新着記事

人気記事

    【ガンプラ】アニメ本編終了後に発売するプラモが多いけどどうせなら放映中に欲しくない?



    1: 名無し 2025/06/30 19:13:16

    アニメ本編終了後に発売するプラモが多いけどどうせなら放映中に欲しくない?
    2: 名無し 2025/06/30 19:14:01
    放送中でもろくに活躍してないからそんなには
    5: 名無し 2025/06/30 19:15:42
    放送後発売したほうが人気作っぽくて良い
    38: 名無し 2025/06/30 19:36:02
    むしろ放送後も商品展開してるれるようになったという事になる話
    4: 名無し 2025/06/30 19:15:23
    タイミングを合わせるのが難しいんじゃないの?
    6: 名無し 2025/06/30 19:16:29
    00の時は何度か模型屋に走ったもんじゃ…
    165: 名無し 2025/06/30 20:44:11
    >6
    各シリーズのガンダム4機も敵も一部だけど買いまくって組みまくったなぁ
    放送よりあとから色々出るのはあってもあんなにプラモ的にリアルタイムで楽しめたガンダム作品無かった
    鉄血や水星のファンもそのあたりの感覚は多分近いと思う
    プレバン含めれば放送終了1年くらいの時期までにほぼほぼ手に入っただろうし
    167: 名無し 2025/06/30 20:47:38

    >6
    名シーンで興奮した熱量を保ったまま店に向かってプラモ買うのいいよね
    ジークアクスも映画公開初日だったら見た帰りに買えてたな
    自分は金曜にプラモ買って土曜に映画見たが
    171: 名無し 2025/06/30 20:52:58
    >167
    テレビで見て格好いいと思ってもプラモが変えなけりゃ購買意欲は冷めていくよね
    今の状況はバンダイにとってもまずいと思う
    178: 名無し 2025/06/30 21:05:51
    >171
    どうせ分割数クールやるつもりだろうから
    次のクールで売り上げ上がればなんでもいいんだろう
    11: 名無し 2025/06/30 19:18:41
    年末まで予定詰まってるんで気長に待つしかない
    12: 名無し 2025/06/30 19:18:57
    アニメが1年間通して放映されてた時代を知ってるおっさんとしてはやっぱり放映中に欲しい
    20: 名無し 2025/06/30 19:27:23
    軽キャノンは売れないな
    棚の守護神になる
    24: 名無し 2025/06/30 19:29:58
    >20
    つまり・・・・・俺は買えるということ!!
    26: 名無し 2025/06/30 19:30:37
    >20
    発売日複数買いしても怒られないだろうか
    28: 名無し 2025/06/30 19:31:46
    ククク‥‥‥スレ画の頭を赤ガンダムに移植して
    ゼロヒトにしようなどと考えてる奴など他にいまい
    34: 名無し 2025/06/30 19:34:41
    >28
    ビットもぎ取られて余った赤ガンの再利用には丁度いいね
    115: 名無し 2025/06/30 20:00:24

    個人的にはククルスドアンジムに胸部装甲追加して
    正史版 軽キャノン作りたい
    46: 名無し 2025/06/30 19:39:51
    量産機はなんぼ買ってもええですけぇ
    77: 名無し 2025/06/30 19:52:00
    ゲルググは組んでて楽しかった
    89: 名無し 2025/06/30 19:54:18
    >77
    ジークアクスシリーズはどのキットも組んでて新鮮で楽しかったな
    今週末のスレ画とギャンも楽しみだ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】アニメ本編終了後に発売するプラモが多いけどどうせなら放映中に欲しくない?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 13:25:17 ID:daee170cc ▼コメント返信

        昔は放送中に発売されないでそのままになってる機体も多かったよな
        1/100のローズとかボルトとかチェストブレイクとかハーミットクラブとか・・・

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 14:54:34 ID:3d49e812f ▼コメント返信

        今からリリースされるやつはまだいいけど年末に控えてるザクやガンダムはマジで今更感強そう
        その頃にはハサウェイが注目されてるだろうし

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:10:43 ID:3dd89af9a ▼コメント返信

        何か、金型を1年戦争のMS開発史並にポンポン出来る、って勘違いしてない?
        ガンダム00みたいに、分割クールが理想的だが。
        いくら劇場先行上映(今再上映中)で1クールアニメだと、ね。
        流石に旧キットのブラウ・ブロ、エルメス(ララァ・スン専用MA)、ジオン水泳部の再販とか、上手く併せられなかったの?とか。
        既に閃ハサ、フリーダムゼロ控えてるし、空気清浄機エヴァサイコ、ハンブラビは、良くてプレバン送りか?

