新着記事

人気記事

    【画像】令和最新ガンダム玩具、シールが多すぎてとんでもないクオリティになってしまう…



    1: 名無し 2025/04/16 23:20:16▼このレスに返信

    シールが限界すぎる
    4: 名無し 2025/04/16 23:24:22▼このレスに返信
    小学生時代に作ったようなリアルな剥がれ感だ
    3: 名無し 2025/04/16 23:24:11▼このレスに返信
    顎くらいはヘルメット側に付けられなかったんかな…
    15: 名無し 2025/04/16 23:56:46▼このレスに返信
    顎シールに懐かしさを感じてたら脚すげえなこれ
    2: 名無し 2025/04/16 23:23:12▼このレスに返信
    これならスネは赤整形色でよくない?
    6: 名無し 2025/04/16 23:47:54▼このレスに返信
    このクオリティを食玩で!?な時代は終わってこれからはいかにコストカットしてくかの挑戦になっていくんだろうか
    8: 名無し 2025/04/16 23:52:47▼このレスに返信
    >6
    これ食玩じゃないよ
    7: 名無し 2025/04/16 23:49:55▼このレスに返信
    このクオリティを食玩で!?枠はGフレームくんがやってくれるから…
    11: 名無し 2025/04/16 23:54:43▼このレスに返信
    toy.bandai.co.jp/series/blockcross/lineup/
    いい値段する組み立て式玩具
    14: 名無し 2025/04/16 23:56:33▼このレスに返信
    >11
    ガンダムはまあもともと色々出してるから今更だけど魔神は色んな意味でプラモでいいんじゃってなるな…
    16: 名無し 2025/04/16 23:57:07▼このレスに返信
    6-700円くらいならまあ…
    62: 名無し 2025/04/17 01:04:10▼このレスに返信
    1870円か…
    9: 名無し 2025/04/16 23:53:23▼このレスに返信
    チープさも含めて嫌いじゃないんだが
    それにしても販路と価格が
    17: 名無し 2025/04/16 23:58:27▼このレスに返信
    組み換え遊びが強みなのかな
    20: 名無し 2025/04/16 23:59:58▼このレスに返信
    >17
    組み換えを含めても食玩とかガチャで出てるやつでよくない?
    19: 名無し 2025/04/16 23:59:57▼このレスに返信
    どこ持ってもシールに触れそうで組み換えするとすぐボロボロになるぞ
    18: 名無し 2025/04/16 23:59:03▼このレスに返信
    組み替えさせるにもやっぱ値段がネックじゃないかな…
    21: 名無し 2025/04/17 00:01:11▼このレスに返信
    フレームに外装取り付けるタイプだけどもうサンプルからして可動が無い
    24: 名無し 2025/04/17 00:05:03▼このレスに返信
    ブロックロスってこんなにシール多いのか…
    25: 名無し 2025/04/17 00:05:32▼このレスに返信
    アンサンブルでいいな
    26: 名無し 2025/04/17 00:06:47▼このレスに返信
    バランス思ったより悪いな…と思ったけどそれ以上にシール下手くそ!
    65: 名無し 2025/04/17 01:07:05▼このレスに返信
    >26
    シール下手な方がここがシールか…ってわかりやすいからありがたい…
    66: 名無し 2025/04/17 01:08:57▼このレスに返信

    >65
    CGでも律儀にシールの隙間を再現してシール箇所を分かりやすくする気配り

    29: 名無し 2025/04/17 00:22:53▼このレスに返信
    CG見本の段階だとジャスティスが一番マシって言われてたのにコイツは…
    35: 名無し 2025/04/17 00:34:59▼このレスに返信
    どうして社内の部署間でノウハウの共有とかできないんですか…
    46: 名無し 2025/04/17 00:57:33▼このレスに返信
    >35
    ノウハウは別としても作ってるものの報連相してもいいんじゃないかなって思う
    プラモ事業部と男玩事業部お互いが正式発表してからお互いの商品知ってたし
    36: 名無し 2025/04/17 00:37:14▼このレスに返信
    事業部が違うからガンプラ用の多色整形機使わせてもらえないのに低年齢向けの組み立てトイ出さされて
    仕方ないから単色整形のでかいブロックにシールベタベタで割り切った感じなんだろうけど…
    食玩だってもっと値段面もクオリティ面も頑張ってる中でこれは…
    39: 名無し 2025/04/17 00:44:03▼このレスに返信
    若手の研修用って言われても信じる
    50: 名無し 2025/04/17 00:58:29▼このレスに返信
    最大のライバルは他社じゃなく他部署の文化は変わってない多分

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【画像】令和最新ガンダム玩具、シールが多すぎてとんでもないクオリティになってしまう…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 18:31:52 ID:aa6f2ea37 ▼コメント返信

        これが令和最新の商品ってのが信じられんな…
        マジでなんでこんなの作ったの…?

