1: 名無し 2023/07/10 18:30:31
?
4: 名無し 2023/07/10 18:32:25
ふらっと参上
9: 名無し 2023/07/10 18:36:44
変形システムがなるほどなーと思いました
15: 名無し 2023/07/10 18:39:19
手足が平たいからフラット
わかりやすい
58: 名無し 2023/07/10 19:09:39
一番シドミードっぽいデザインだと思う
11: 名無し 2023/07/10 18:38:12
旧プラモの中でも一番動かせて楽しい
14: 名無し 2023/07/10 18:39:18
アニメだとそこまでカッコよく見えなかったけどプラモで立体で見たらかなりクールなデザインだなって…
17: 名無し 2023/07/10 18:42:06
デザインのお陰で旧キットでも可動域が広くていいよね
ちょっとポーズを付けるだけで急にかっこよくなるし本当にナイスデザイン
38: 名無し 2023/07/10 19:01:21
最安の500円キットでも十分な出来だけど
ポリキャップは流石に劣化してきてたな…
7: 名無し 2023/07/10 18:35:25
なんかの間違いでHGかRE100して欲しい
80: 名無し 2023/07/10 19:26:51
HGでてなかった??
99: 名無し 2023/07/10 19:41:47
>80
ターンエーのプラモはHGシリーズではない
そして当時品以外ほぼないのでフラットなんてあるはずもなく
39: 名無し 2023/07/10 19:02:09
順番的にはHG量産機シリーズは次はこいつのはずなんだ…
45: 名無し 2023/07/10 19:03:56
今MGフラットとか出たらバカ売れするかもしれない
47: 名無し 2023/07/10 19:04:49
>45
いいねぇ
ううn…
51: 名無し 2023/07/10 19:06:38
>47
30MMでもシンプルでいくらでも盛り改造できるキットは需要いっぱいあるじゃん!
46: 名無し 2023/07/10 19:04:15
fu2351402.png
今見ても全然いけるいける
48: 名無し 2023/07/10 19:05:50
あの骨全部組むのは苦行だと思うの
49: 名無し 2023/07/10 19:06:12
わたしはフラットのキットを量産してガンプラに産業革命を起こしたいのです
50: 名無し 2023/07/10 19:06:34
組立済み背骨でウァッドも欲しいよね
55: 名無し 2023/07/10 19:08:09
>50
ウァッドの立体がプレバン限定のロボット魂のみとか許されませんよ
せめて再販してくれ
65: 名無し 2023/07/10 19:10:41
新キット出そうにも汎用間接が使えないだろうから大変そうだな…
68: 名無し 2023/07/10 19:12:39
75: 名無し 2023/07/10 19:22:30
コイツならGガン世界でも違和感ない
ヒゲを付ければガンダムだからな
77: 名無し 2023/07/10 19:23:24
>75
せめて色も合わせろよと思ったにせガンダム
78: 名無し 2023/07/10 19:24:27
こいつだけ破壊された印象がないけどあったっけ?
83: 名無し 2023/07/10 19:29:05
>78
手足やられて撤退したくらいかな
92: 名無し 2023/07/10 19:36:44
ターンエー観る前はこいつがザクみたいな量産機なのかな~と思ってた
観たら本物のザクが出てきた
97: 名無し 2023/07/10 19:39:11
>92
ボルジャーノン!!
可動も変形も旧キットで楽しんだ記憶があるな