1: 名無し 2020/10/25 10:27:54
買ったら作ろうよ
2: 名無し 2020/10/25 10:31:52
俺はプラモを組みたいんじゃなくそのMSが好きだとバンダイへアピールするために買ってるからセーフ
3: 名無し 2020/10/25 10:52:45
今のご時世はプラモもちゃんと発売日に買っておかないとどうなるかわからんからな…
作れる時間があるかは人によりけりだけども
4: 名無し 2020/10/25 10:53:28
コレクションで満足みたいなことある
5: 名無し 2020/10/25 10:55:11
積んどくと安心できるのさ
6: 名無し 2020/10/25 10:57:31
本当に作りたい人がこういうの見たり積んでる自慢された挙句意味の分からない正当化してるのを聞いたらどう思うだろうとは思う
8: 名無し 2020/10/25 11:02:52
>6
正当化も何も何を目的に買うかは人それぞれだろ
箱絵が好きで買ったらいかんのか?
13: 名無し 2020/10/25 11:14:14
>8
積んでたら見えなくね?
7: 名無し 2020/10/25 11:01:57
お小遣いだった子供の頃はそんな贅沢はできなかった
9: 名無し 2020/10/25 11:04:09
転売ヤーならともかく好きで買って積む分には別にいいんじゃないの
11: 名無し 2020/10/25 11:11:40
まあ本当に作りたい人が本当に頑張れば買えたものばっかだしな
12: 名無し 2020/10/25 11:13:22
プラモに関してはフィギュアと比べたら買う気になれば買える程度に供給安定してるでしょ
15: 名無し 2020/10/25 11:14:37
>12
今はそうでもない
17: 名無し 2020/10/25 11:16:02
>12
初回限定とかイベント限定とか通販限定パーツ付きとかあるので…
19: 名無し 2020/10/25 11:17:27
>17
それは積んでる人じゃなくバンダイに文句言うべきことなのでは…?
20: 名無し 2020/10/25 11:18:48
需要と供給が一致してないことを同じ消費者に文句言われても困るもんな
22: 名無し 2020/10/25 11:19:19
昨日の5年くらい塩漬けしてたV2素組した!
26: 名無し 2020/10/25 11:23:27
>22
えらい!
24: 名無し 2020/10/25 11:20:58
いつでも作れる!枯渇しない!という謎の安心感はある
プレッパーズ的な心理かもしれない
27: 名無し 2020/10/25 11:23:48
作らないのに確保だけはしとくのってなんでなんだろうとたまに思う
29: 名無し 2020/10/25 11:24:50
>27
持ってさえいれば持っていない奴より有利
腕前など関係ない
31: 名無し 2020/10/25 11:25:14
>27
万が一作りたくなった時に組める
28: 名無し 2020/10/25 11:24:31
買ってもどうせ作らないと思えば気楽だぞ
32: 名無し 2020/10/25 11:28:59
プレミアムバンダイのは買っておかないと後で後悔するから買うけど組み立ててはいない
33: 名無し 2020/10/25 11:29:45
作ったら置き場所なくて捨てるだけになるし…
41: 名無し 2020/10/25 11:41:01
そりゃ組みたいけどさ
貴重な休日に1体組むくらいのペースでしかできないから
組むスピードよりほしいキットの発売ペースのほうが早いのよね
仕事やめよ
39: 名無し 2020/10/25 11:39:50
作ってる作ってるんだけど積みが40ある
てか積みの中から今猛烈に作りたいものを選んで作ってる
25: 名無し 2020/10/25 11:21:58
これの10倍はある
しかもガレキだ
30: 名無し 2020/10/25 11:25:10
>25
作り終える前に死ぬわ
アイツ
プレバンのやつだけで押入れから溢れてるからなぁ