1: 名無し 2024/02/27 05:38:46
ストライクダガーって限定商品なの…?
2: 名無し 2024/02/27 05:51:14
こんな数が存在意義みたいな機体なのに…
6: 名無し 2024/02/27 06:12:16
なんだかんだ3次までやった
173: 名無し 2024/02/27 09:55:38
>6
第4次もお出ししてほしいんですけお?!
8: 名無し 2024/02/27 06:25:53
正式量産はダガーLでこいつは初期の限られた時期しか使われてないので……
13: 名無し 2024/02/27 07:31:13
ダガーLも妥協みたいなもんで本当は105ダガーをたくさん作りたいから…
9: 名無し 2024/02/27 06:44:30
こいつわりと活躍してる期間短いから…
17: 名無し 2024/02/27 07:36:06
存在としては繋ぎなんだけど劇中の記憶に残る活躍が多い…
19: 名無し 2024/02/27 07:39:12
ジンを3機で刺し殺すシーン好き
26: 名無し 2024/02/27 07:56:55
>19
パイロットの顔芸と同士討ちしそうな勢いな刺し殺すのいいよね…
161: 名無し 2024/02/27 09:39:35
>26
フレーバー含めて好きなやつ
fu3182819.jpg
4: 名無し 2024/02/27 06:03:06
改めてみるとカラーリングのせいか下半身が妙にヒロイックだなコイツ…
12: 名無し 2024/02/27 07:25:38
悪役なのになんでこんなかっこいいの…
15: 名無し 2024/02/27 07:32:15
ポジションとしてはジムなんだけど最終的に主人公陣営が連合とも対立するポジションになっちゃうからな…
29: 名無し 2024/02/27 08:00:36
ロボ魂がだいぶ余ってたからなあ…
112: 名無し 2024/02/27 09:09:02
>29
といってもウィンダムとダガーLのプラモが新発売の時はもちろん再販のたびに瞬殺されてるからフィギュアとは事情が違くない?
115: 名無し 2024/02/27 09:10:53
>112
バンダイは基本的にそういうホビーの結果を参考にするところはある
最初に立体物で様子を見る
34: 名無し 2024/02/27 08:04:44
まあザクジムだからいっぱい買うとか言ってるやつって基本口だけで結局ガンダムのが売れるし
36: 名無し 2024/02/27 08:09:22
>34
ウィンダム売れたし!!
39: 名無し 2024/02/27 08:15:46
>34
一過性の話題とたくさん買ってやろ!って意識は湧くんだけど継続的に幅広い層に売れるわけじゃないから受ける層に限られたチャンスでまとめ売りするのがまぁ一番いいよねってなるいつでも買えると今のうちにたくさん買っとこうってならないし
35: 名無し 2024/02/27 08:06:10
口だけじゃなくてもそりゃガンダムのほうが売れるだろ
46: 名無し 2024/02/27 08:26:16
量産機だからって普通は同じプラモ何体も買わないよな
48: 名無し 2024/02/27 08:28:33
>46
じゃあ何ですか!マグアナック隊セットを買った人が馬鹿だって言うんですか!!
59: 名無し 2024/02/27 08:40:34
>48
馬鹿じゃなくて狂人
51: 名無し 2024/02/27 08:31:20
3個買う人が多いドムって商品として優秀なんだな…
53: 名無し 2024/02/27 08:32:24
ドムは3個でも12個でもいいからな…
ウィンダムは数揃えて核パック青き清浄なる世界のためにがしたい人達が多いだろうし