1: 名無し 2025/04/11 18:10:05
今も普通にネットで買えるなぁ
注文したけどどんだけ作ったんだ
2: 名無し 2025/04/11 18:11:01
ありがたいですよね…
3: 名無し 2025/04/11 18:11:41
ガンダムクアックスもかなり作ってる
5: 名無し 2025/04/11 18:13:17
みんなが買えるならいいことだ
だからアマゾン早くおくってこい
27: 名無し 2025/04/11 18:24:15
そのへんのおもちゃ屋で普通に買えたくらいには大量に積まれてた
29: 名無し 2025/04/11 18:25:26
>27
昔はこれが普通だった
39: 名無し 2025/04/11 18:33:59
あんまり買う気はなかったが普通に売ってて値段が4000円くらいで高く感じたが記念品だしな…って思って買ってしまった
42: 名無し 2025/04/11 18:36:53
発売前から尼だとたまに復活してたから結構な量作られてるっぽいって言われてたけどその通りみたいで普通に買えてありがたい
145: 名無し 2025/04/11 19:23:04
万博の宣伝も兼ねてるし初代だし作りまくってそう
31: 名無し 2025/04/11 18:25:48
ただ再販はあんまされなさそうだよね
44: 名無し 2025/04/11 18:37:06
>31
今年中はあるだろうけどね・・・
8: 名無し 2025/04/11 18:16:49
万博期間中はある程度作るだろうけどそれ以降はほぼほぼ再販はないかもね
6: 名無し 2025/04/11 18:15:08
実物見てると結構好きになってしまった
けど他の機体の方が羽似合うからはずすね…
9: 名無し 2025/04/11 18:17:26
>6
似合いそうな他のガンプラってなんだろ
17: 名無し 2025/04/11 18:20:34
fu4882051.jpg
違和感ねえな
20: 名無し 2025/04/11 18:22:52
>17
このパック見たことある気がしてきた…
147: 名無し 2025/04/11 19:23:36
>17
リフレクターパックじゃん!
16: 名無し 2025/04/11 18:20:26
羽とセットのほう買ってきたけどクリアパーツの裏にシール貼るんだね
いっぱいシールついててびっくりした
24: 名無し 2025/04/11 18:23:32
>16
セットのほうはHGばら売りのほうはEGだっけ
32: 名無し 2025/04/11 18:25:49
>24
HG表記はないけどHG相当のやつだね
30: 名無し 2025/04/11 18:25:33
セットの方はHG相当なんだろうけど正直HG表記して欲しかった
わかりづらい
11: 名無し 2025/04/11 18:18:23
買うならこっちのほうがよくない?
EGは単体ならばいいかもしれんけど
43: 名無し 2025/04/11 18:37:05
fu4882102.jpg
EGはシール部分が食玩ぽいな…
47: 名無し 2025/04/11 18:38:01
>43
パーツのモールドはしっかりしてるからメタリックで塗った方が良さそう
54: 名無し 2025/04/11 18:39:15
>43
安っぽさは仕方ないか…
羽パーツのジョイントのピンがないから見た目はこっちの方が好きなんだけどな
46: 名無し 2025/04/11 18:37:25
セット版はHGでオプション版はEG相当なんだよね?
68: 名無し 2025/04/11 18:43:16
>46
セットの方は横浜の頃からそうだけどHGではないしオプションの方は相当じゃなくてちゃんとEGだよ
92: 名無し 2025/04/11 18:48:54
EGはEGなんだけどセットの方は別にHGじゃないんだよな
107: 名無し 2025/04/11 18:53:10
>92
ノーブランドではあるけど関節の構造はかなりHGUCリバイブに似てる
84: 名無し 2025/04/11 18:46:57
でかい奴とか高速戦闘版も復刻しないかな…
今ショップ寄ったらまだ普通に並んでたから買っちゃった
4000円かぁと思ってたけど想像以上に箱がデカいというか分厚い