名無し 2022/07/31 11:59:56▼このレスに返信
    >8
    永野「許せない…」
    9: 名無し 2022/07/31 11:51:32▼このレスに返信
    Vまでいくと小型高性能化が怪物進化してるからまだ…
    28: 名無し 2022/07/31 12:51:20▼このレスに返信
    V2のハンガーパーツのとかスッカスカだよね
    31: 名無し 2022/07/31 12:56:48▼このレスに返信
    ZZもだいぶスッカスカの箱だよなあれ…
    19: 名無し 2022/07/31 12:12:24▼このレスに返信
    ACEだとダッシュする度にガバッと開いてホントかっこよかった
    18: 名無し 2022/07/31 12:01:31▼このレスに返信
    フラッグは骨組みに燃料が入ってるとかそんなんだった気がする
    11: 名無し 2022/07/31 11:52:34▼このレスに返信
    トールギスのバーニアの中身こんなスカスカなのか…
    12: 名無し 2022/07/31 11:54:19▼このレスに返信
    AW世界は特にプロペラントとかそういうの気にしてない感あるな
    デザイン的にも
    13: 名無し 2022/07/31 11:56:36▼このレスに返信
    なんかこう凄い技術でアレしてると言い聞かせる事で俺の脳は簡単に騙せる
    あまりに装弾数と火力が釣り合わない実弾武器もビーム兵器扱いすればいいのだ
    このマガジンみたいなやつはバッテリー!バッテリーです!
    38: 名無し 2022/07/31 13:02:06▼このレスに返信
    >13
    ドーバーガンは気分次第でどっちも撃てるからな…
    14: 名無し 2022/07/31 11:58:09▼このレスに返信
    ヘビーアームズもどこにあんだけ弾丸積んでるんだ
    37: 名無し 2022/07/31 13:00:30▼このレスに返信
    何でパイロットで機体の装甲の堅さ明らかに変わるのって所も気になってくるじゃん…

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンプラのいろんなところがガパっと開くギミック楽しくて好きなんだけどさ…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 08:34:25 ID:701009996 ▼コメント返信

        >記事16
        MHとかGMも大概だぞ・・・

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 09:04:46 ID:1a9efd6a2 ▼コメント返信

        やっぱりここ気になるよね・・・
        なのでウチのトールギスは横にだけ開いて飾ってます

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 10:24:52 ID:19d459a4a ▼コメント返信

        ※1
        超音速で動いて戦うのに
        転んだだけで壊れたり
        装甲が熱に弱かったりする
        MHの悪口はそこまでだ!

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 10:32:40 ID:f0bcdd7ce ▼コメント返信

        >記事37
        「リーオーは機動性と装甲の両立のため描く装甲に意図的に強度差を設けていて、反射神経の高いエースパイロットは推奨される防御姿勢を素早く取ることで重装甲部分を前面に向け機体強度を上げているから」という設定がある定期

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 10:51:23 ID:d77541970 ▼コメント返信

        >記事16
        ランダムスレートがパカパカ…いや、好きだけどさ。
        推進剤がそもそも無かった筈、電熱ジェットだったかな。
        宇宙じゃどうしてたんだろ?

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 11:10:11 ID:34b886b2f ▼コメント返信

        MG,RGインストにも詳しい解説ないし、公式も考証諦めてるよね
        W系はヘヴィーアームズの弾薬、無限延長アルトロンの腕&エピオンヒートロッド等もあるし
        スパロボ的な何かだと思ってる

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 11:45:50 ID:cef57b35f ▼コメント返信

        サイコフレームくん「鋳造だ。鋳込むことですべて解決しろ」
        IフィールドBDくん「そうだそうだ。中身なんていらんかったんや」
        ミノフスキードライブくん「まあ制御できればの話や」

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 12:17:39 ID:3fd93c59b ▼コメント返信

        Vガンの腕を支えているのは胸横の装甲板だけなのが、強度的に大丈夫なのか心配になる。
        でも好きなんだけどねw

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 12:27:24 ID:5512e559b ▼コメント返信

        >記事7
        まあ、サイコフレームみたいなの作れる世界なら、それこそフレーム内に無数の小型ジェネレーターを鋳混んだり出来なくないんだろ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 12:34:37 ID:4c6d438d8 ▼コメント返信

        細かいとこ気にしだすとモビルスーツ乗ってるのにライフルのスコープ必要か?とかきりが無いから・・

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 12:47:40 ID:9f1e8feea ▼コメント返信

        こういうのいくつもあるけどさぁ、そもそもが全くどこも吹かしてないのに重力化でふんわり浮いてる戦闘描写がちょこちょこあるのがアナザーの世界だろ というより謎パワー自体の設定あるんだしさ…

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 14:32:08 ID:25b0f8dfe ▼コメント返信

        どれだけ中身がスカスカでも装甲の内側数十センチの中に全ての機構が詰まってるんだよ!
        すごいね技術革新

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 16:41:35 ID:07492164b ▼コメント返信

        まあ頭のおかしい天才博士たちが作ったもんだし
        太陽炉なんてあれファンタジー以外の何物でもないし

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 18:59:37 ID:e79a4003d ▼コメント返信

        解体のサザビーも謎プロペラントになってたな。

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 20:45:36 ID:e62188c13 ▼コメント返信

        それこそ二次元の嘘だからな。気にしない

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/08/01(Mon) 21:37:06 ID:7938036fc ▼コメント返信

        未来の世界でパカパカされると、古代のこちらがその模型作ると技術不足で閉まりの悪い畳んでもちょっと浮いたり開いたりする残念立体になるので加減してほしい

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 00:39:56 ID:8a6e6a702 ▼コメント返信

        仕事柄機械に携わってるせいかこういうのが増えれば増えるほど嘘っぽくなるから程々ぐらいがいいな

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 00:43:16 ID:7a76fb434 ▼コメント返信

        スレ画右の真ん中のやつ、バーニアの噴射口だけってのはさすがにどうかと…

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 12:59:49 ID:b553c617d ▼コメント返信

        NTぐらいになると推進剤使わずに光速で動けるから問題ない

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/08/04(Thu) 14:36:48 ID:09be00d07 ▼コメント返信

        なんでマイクロウェーブを受信するための機構を後ろに向けたら
        推進用のエネルギーが放出されるようになるんですかね?

      新着記事

      人気記事