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 18:37:11 ID:74fd87ea4 ▼コメント返信

        モビリティジョイントでも不満多かったが、それ以上の値段でこのシール地獄はスゲェな

        よくGOサインが出たもんだ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 18:57:28 ID:0518f8f36 ▼コメント返信

        顎シールって久しぶりに見たな
        剥がれるのが約束された難物だった

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 19:07:05 ID:9a743dcaa ▼コメント返信

        爺「白一色のガンダムを塗ってきたんじゃ…これぐらい屁でもないわい!」

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 19:37:16 ID:a1820e0ea ▼コメント返信

        もともと期待されてなかったのにシール地獄とは
        これじゃあ小さな子供にも向いてないし誰向けの商品なんだ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 19:56:26 ID:79ff1ab04 ▼コメント返信

        内容似たりよったりなのに値段上げてクオリティ下げるって何のために出すんだよこれw

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:06:06 ID:ef9234adf ▼コメント返信

        ペーパークラフトかな?

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:12:18 ID:0b0955e47 ▼コメント返信

        これで2000円近くするってのがびっくり。
        長所がわからない…

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:17:47 ID:956449b2c ▼コメント返信

        ※4
        黒とか赤の上に白とか多いといっそのこと白一色にしてくれって思うわ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:18:24 ID:020113281 ▼コメント返信

        顎シールって
        世代によっては知らん人出てくるレベルの遺物なんじゃ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:19:27 ID:926933c6c ▼コメント返信

        ※5
        しっかり塗装されてるんなら子供がガチャガチャ組み換えて遊ぶ商品として意義もあったろうに、動かしただけで剥がれそうなシール地獄とは思わなんだ
        ガンダムを用いずオリジナルロボで展開したほうがマシだったんじゃなかろうか

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:23:47 ID:93d1691fc ▼コメント返信

        電ホのインタビューに使われてる見本写真ですらシールがはがれかかってるのは流石に草

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:25:35 ID:21939ecb6 ▼コメント返信

        sdガンダムを遊んだころを思い出す見た目

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:27:10 ID:5a5acb78b ▼コメント返信

        ※11
        30MMで、食玩ブロックスを!ってかなり微妙過ぎるか…
        先ずこの値段じゃ小学生は買えない…

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:28:14 ID:fa11a1331 ▼コメント返信

        よくこれを見本として出せたな

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:39:52 ID:0e0fcadb3 ▼コメント返信

        文句があるなら自分で塗れ
        近年は隠蔽力の高いホワイトもあるから、サフ吹きしなくても筆塗りだけでも何とかなるし

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:40:19 ID:875e5319a ▼コメント返信

        ※10
        そうだと思うよ
        俺も幼い頃の記憶しかないから、何作った時に顎シールだったか思い出せない

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:50:21 ID:0e6ef677f ▼コメント返信

        ※16
        それをわざわざ2000円近くするゴミを買ってからするんかお前はww

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 20:53:20 ID:bbd62ec6d ▼コメント返信

        ※16
        分かりました!30MM買います!

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:02:18 ID:a19245b49 ▼コメント返信

        ¥1870もするなら、いっちょ気合い入れて塗装してもいいお値段だな
        今使ってるハセガワのスパホはもっと安かったはずだし、うん

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:02:36 ID:d2bd4166c ▼コメント返信

        ※16
        こういう事ネットで言うヤツは間違いなく
        自分では出来ない

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:07:48 ID:0518f8f36 ▼コメント返信

        値段見てびっくりしたわw
        なんやこれ?マジでこんなクオリティなんか

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:08:45 ID:47a76a02f ▼コメント返信

        ※16
        いやーコレが500円〜600円くらいならそう思いますよハイ

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:12:25 ID:929353221 ▼コメント返信

        こんなものよりユニバース再版して

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 21:52:56 ID:3eb3acbb3 ▼コメント返信

        値段が値段なんだから食玩やカプセルトイは軽々と超えてくれよ

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 22:32:57 ID:5b3c0d12d ▼コメント返信

        でも境界戦機よりマシだろ

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:06:02 ID:2f26cc14a ▼コメント返信

        ※26
        特級呪物はNG

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:08:16 ID:5c23868fe ▼コメント返信

        ※26
        どうだろ…?

