1: 名無し 2020/08/04 23:42:43
2: 名無し 2020/08/04 23:45:08
単品だと安いけど調子に乗ってあれもこれもと注文して1万円超えるのいいよね・・・
3: 名無し 2020/08/04 23:46:06
初めはニッパー一つでどうにでもなるぜーって思ってたらアレも欲しいコレも欲しいって泥沼になるよね
4: 名無し 2020/08/04 23:46:24
さあ塗装しようねえ
11: 名無し 2020/08/04 23:51:06
>4
缶スプレー塗装は始めたけどスプレーでもだいぶ見違えるなってなった
エアブラシは塗装ブース置くスペース無くて諦めた…
缶スプレー塗装は始めたけどスプレーでもだいぶ見違えるなってなった
エアブラシは塗装ブース置くスペース無くて諦めた…
6: 名無し 2020/08/04 23:46:48
いずれ積むようになるんだ…
12: 名無し 2020/08/04 23:51:48
ニッパーなんて最初はタミヤの薄刃あたりがバランスよくていいのに
アルティメットとか最初から買っていきなり折って値段的にもくじけたりで
アルティメットとか最初から買っていきなり折って値段的にもくじけたりで
15: 名無し 2020/08/04 23:53:46
最初のニッパーならケロロでいいよね
値段の割に切れ味いいしプラ切ってる限りなら大丈夫な作り
値段の割に切れ味いいしプラ切ってる限りなら大丈夫な作り
16: 名無し 2020/08/04 23:55:05
素組でも十分かっこいいよ!
ゲートしっかり処理できればもっとかっこいいよ!
墨入れすればもっとかっこいいよ!
デカール貼ればもっとかっこいいよ!
トップコート吹けばもっとかっこいいよ!
塗装もできたらもっとかっこいよ!
おかしい…素組で十分かっこいいはずだったんじゃ……
ゲートしっかり処理できればもっとかっこいいよ!
墨入れすればもっとかっこいいよ!
デカール貼ればもっとかっこいいよ!
トップコート吹けばもっとかっこいいよ!
塗装もできたらもっとかっこいよ!
おかしい…素組で十分かっこいいはずだったんじゃ……
21: 名無し 2020/08/04 23:57:55
>16
十分カッコいいと満足できるかっこよさは違うからな
十分カッコいいと満足できるかっこよさは違うからな
17: 名無し 2020/08/04 23:55:27
アルティメットニッパー買うならHGのプラモの数個も買った方が腕も上がる
19: 名無し 2020/08/04 23:57:23
俺はデザインナイフに全てを任せるマン
20: 名無し 2020/08/04 23:57:40
ネットをうろつくと凄い作例が転がっていて
つい自分の中のハードルが上がりがちになるのは分かる
でも出来上がった自分が作ったオンリーワンな作品はいいもんだ
つい自分の中のハードルが上がりがちになるのは分かる
でも出来上がった自分が作ったオンリーワンな作品はいいもんだ
24: 名無し 2020/08/05 00:00:47
近場にホビーショップが無いから通販で塗料もデカールも品切れ続きなのしんどい…
27: 名無し 2020/08/05 00:05:12
>24
実店舗も品切れ気味なんで安心して欲しい
実店舗も品切れ気味なんで安心して欲しい
31: 名無し 2020/08/05 00:05:57
>24
そこでガイアカラーの通販です
そこでガイアカラーの通販です
28: 名無し 2020/08/05 00:05:27
格好良く塗れたら今度はジオラマ作ってその中に立たせよう
29: 名無し 2020/08/05 00:05:52
今作ってるジム頭ハイザックをどう塗るか迷ってる
まだ改造の途中だけど
まだ改造の途中だけど
33: 名無し 2020/08/05 00:07:21
>29
一瞬脳がバグった
一瞬脳がバグった
38: 名無し 2020/08/05 00:08:19
>33
ジムの頭ハイザックなのかジム頭のハイザックなのか
ジムの頭ハイザックなのかジム頭のハイザックなのか
39: 名無し 2020/08/05 00:08:26
>29
なんて呼ぶ予定かだけ教えてほしい
なんて呼ぶ予定かだけ教えてほしい
42: 名無し 2020/08/05 00:10:10
>39
世界観に倣うならハイザック現地改修機ジムヘッドあたりになるんだろうけど正直まだ迷ってる
世界観に倣うならハイザック現地改修機ジムヘッドあたりになるんだろうけど正直まだ迷ってる
64: 名無し 2020/08/05 00:21:39
創作で道具から入るのはバカだってよく言われるけど
切ったり削ったり盛ったりが必要な創作はまず道具ありきなので道具にはこだわろう
切ったり削ったり盛ったりが必要な創作はまず道具ありきなので道具にはこだわろう
66: 名無し 2020/08/05 00:22:33
塗装ブース欲しいけど高い…自作してみよ…
クリアの衣装ケース改造して気密すれば2000円くらいで…
いやめっちゃシンナー漏れるやんダクトテープで補強
排気もこだわってダクト伸ばしてで室外排気
やったシンナー臭ゼロだいや振り返れば2、3万かけてたこれ
クリアの衣装ケース改造して気密すれば2000円くらいで…
いやめっちゃシンナー漏れるやんダクトテープで補強
排気もこだわってダクト伸ばしてで室外排気
やったシンナー臭ゼロだいや振り返れば2、3万かけてたこれ
80: 名無し 2020/08/05 00:26:49
塗装ブースはDIYと出来合い買うのどっちがいいのかわからん…
83: 名無し 2020/08/05 00:27:38
>80
お家の環境によるとしか言いようがない
基本はお高い出来合い
お家の環境によるとしか言いようがない
基本はお高い出来合い
89: 名無し 2020/08/05 00:29:54
>80
工作技術が最初からあるならネロ風の設計図は探せばあるしDIYでいいだろう
工作技術が最初からあるならネロ風の設計図は探せばあるしDIYでいいだろう
90: 名無し 2020/08/05 00:30:28
>80
作ってみた感想なんだけど
どうしても密閉型の塗装臭レスが欲しくて自作したけど
出来合いを改造した方が多分安く済んだ
作ってみた感想なんだけど
どうしても密閉型の塗装臭レスが欲しくて自作したけど
出来合いを改造した方が多分安く済んだ
92: 名無し 2020/08/05 00:31:10
>80
買えるならネロブースがもう割と極まってる
あと強烈なファン付けたから吸引力最高だぜーって思ってたら次はエアブラシから吹き出したそばから持ってかれて台無しになるなった
買えるならネロブースがもう割と極まってる
あと強烈なファン付けたから吸引力最高だぜーって思ってたら次はエアブラシから吹き出したそばから持ってかれて台無しになるなった
85: 名無し 2020/08/05 00:29:36
塗装ブースは作るの自体がホビーになってるとこもあるから…
91: 名無し 2020/08/05 00:31:02
ある程度道具が揃うと
やりたい作業がある時に手を伸ばしたらそこに必要な道具があるという環境が心地よすぎて
さらに際限無く道具が増えていく
やりたい作業がある時に手を伸ばしたらそこに必要な道具があるという環境が心地よすぎて
さらに際限無く道具が増えていく


初期投資は確かに金がかかるけどそれでも安い部類に入る出資だと思うけどなァ
それに道具を揃えれば長年使える!