1: 名無し 2024/11/28 12:38:22
ゼロシステム発動!
2: 名無し 2024/11/28 12:39:49
ヒイロ!ゼロシステムは使うなよ!
5: 名無し 2024/11/28 12:43:07
BDの時にも思ったけど急に知らない設定やら演出出されてもうれしくない…
8: 名無し 2024/11/28 12:46:20
>5
ギミックを使わなければええ!
165: 名無し 2024/11/28 14:45:07
羽の隙間からリフレクター見えるやつとかなんか痛々しくて好きじゃない
>8
82: 名無し 2024/11/28 13:43:39
>5
知らない設定とか言うけど敗者達の栄光の頃からあるからだいぶ前だし
こういう事言う輩はだいたい自分が無知なだけ
6: 名無し 2024/11/28 12:43:58
そんなNT-Dみたいなもんだったっけ…
10: 名無し 2024/11/28 12:49:18
別にあって困らないギミックだし
25: 名無し 2024/11/28 13:14:41
>10
触ってみないとわかんないけど動かなくてもいい場所が動くのって結構ストレスな場合もあるし
13: 名無し 2024/11/28 13:04:52
このギミックはメタコンやヴァカにもあったやつだな
14: 名無し 2024/11/28 13:06:48
この手のやつはパカパカさせなんだらええ
ストフリとか
9: 名無し 2024/11/28 12:47:36
ゼロシステム使ってるのバレちゃうじゃん
12: 名無し 2024/11/28 13:01:45
あいつゼロシステム使ってんなってなってどうにかできるやつ少なすぎるだろ
16: 名無し 2024/11/28 13:08:40
発動してるのが分かったとしてどうすればいいんだよ
24: 名無し 2024/11/28 13:14:40
胸の●が光るのがゼロシステムだよな
36: 名無し 2024/11/28 13:21:37
>24
ウイングガンダムも変形の時にピカピカやるじゃん
40: 名無し 2024/11/28 13:24:15
>36
搭載予定で場所は作ったけど結局いい感じに光る機能だけ付けたとか
18: 名無し 2024/11/28 13:10:14
ゴッドガンダムはもっと色んなところ開けって思う
19: 名無し 2024/11/28 13:10:51
>18
やはりクリスタルハイパーモード逆輸入か
21: 名無し 2024/11/28 13:12:56
肩アーマーに段差できるだけでも変わるんだけどなゴッド
シャイニングが開きすぎてたところはあるけど
37: 名無し 2024/11/28 13:23:08
>21
ガンダムファイト始まってシャイニングあちこち開き過ぎて整備性最悪!ってレイン以下整備スタッフから苦情が殺到したのかも
29: 名無し 2024/11/28 13:17:10
そんなにパカパカしたいならメンテナンスハッチ復活させればいいだろ!
34: 名無し 2024/11/28 13:20:38
内部装甲を露出する意味あんの?
センサーになってるとか放熱ならまぁ…
44: 名無し 2024/11/28 13:29:24
>34
メタコンだと強制排熱のために開けるらしい
35: 名無し 2024/11/28 13:20:39
黙らせない限り常時起動してたような…
39: 名無し 2024/11/28 13:24:01
>35
トラントのゼロシステム実験見ると本格発動は不規則だった
45: 名無し 2024/11/28 13:29:40
こういう設定がゲームとかに輸入されなければ気にしないよ
55: 名無し 2024/11/28 13:35:07
>45
ゲームだと別に操作性に影響出る訳じゃないしどうでも良くないか
なんならゲームオリジナルで捏造技作られるほうが多いくらいだし
52: 名無し 2024/11/28 13:34:05
ザクが金色に光りだすよりはいいだろ
62: 名無し 2024/11/28 13:37:39
ロボットものは昔から玩具特有の武器とかギミックとかあるしね
その一種だと思えば何も問題ない
こうして玩具の設定が公式設定へと盛られていく…