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:20:39 ID:0e29f91eb ▼コメント返信

        今にして思うとSEEDや00のリアルタイム時って凄く恵まれた状況だったんだなあ

        新登場の機体が活躍する当日にそのキットが店頭に並んで、争奪戦無しでも皆が普通に適正価格で手に取る事が出来た

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:24:20 ID:8ce9cd57f ▼コメント返信

        ジークアクスがブラックホール出してんの見てエフェクトパーツあと売りすんのかな?とか思ってたけれど
        別バージョンなんだよな
        隠し機能みたいなんがあると放映中に出しにくいよな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:44:38 ID:258d85208 ▼コメント返信

        >>4
        むしろ売れ残って投げ売りされてるのをDisりまくってたじゃん
        いまだにカオス50円とかしつこく言ってるのいるし

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:45:52 ID:5fc679463 ▼コメント返信

        その分量産機やチョイ役はスルーされてたけどな
        ストライクダガーやウインダムがキット化されたのはマジでここ数年だし
        00は分割クールと映画までの空白期間を最大限活かしてたが、それでも出せない機体はあった

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:46:47 ID:c4212a159 ▼コメント返信

        月光蝶とかGガンダムの日輪とかV2の光の翼なんて、当時品じゃオミットされたままの物の方が多いから放送終了後でも出してくれるだけマシってのはある

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:52:02 ID:49fdb65b6 ▼コメント返信

        お前と誰の喧嘩の話か分からんが俺は知らねえよそんなの

        てかもういい歳した老人だろうに何十年前の事根に持ってウジウジ言ってんだこの知的障害者は

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 16:24:07 ID:cd6d62300 ▼コメント返信

        池沼ならしょうがないが、実際は底辺コドオジあたりちゃうかなあ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 16:35:28 ID:c881a2d10 ▼コメント返信

        昔はがんばってそれやってたけど
        ショップがネタバレしたり負担ガーとガイガイ言い出したから辞めた

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 16:52:47 ID:826bb0ca9 ▼コメント返信

        Zの機体とかもここ数年でようやくキット化された機体がいくつかあるし、ガンプラではそこまで珍しい話でもない気がする

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 16:56:44 ID:4236f5e81 ▼コメント返信

        今旧キットとか発売されても組み立てたいって人とかいないだろ
        買ったとしてもタンスの肥やしにして「早くジークアクス版のブラウブロとかシャロンの薔薇を出せ」って文句言われて終わりだと思う

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 16:59:59 ID:21c91fc00 ▼コメント返信

        >>6
        カオス50円って種死2004年くらいの事か

        20年前のネットのイザコザを未だ根に持ってるのも怖いし、無関係な第三者にいきなりぶつけてくるのもキチガイ通り魔っぽい笑

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 17:06:25 ID:ae60609a2 ▼コメント返信

        あんまり数用意出来なくて荒れそう
        別に放送後でも出してくれるならそれだけいいや

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 17:07:59 ID:ae60609a2 ▼コメント返信

        ハーミットクラブに関してはデザイン段階からプラモ化する気無かったやつだからなぁ

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 17:15:34 ID:6863c2f69 ▼コメント返信

        イージスナイト忘れてるのかな?そもそもお前らが画像あげて騒ぐせいなんだぞ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 19:20:13 ID:bbd2d2fcd ▼コメント返信

        ※9
        まあ今でもおなじみの光景なんだけどな(デミバーディングやエピオンを見ながら)

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 20:52:56 ID:6a94cbff8 ▼コメント返信

        どうなるかねぇワイの地域は初日キャリバーンクソ余ってたで

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 22:37:06 ID:af121ada3 ▼コメント返信

        ジジーアヌス信者きっっしょ
        もう終わったコンテンツなんだからさっさと消えろよ

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(Wed) 23:53:39 ID:a09cb7038 ▼コメント返信

        まぁ次のガンダムTVシリーズが何時来るか分からない以上、しばらくはジークアクスが現役作品として引っ張り続けることは確実だろうからプラモも年明けから出続けるとみた・・・

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 03:10:37 ID:8e44622d1 ▼コメント返信

        最近だと新しいワタルの
        龍王丸、神龍王丸はアニメ登場日の一日前発売
        こんなん買っちゃうわ

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 03:33:24 ID:cdcf68c73 ▼コメント返信

        ジークアスクのハンブラビよりZのハンブラビの1/100ほしいです

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 03:53:20 ID:404358811 ▼コメント返信

        ※22
        ぶっちゃけ今のワタルは人気どうなんかね?
        プラモは積まれてるけど、ブロックロスはガンダムだだ余りの中ワタル系は結構捌けてるんだよね

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 09:38:21 ID:e0eb6530b ▼コメント返信

        企画~設計~開発~生産
        でどんだけ期間掛かると思ってんねん

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 09:56:24 ID:f30a85065 ▼コメント返信

        コロナ前のビルド系の頃は、アニメで活躍→店頭からプラモが消えるは結構あったよね。

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 16:06:27 ID:c1c7c8f9f ▼コメント返信

        ※24
        実際学生が買ってるのは見るので現役世代の人気はそこそこだと思う
        趣味の細分化と少子化で母数は昭和とは比べ物にならないほど少ないと思うが

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(Thu) 21:23:56 ID:ab5650136 ▼コメント返信

        ジークアクスは先行販売を劇場版と合わせるって裏技は上手くいったけど、それ以降は完全に商機外してるスケジュールだな

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/07/04(Fri) 08:18:33 ID:436d1b226 ▼コメント返信

        この頃は1/144が大体10、1/100は7、1/60は1か2って感じだったから今は寧ろ出過ぎだよ
        高いし売ってないし

      新着記事

      人気記事