1: 名無し 2022/10/12 01:02:27
プラ塗料
反射率ほぼゼロの真っ黒な塗料はあっても
美しい金色の塗料は未だ現れない
2: 名無し 2022/10/12 01:04:58
いっぱいあるじゃん
5: 名無し 2022/10/12 01:11:20
メッキシルバーは進化してるけどゴールドってどうなんやろ
6: 名無し 2022/10/12 01:12:12
メッキシルバーの上にクリアイエロー吹けば?
8: 名無し 2022/10/12 01:14:51
>6
曇る
7: 名無し 2022/10/12 01:13:03
一つの塗料使って理想ってことは少ないから
混ぜたり層重ねないと
11: 名無し 2022/10/12 01:17:08
これにクリアイエローとか
12: 名無し 2022/10/12 01:19:51
ボーンミラー試してみてるけどなんか暗めでスレ画みたいな明るい感じが出ない
14: 名無し 2022/10/12 01:23:48
後は磨きまくってキャンディか
15: 名無し 2022/10/12 01:23:48
ボーンカラー試してみたいけど一通り揃えるとなかなかお高い
19: 名無し 2022/10/12 01:27:58
>15
色付きメッキ風に仕上げるのは最後のクリアがポイントみたいだし他のシルバーメッキ風塗料に使えるなら多少安く仕上げることは出来るかもだね
29: 名無し 2022/10/12 01:50:52
>15
塗りたいキットと同じか下手したら高いくらい…
18: 名無し 2022/10/12 01:27:53
実際の金は高級感あるのにメッキってなんか安っぽいよな
24: 名無し 2022/10/12 01:30:28
>18
単なる色付いたアルミ被膜だからな
26: 名無し 2022/10/12 01:33:28
>24
ただ金メッキしたい人ってそういうのも含めた玩具っぽさを求めてる気はする
27: 名無し 2022/10/12 01:38:01
>26
メッキ感を求める人はそれこそキラキラ工房1択だな
金以外もやってくれるし
39: 名無し 2022/10/12 02:08:19
好きなのえらんでね
49: 名無し 2022/10/12 02:24:13
すげえキラキラしてんなぁ何で塗ってんだ?と読んだら
自分と同じ金を使ってた時の絶望感は凄い
50: 名無し 2022/10/12 02:25:38
>49
そこはまだ綺麗にできると建設的になろう
59: 名無し 2022/10/12 02:40:40
>49
下地で差が出たとか?
61: 名無し 2022/10/12 02:42:36
金箔職人が金箔で仕上げたゴッドがこれ
65: 名無し 2022/10/12 02:45:07
>61
金箔を使っているという情報以外の利点がわからない…
66: 名無し 2022/10/12 02:45:30
>61
凄いは凄いけどこれならリッチゴールド吹くだけでも超えられるな
106: 名無し 2022/10/12 08:18:22
ガンダムマーカー月光蝶は色んな意味で楽しみ
108: 名無し 2022/10/12 08:34:51
>106
ググったけどすげえ…
109: 名無し 2022/10/12 08:51:01
>108
すげーわこれ…
117: 名無し 2022/10/12 10:17:58
>109
ラッカーで出して欲しい
111: 名無し 2022/10/12 09:33:03
えっなにこれ…マーカーでこんな輝きになんの…?
112: 名無し 2022/10/12 09:44:46
>111
エアブラシ前提
71: 名無し 2022/10/12 02:58:31
73: 名無し 2022/10/12 03:00:24
メッキというか部活ヤカンだな
72: 名無し 2022/10/12 02:59:53
すけべ椅子ゴールド
ゴールドと一言で言っても本物の金とアニメメカ向きの赤味少ないのとじゃえらい違いやぞ
最近出た水性色ノ源イエローとシルバーを混ぜて作ったメタリックイエローがマスト