        あっちの方がマシな気がしてきた
        実売安いし

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:27:03 ID:b24d4ec03 ▼コメント返信

        ※11
        無理してシールを貼らさなくても良いんじゃね?
        組み換えて遊ぶブロック玩具なんだし…と思ってしまうね。
        既存の版権モノ(ガンダムやワタル)にせざるを得なかったのだろうか?
        子供はガンダムには興味は無いだろうし、かといって目が肥えたおっさん
        ガノタ達が挙って買うとも思えん謎の商品仕様ですな…

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:31:08 ID:f4a44d5ba ▼コメント返信

        ※11
        アニマギア…お前はいいヤツだったぜ

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:51:05 ID:173cf1794 ▼コメント返信

        バンダイが部署ごとの情報交換してないならタカトミはもっとしてなさそう
        タカトミもバンダイくらい部署あるだろうし

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:51:27 ID:930c54da4 ▼コメント返信

        膝周りすげぇな

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:53:35 ID:e0dc0a1c4 ▼コメント返信

        ※29
        サンプルで載せてる組み換え例とか、普通にアンサンブルやモビリティジョイントでも出来ちゃうし…
        ブロック状のフレーム組み換えて異形メカ作るくらいしないと、この商品の売りが見えてこないよ
        そしてそういうのはアニマギアで散々やり尽くしてるんだよ…

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 00:07:01 ID:5cdb47f1c ▼コメント返信

        買う人は何が良くてこれを買うのか聞きたいわ

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 03:07:14 ID:c3a9f2033 ▼コメント返信

        ※31
        情報交換とは違うけど、シンカリオンの開発スタッフがトランスフォーマーの開発スタッフにアドバイス貰いに行ったみたいな話はあったような

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 04:05:27 ID:1aadca01d ▼コメント返信

        今の中華だったら、武器含めて分割と塗装済みで出して来るだろうな
        ヘタしたら関節は合金パーツ、台座も付いてくる

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 07:10:05 ID:b5393c0da ▼コメント返信

        組み換え遊びは種類が多くて初めて楽しいもんだが、このデザインとクオリティじゃ長続きしなそうだな

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 07:27:26 ID:90cc021ed ▼コメント返信

        ※26
        アレ自体は不人気だけど組みやすいし色分け良いし安いしでガンプラの改造素材として使う人もわりと多いから

        コイツは組みやすいだろうけど色分け悪いし高いし改造素材としても使い難そうだ

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 07:29:49 ID:37935b21e ▼コメント返信

        ※16
        そう言う事じゃ無い
        この値段でこの仕様は流石に擁護出来ないし、文句が出るのも当然な出来だろ

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 07:34:59 ID:dca9227ef ▼コメント返信

        ※16
        値段を知った上で言ってるのかな?
        数百円の食玩やガチャならそれも有りなんだけど値段をちゃんと頭に入れてから喋りなさい。

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 08:11:27 ID:2bc9c84e6 ▼コメント返信

        ワタルのほうは造形色分け共に結構よさげなんだけどなぁ
        ガンダムみたいな複雑なデザインを落とし込むアイテムじゃないと思う

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 08:52:38 ID:931f426dc ▼コメント返信

        ボイトイとしてガンダム商品が出るのは喜ばしいことなんだけどね、どうせなら特撮でやってる低年齢向けのアクションフィギュアを出してほしかったよね

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 10:52:52 ID:03f7be747 ▼コメント返信

        取り敢えず、武者頑駄無だけ買ったわ

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 11:26:20 ID:c22f91aea ▼コメント返信

        こんなのでも、ジークアクスだけは争奪戦になりそう
        それまでにHGのガンプラが普通に買えるようになってたら別だが

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 12:01:36 ID:b2ebefd35 ▼コメント返信

        ※44
        新しいもの好きや怖いもの見たさで買う人もいるかもしれんね
        継続して買うのは無いと思うが

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 12:18:37 ID:c15fb985f ▼コメント返信

