デザインでテンション上がったけど活躍がイマイチで微妙な感じ
デザインよくてパイロットチュチュパイセンで絶対当たりと思ったら後ろ付けない時の方が活躍してた
当時00見てなかったからあのデザインだけに痺れて買った
即00見た
あまり活躍しねぇな…ってなった
ガンレイドとか下手なメインクラスの機体より戦ってる…
簡易キットの方が先行発売してたから
えっアニメに出る機体じゃないの!?
新着記事
人気記事
MSVは設定もよく知らず買ってた記憶…
06Rのアレが黒い三連星の乗機だと後から知った
昔から見た目が気に入ったの買うタイプだからそんなんばっかだわ
機体は知ってるけど活躍は知らずに買ったのはLOブースター
直近だとDガンダムかな
後から調べたけどあれ相当昔だし知ってる人かなり少ないような気もするが
ヘイズルシリーズかな
アウスラ好き
ジークアクス見てないけど、今週の土曜に発売される赤いガンダムを買おうかどうしようか迷ってる
ペイルライダーとトーリスリッターは本当にわからん
特にトーリスリッターは調べてもわからん
水星とかユニコーンとか見てない作品のはデザインだけで買ってたな
見た目すごい好きなのにバンシィがどんな活躍したか全く知らん
そりゃターンエーガンダムよ
フジ系なのに地元で放送なかったからな。
アヴァランチエクシアとフルアーマー7号機
盛りまくったのが好きなのよ
HGイフリート改とMGアストレイレッドドラゴン
たまたまエクバで愛用してたから何となく買ってストーリーでの活躍は組んでから知った
ニコニコでオルガMAD見てバエル買ったな。最近鉄血全部見たけど本編も中々にガバガバで色々笑わせて貰えたわ
アッグ(笑)!
数十年後、ベアッガイ3の射撃の的になろうとは、誰が想像出来ようか!
反対にジュアッグ、ゾゴック(ZZの時に、アッグガイと登場)は、ユニコーンガンダムで大活躍(笑)!
Z系が好きなのでZプラス各種
世代なのにセンチネルは見た事が無い
大まかなストーリーはGジェネで知った
※14
団長→バエルって謎チョイス
全部見たならいいか
アッグとアッグガイはプラモ狂四郎のでの活躍してたな。
地方だったからなのか、
ZZのきっとは本編登場する前に売っていたんだよな。
放送日が関東とズレていたんだろうか?
ジャムルフィンとか良くわからんのに買った覚えがある
武者頑駄無シリーズや騎士ガンダムシリーズに出てきた好きなキャラのデザイン元だから買ったってのが結構ある
もしもガンプラだったらデザインだけで買いたいのがたくさんあるんだけどなぁ、境界戦機とか
とりあえず出たら買うようにしてる、あとでどんな活躍するか分からないから
※22
富山県は「Zガンダム」の後番組が「夕焼けニャンニャン」だったんだよな
そんでしばらくZZが放送されなかった
アニヲタのクレームが多かったのか、何か月か遅れで別の放送枠でZZ放送された
シャイニングブレイク、これは良かった。
F91以前のはリアルタイムで見てない
だからプラモデルが先で後に映像見たのも多いかな
F91も小さいからよく分からなかったけどガンタンクR44とダギ・イルスはカッコいいなぁと思って買ってもらった
アーマー装着させるロボが大好きなので全く知らんけどジーライン買っちゃった
他にも変形が見事だったりすると欲しくなっちゃう場合がある
※28
動物のアニメかなんかかと思ったらアイドル番組かよ
アニメ流してた枠でいきなりこれだと批判も多そうだなぁ
AOZはよく知らないけどTR-6ウーンドウォートはメダロットみたいでちょっと可愛いから買った
個人的にはアニメも絶対的な原作というよりメディアミックスの一部と捉えてるから、活躍うんぬん関係なく気に入ったデザインのものを買ってるな、それこそ最近で言えばシュバルゼッテとか。
なんならそういう先入観いれたくないから先にプラモ買いたいまである
Dガンダムとトーリスリッターとリーヴェンヴォルフは凄く突き刺さったので完全にパケ買い
新着記事
人気記事
ファラクト、キャリバーン、ハイニュー、X2改、イフリート改、ヅダ、アストレイ赤枠、ストライク、グフカス、サバーニャ…結構あったわ…