        ※38
        ウソは良くないぞ

        どれもウェポンセットのポン付けばかりで実際の改造した作例自体はSNS上で全く確認できないし、デミトレーナーの脚をブレイディ系にするぐらいしかやってない

        そもそも「無駄に高くてデカイし、手足どころか武器の交換すら難しいカスタマイズ性の低い誰得プラモ」なんだから、作品のコンセプトがもっとハッキリしてるブロックロスの方が売れるに決まってるだろ。腐ってもガンダムなんだから

      47. 47. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 12:50:33 ID:8b02b71b3 ▼コメント返信

        ※46
        ちゃんと使われとるやんけ
        武器セットだけじゃなく黄色いのの羽をグシオンリベイクに付けたり、黒いのの腕使って異形感出したりされてる

        それに定価は高いが人気がないのでお店で安く売られてるし

        それに比べたらコイツは使い道が無さすぎるだろ

      48. 48. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 13:50:57 ID:513580cae ▼コメント返信

        ※47
        ごく一部の人間しかやってないなら存在しないのと一緒だろ。境界戦機にファンが一人も存在しない扱いと同じ

        それに30MMのパーツがあれば十分に替えが利くから選択肢に上がること自体がありえない。ただでさえ多くの積みプラがあるはずなのに、高確率で棚の肥やしになるだけの境界戦機がわざわざ選ばれる訳ないじゃん。ガンプラでも同じパーツ作れるし

        だったら企画倒れのコンセプト行方不明よりも、屋台骨がしっかりしたブロックロスの方が心の底から没入できるよ。外患誘致の美化と思想の醜悪さが最初から無いし、なによりガンダムだ。ガンダムというだけで売れる

      49. 49. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 16:23:04 ID:b476103f1 ▼コメント返信

        坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな人おるよね

      50. 50. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 22:00:57 ID:8aa23b2a7 ▼コメント返信

        ※1
        ガンプラで利益出すぎで金余ってるからこんな企画も通ってしまうんだろうな

      51. 51. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 22:03:31 ID:7f5afedd3 ▼コメント返信

        ※26
        境界はキット自体は出来いいし
        境界が酷いのはキットよりもアニメの方じゃないの?

      52. 52. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 23:18:48 ID:1e9497a09 ▼コメント返信

        ※51
        プラモも酷いぞ。ゴーストの下半身を使った黒いハイゴッグの作例があるけど、あれこそ「無駄にサイズが大きいのでガンプラに合いませぇん!」というネガキャンの塊だ

        実際に改造パーツとして使うほどの価値はないし、関節がネジ切れたり緩んだりと出来が悪い。カスタマイズもできないし、ゴウヨウだって3mm穴の空けすぎで見栄えが悪い。おまけに名前とデザインの時点で反米親中親露思想の臭さがプンプンする

        特にブレイディ系をよく見てみろよ。中国の侵略メカみたいなデザインなのに北米軍の所属だ

        どうせならとっとと30MLに転生してほしいね。身も心も変えて

      53. 53. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 23:25:59 ID:4d2b915a5 ▼コメント返信

        主観と伝聞が過ぎる

      54. 54. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 23:28:39 ID:70a13592c ▼コメント返信

        ※51
        ブサイクなプラモなのに出来が良いって本気で思ってるの……?

        プロのモデラーの超絶テクニックを以ってしてもカッコよくできないダサさなんだぞ。ストライクガンダムのデザイナーにも否定されたお墨付きもある。ビャクチ系も含めて元がACの劣化デザインみたいなものだから仕方ないが

      55. 55. 名前:匿名 投稿日:2025/04/18(Fri) 23:59:51 ID:5c744762b ▼コメント返信

        令和の時代に天下のバンダイが、こんな明確なプラゴミを放出するとはねぇ。

      56. 56. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 00:51:42 ID:2a100e4e5 ▼コメント返信

        モビリティジョイントも商機を逃してせっかくのZがあまり倒してるどころか投げ売りになってる
        キャンディ部門はGフレーム以外陰りが見えてるな

      57. 57. 名前:匿名 投稿日:2025/04/19(Sat) 12:36:47 ID:195cc368d ▼コメント返信

        こっちの方が境界以上に一部の人にしか受け入れられなそうな気がする

        まあ目くそ鼻くそってヤツなんだが、ガンダムがそんな底辺と争う日が来るとは

      新着記事

      人気記事